コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

M36ジャクソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
M36 ジャクソン GMC
性能諸元
全長 7.46m(砲身含む)
車体長 5.97m
全幅 3.04m
全高 2.71m
重量 28.1t
懸架方式 垂直渦巻きスプリング・ボギー式(VVSS)
速度 48km/h
行動距離 320km
主砲 50口径90mm戦車砲M3(47発)
副武装 12.7mm重機関銃M2×1(1,000発)
装甲
砲塔
  • 防盾 76.2mm
  • 側面 31.8mm
  • 後面 12.7-44.5mm
  • 上面 9.5-25.4mm
車体
  • 前面上部 38.1mm
  • デファレンシャルカバー 50.8-107.6mm
  • 側面上部 19.1mm
  • 側面下部 25.4mm
  • 後面 19.1mm
  • 底面 12.7mm
エンジン フォードGAA
水冷V型8気筒ガソリン
500馬力
乗員 5名
テンプレートを表示

M36 GMC(M36 ガン・モーター・キャリッジ)は、第二次世界大戦中に生産・使用されたアメリカ陸軍対戦車自走砲駆逐戦車)。ジャクソンという愛称で知られるが、この名称はアメリカ陸軍では使用されておらず、戦後に創作されたものである[注 1]

概要

[編集]

戦車駆逐大隊が運用する自走砲として、M7 3インチ砲搭載のM10 GMCおよびM1 76mm砲搭載のM18 GMC[注 2]は、それなりの活躍を見せたものの、パンターティーガーといったドイツ軍中戦車重戦車を正面から撃破するには力不足であった。また、それ以前からより強力な対戦車向け火砲の駆逐戦車への搭載が検討されており、M1 90mm高射砲を原型としたT7戦車砲が開発された。

開発

[編集]

T7(後にM3)はT1E1重戦車やM10の試作型に搭載するなどの実験が行われた。90mm砲の威力は十分であったが、前方に向けて絞り込まれた形状のM10砲塔ではスペースが足りないため、より大型の砲塔が必要であることがわかった。

1942年12月、即用弾薬庫とカウンターウェイトを兼ねる鋳造製の後方張り出し部を付けた新型砲塔を、M10A1に載せたT71とM10に載せたT71E1の2つの試作車が完成している。前者が90mm砲搭載自走砲M36として採用された。

M36はM10系からの改造や新規生産で、各型合計2,324両が生産された。

武装

[編集]

M36の主砲である90mm T7戦車砲は、ドイツ軍8.8 cm FlaK 18/36/37高射砲ティーガーIの主砲に匹敵する威力を持っている。この砲は後に、砲口にシングルバッフル型のマズルブレーキが追加された。

戦後、フランス軍の装備車両のようにダブルバッフル型のマズルブレーキに変更したものや、土浦陸上自衛隊の保有車両のように主砲にエバキュエーターが増設されたM3A1に変更され、車体前方機銃が追加された物もある。これは、朝鮮戦争に投入された車両にも現れているため、日本赤羽にあったデポで改造された仕様ではないかと言われている。

バリエーション

[編集]
M36
M10A1から改造された1944年10月からの量産型。90mm砲榴弾の威力も大きいため、歩兵の直接火力支援にも多用された。しかし、M10同様に砲塔上部が開放されており、防御力が劣っていたため、現地改造で開放部前半をカバーする装甲を取り付けた例もある。これは後に正式な改修キットが作られたが、大戦中にはほとんど間に合っていない。
M36B1
M10A1からの改造だけでは需要を満たしきれないため、M4A3戦車の車体にM36の砲塔を載せたもの。M4A3の車体そのままなので車高は上がったが、前方機銃もそのままで装甲は駆逐戦車用車体よりも厚い。フィッシャー社で187両が生産された。
M36B2
T71E1の量産型。試作車に付いていた対空機銃のリングマウントは廃止され、他の量産型同様のシンプルな銃架に載せられている。1944年いっぱいで生産が終了していたM36であったが、バルジの戦いでの苦戦などから強力な90mm砲を持つ本車の需要が増大、アメリカン・ロコモーティブ社で672両が生産された他、モントリオール・ロコモーティブ社で52両のM10からの改造が行われた。しかし、大戦末期の登場であったため実戦には間に合わず、戦後多くが同盟国に供与されている。砲塔上部開放部分前半をカバーする装甲キットは、当初から標準的に導入されている。

第二次大戦後の実戦参加

[編集]

M36系列は大戦後、西側同盟国ユーゴスラビア連邦に供与された。

朝鮮戦争では日本を経由して投入され、その後韓国陸軍にも供与された。朝鮮戦争に投入されたM36には、M4中戦車のように車体前方機銃が増設された物も確認でき、陸上自衛隊土浦駐屯地に展示されている車輌もこのタイプである。 また、フランス軍もM36B2を受領、インドシナでの戦争で使用した。パキスタン軍にはM36B2が供与され、印パ戦争に用いられた。

ずっと後のユーゴの各共和国による連邦離脱を巡る内戦では、連邦とクロアチア双方でM36B1とB2が、T-55M-84に混じって実戦で使用された。これらはエンジンをT-55用のディーゼルエンジンに換装していたという。

また、王政時代のイラン軍もM36B1およびM36B2を配備しており、イラン・イラク戦争で使用した。これらの一部はイラク軍によって鹵獲されており、イラク戦争ではイラク軍が装備していたM36B1やM36B2がM47パットンと共に発見された。

登場作品

[編集]

ゲーム

[編集]
R.U.S.E.
アメリカ駆逐戦車として登場。
War Thunder
アメリカ駆逐戦車M36 GMCとして開発可能。またイタリアツリーにM36B1が登場。2022年6月のアップデートで日本ツリーにはM36B2が追加された。
World of Tanks
アメリカ駆逐戦車M36 Jacksonとして開発可能。
トータル・タンク・シミュレーター
アメリカの海賊戦車M36として登場。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ M10 and M36 Tank Destroyers 1942-53, Zaloga (2002) p.2 "The M36 is sometimes referred to as the Jackson, but this appears to be an entirely specious, postwar invention."
  2. ^ どちらも口径は76.2mmだが、薬莢が異なり補給の混乱を防ぐため、口径をインチとミリメートルで呼び分けている

出典

[編集]

関連項目

[編集]