Kinza
Kinza 3.5.0 (右側に"ツリータブ") | |
開発元 | Dayz株式会社 |
---|---|
初版 | 2014年5月12日 |
最新版 |
6.9.0[1]
/ 2021年5月10日 |
使用エンジン | Chromium/Blink |
対応OS | |
プラットフォーム | Windows、Mac |
対応言語 | 日本語、英語 |
サポート状況 | 開発終了 |
種別 | ウェブブラウザ |
公式サイト |
kinza |
Kinza(キンザ)は、日本のDayz 株式会社が開発していたChromiumベースのタブブラウザである[2][リンク切れ]。WindowsとmacOSに対応したビルドが無料で公開されていた(2021年12月31日に公開終了)。
2021年7月9日にGoogleアカウントによってブラウザの設定などを同期するAPI(Google API)へのアクセス遮断や収益性などの理由から、開発終了が開発元より発表された[3]。内部のChromiumは過去のバージョン(89.0.4389.128)で、開発は既に終了しセキュリティアップデートは提供されないため、利用継続は推奨されない[4]。
また、Kinzaが独自に実装した機能のソースコードは、2021年8月31日にChromiumへのパッチという形で無償公開された[5]。
開発方針
[編集]Kinza はユーザーの声に耳を傾け、ユーザーとの会話を通じて開発を行う方針を示していた。開発拠点は、東京の日本橋。世界の主要ブランドに比べユーザーとの距離が近く、日本ならではのホスピタリティを感じられるブラウザとしていた[6]。また、リリース当初には「エターナル青春系ブラウザ」というキャッチコピーが使われていた[7]。
特徴
[編集]初めから マウスジェスチャー、サイドパネル、RSS feed リーダーなどが備わる他、選択した文字列をドラッグすることにより、バックグラウンドで検索結果を開く、デフォルト以外の検索エンジンで検索するといったスーパードラッグ機能を有した。
バージョン 3.6.0 からは、いわゆる HTML5 動画、MP4 や MP3 の再生に Windows 版が対応した。これまで他の一部の Chromium 派生ブラウザと同じく、ライセンス問題がクリアーになっていなかったことから再生できなかったが、「技術的解決」[8]したことにより可能となった。
日本語以外のロケールでインストールするとユーザインタフェースが英語になり、標準の検索エンジンが DuckDuckGo となる。日本語環境では検索エンジンの選択肢として選択可能となっていた。
独自機能の一覧
[編集]- スーパードラッグ
- マウスジェスチャー
- ショートカットキー (Chromiumのものを上書きできる)
- ツールバー表示変更、タブ復元ボタンの追加
- テキスト選択時の右クリックメニューにその他の検索エンジンを追加
- サイドバー
- 縦タブ
- タブの形の変更
- Boss Key
- RSS feed リーダー
- ダウンロードしたファイルのメニューに削除するボタンを追加[9]
更新履歴
[編集]2014年
[編集]- 5月12日 - 1.0.0 - オムニバー、RSSリーダー
- 6月19日 - 1.1.0 - オムニバーでの RSS オンオフ
- 7月25日 - 1.2.0 - スーパードラッグ機能
- 8月20日 - 1.3.0 - マウスジェスチャー
- 9月26日 - 1.4.0 - 右クリックからのタブ操作
- 10月31日 - 1.5.0 - タブ復元ボタン
- 11月28日 - 1.6.0 - マウスホイールジェスチャー
- 12月12日 - 1.7.0 - ロッカージェスチャー
2015年
[編集]- 1月30日 - 1.8.0 - マウスジェスチャーPPAPI 版フラッシュプラグイン採用
- 2月27日 - 1.9.0 - 右クリックの機能増加
- 3月31日 - 2.0.0 - サイドバーにブックマーク
- 4月24日 - 2.1.0 - サイドバーに履歴
- 5月29日 - 2.2.0 - キャッシュ保存先の変更
- 6月30日 - 2.3.0 - サイドバーに各種オプション
- 7月31日 - 2.4.0 - Windows 10 対応/サイドバーに RSS
- 8月31日 - 2.5.0 - 新しいタブのインターフェース変更
- 9月30日 - 2.6.0 - 終了時に履歴削除のオプション
- 10月30日 - 2.7.0 - Boss key
- 12月3日 - 2.8.0 - タブをミュート
- 12月4日 - 2.8.1 - タブのメモリ開放を調整
- 12月21日 - 2.8.2 - 各種バグ修正
2016年
[編集]- 1月29日 - 2.9.0 - タブの形状にオプション
- 3月18日 - 3.0.0 - 縦置きタブ[10]
- 4月27日 - 3.1.0 - バグ修正
- 6月15日 - 3.2.0 - Mac 版を公開[11]
- 8月17日 - 3.3.0 - タブの右置き[12]
- 9月21日 - 3.4.0 - マテリアルデザイン[13]
- 11月2日 - 3.5.0 - ツリータブ[14]
- 12月12日 - 3.5.1 - バグ修正
- 12月21日 - 3.6.0 - MP4/MP3 再生対応[15]
2017年
[編集]- 2月14日 - 3.7.0 - 自動スクロールを無効にする設定を追加
- 3月29日 - 3.8.0 - バグ修正
- 4月5日 - 3.8.1 - バグ修正
- 4月11日 - 3.8.2 - バグ修正
- 5月10日 - 3.9.0 - ダウンロードバー・ダウンロードページに関する改善
- 5月17日 - 3.9.1 - バグ修正
- 6月27日 - 4.0.0 - 64bit版の公開
脚注
[編集]- ^ “機能追加など各種更新履歴”. Dayz Inc.. 2021年5月10日閲覧。
- ^ “タブブラウザ推奨委員会/Kinza”. 2016年10月18日閲覧。
- ^ “[重要] Kinza開発終了について|ウェブブラウザ:Kinza - 国産で軽い・使いやすい”. www.kinza.jp. 2021年7月18日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2021年7月19日). “国産Webブラウザー「Kinza」が開発終了 ~新規のダウンロードは今年末まで/独自機能を実装したコードは無償で公開される”. 窓の杜. 2021年7月18日閲覧。
- ^ “[重要] Kinza 6.9.0 パッチの公開|ウェブブラウザ:Kinza - 国産で軽い・使いやすい”. www.kinza.jp. 2021年9月2日閲覧。
- ^ “Kinza.jp”. 2016年10月18日閲覧。
- ^ “エターナル青春系ブラウザ「Kinza」 をリリースしました!|ウェブブラウザ:Kinza - 国産で軽い・使いやすい”. www.kinza.jp. 2021年8月21日閲覧。
- ^ “Kinza 開発 blog”. 2016年12月21日閲覧。
- ^ “[リリース] Kinza1.8.0を公開しました|ウェブブラウザ:Kinza - 国産で軽い・使いやすい”. www.kinza.jp. 2021年8月21日閲覧。
- ^ “タブを縦表示可能になったWebブラウザー「Kinza」v3.0、窓の杜ニュース 2016/3/18 15:34”. 2016年12月9日閲覧。
- ^ “新たにMac版も追加。“国産ならではのホスピタリティ”を感じさせる、ChromiumベースのWebブラウザ、ベクターソフトニュース - 2016.06.28”. 2016年12月9日閲覧。
- ^ “PC/Mac向け国産ブラウザ「Kinza 3.3.0」がリリース - スプラウト社とバグ報奨金プログラム、マイナビニュース 2016/08/17”. 2016年12月9日閲覧。
- ^ “国産ブラウザー「Kinza」v3.4.0が公開、ホワイトハッカーが報告した脆弱性4件を修正、窓の杜ニュース 2016年9月21日 16:31”. 2016年12月9日閲覧。
- ^ “「Kinza 3.5.0」リリース びぎねっと IT ニュース 2016-11-04”. 2016年12月9日閲覧。
- ^ “国産Webブラウザー「Kinza」v3.6.0が公開、Windows版でMP4/MP3の再生をサポート、窓の杜ニュース 2016年12月21日 13:44”. 2016年12月21日閲覧。