コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ジャパンレールパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JR EAST PASSから転送)

ジャパン・レール・パス英語: JAPAN RAIL PASS)とは、日本国以外からの訪日外国人旅行を対象に、JRグループ各社が発行するJR各社の鉄道路線バスが乗り降り自由で利用できる特別企画乗車券である。

ジャパンレールパス

観光目的で日本に短期滞在する外国人、および外国に10年以上の長期滞在をする日本人が購入できる。基本的には日本国外の代理店で引換券を購入し、日本国内の引換所でパスポートと引換証を提示してパスに交換する。2017年3月8日から2021年3月31日までは[1] 日本国内の50余りの場所でも購入できた[2]。ただし日本国内の販売は外国人対象に限られ[1]、また日本国内で購入する料金は国外より高めに設定されていた[1]

2020年6月1日より、外国人に限り、公式サイト上からインターネットで直接購入できるようにし、そのまま指定席の予約ができるようになった(ただし、日本入国時に利用資格の確認、パス本券への交換手続きは従来通り必要となる)。また、パスを自動改札機で直接入出場できるようにし、みどりの窓口以外にも、指定席券売機で乗客が直接指定券の発券ができるようになった。価格は、日本国内での購入額と同一となる[3][4]

過去の取り扱い

[編集]

2017年3月7日以前までは、基本的に、日本国外のJR指定発売店および代理店(旅行会社航空会社等)でのみ発売されており、日本国内では購入できなかった(例外として、2002年FIFAワールドカップが開催された際に、2002年5月20日ー6月30日の間のみ、当パスを日本国内の駅および指定旅行会社店舗で発売<国外販売時と同一価格、ただし利用開始日は同年5月26日ー6月30日に限定>、併せて、同一販売期間に、日本国以外の旅券保持者を対象に有効期間を5日間、利用対象を特急・急行・普通列車の自由席のみとした『2002 FOOTBALL PASS』(大人22,000円、子供11,000円)[5]、またJR東日本管轄地区において『JR EAST PASS』を国内発売したことはあった[6])が、同8日から2019年3月31日(利用は7日間用同年4月6日、14日間用同13日、21日間用同20日)までの予定で国内16か所の駅[7] でも購入可能となった[8]

利用資格

[編集]

下記の条件のいずれかに当てはまる者だけに、購入および利用資格がある。

  • 日本の外国人であって
    • 外国から「短期滞在」の入国資格により、観光目的で訪れている短期旅行者。「商用」「留学」「外交官」「特命全権大使」「在日米軍兵士」「在留カード保持者」の場合は、認められない。
  • 日本国籍保持者で、日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」(以下のうち1つ)を有する者[9]
    1. 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
    2. 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」として、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
    3. なお、当面の間、特例として、「アメリカ合衆国ブラジルカナダに限り、在留国が発行する永住カード(当該国に10年以上在留していることが記載されたものに限る。)」も確認書類として利用可能。
      • 日本国籍保有者については、当初2017年6月1日-2020年12月31日の間に購入、2021年3月30日までに日本国内で引き換える場合利用可能とされていたが、その後変更され、2023年12月31日までの購入、2024年3月30日までの引換に延長された[10]。ただし日本国外での購入に限り可能で、日本国内で購入利用することは不可。
      • 引換証購入の時点で在留期間が10年に満たない小児(12 歳未満)については、1の一通の「在留届の写し」において「在留期間が連続して10年以上である」人物と同居していることが確認でき、かつその人物と一緒にジャパン・レール・パスを利用する場合、利用資格を満たす。
      • いずれも、同じ日本国総領事館の管轄区域(日本国大使館直轄区域含む)内で10年間居住している事を証明する必要がある。
      • 上記1,2については、交付または発行から6か月以内のもののみ有効。

なお、日本国籍保持者については、2017年3月31日の引換証発売(日本国内での引換は2017年6月30日まで)をもって一度は発売を終了[11] したものの、上記の通り同年6月1日より条件を変更して発売を再開した。

2004年(平成16年)3月31日まで、10年以上日本国外に移住しているが永住権を持たない日本国籍保持者にもパスの購入利用資格があったが、同年4月1日からこの条項は撤廃された[要出典]

種別と価格

[編集]

ジャパン・レール・パスにはグリーン車用と普通車用(指定席)の2種類があり、さらにそれらが7日、14日、21日間用パスに分かれている。すべて使用開始日からの連続した日数が有効期限となる。運賃・料金は日本円建てで設定されており、日本国外での購入の場合、引換証発行時の為替レートで購入地の現地通貨での価格に換算、発売される。なお引換券は購入から3か月以内に日本国内でパスの交付を受けるか、発売箇所で手数料(10%)を払って払い戻さないと無効になる。利用開始日は、パスの交付時に、その日から1か月以内の任意の日に設定可能だが、一旦設定した利用開始日はいかなる理由があろうと変更不可。また、交付されたパスは利用開始日前までは払い戻しが可能(手数料10%)だが、開始日以降はたとえ未使用でも払い戻し不可。また紛失した場合(盗難、引換券の紛失も含む)の再発行も不可。

2019年10月1日発売分より消費税増税に伴い料金改定が行われた。

国外販売価格
種類 区分 7日間 14日間 21日間
グリーン車 大人 39,600円 64,120円 83,390円
子供 19,800円 32,060円 41,690円
普通車 大人 29,650円 47,250円 60,450円
子供 14,820円 23,620円 30,220円
国内販売価格(Web販売サービス含む)[8]
種類 区分 7日間 14日間 21日間
グリーン車 大人 44,810円 72,310円 91,670円
子供 22,400円 36,150円 45,830円
普通車 大人 33,610円 52,960円 66,200円
子供 16,800円 26,480円 33,100円

2023年10月1日発売分より料金改定が行われる。

種類 区分 7日間 14日間 21日間
グリーン車 大人 70,000円 110,000円 140,000円
子供 35,000円 55,000円 70,000円
普通車 大人 50,000円 80,000円 100,000円
子供 25,000円 40,000円 50,000円

乗車できる路線

[編集]
鉄道
旅客鉄道各社新幹線のぞみみずほを除く)・特急急行快速を含む全列車。
  • 2010年10月21日より:羽田空港の国際線拡張に伴い、東京モノレールの全路線も利用できる。
  • 2010年12月4日より:途中下車しない通過利用に限り、青い森鉄道線八戸 - 青森間が利用できる(JR線と接続する青森・野辺地・八戸の各駅は途中下車できる。それ以外の駅から乗車・下車した場合は乗車した全区間の青い森鉄道の乗車券が必要になる)。
  • 2015年3月14日より:途中下車しない通過利用に限り、あいの風とやま鉄道高岡 - 富山間が、IRいしかわ鉄道金沢 - 津幡がそれぞれ利用できる(JR線と接続する富山・高岡・津幡の各駅は途中下車できる。それ以外の駅から乗車・下車した場合は乗車した全区間のあいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道の乗車券が必要になる。また津幡 - 高岡間の利用もできない)[12]
  • 以下の列車・鉄道車両には本券のみでは乗車できない。
    • 新幹線「のぞみ」、「みずほ」。利用する際には専用オプション券を追加で購入する必要がある(2023年10月1日より)。専用オプション券は普通車自由席用の他に座席数を限定してグリーン車用(グリーン車用のパス利用者のみ)、普通車指定席用の発売がある[13]
    • 上記以外の私鉄・地下鉄・公営鉄軌道線全線(私鉄地下鉄など)。別途運賃が必要になる。ただし東京メトロ千代田線綾瀬 - 北千住間は常磐線との二重戸籍区間のため乗車できる。
    • なおJRと直通運転をしている私鉄、地下鉄線については、JR線内のみパスが有効で、他社線ではJRとの境界駅から他社線の下車駅までの運賃と、特急に乗車した場合の特急料金などが請求される。
  • 以下の車両に乗車するには追加料金が必要となる。
    • 寝台車。利用する際には、寝台料金+特急・急行料金が請求される。ただし、"ノビノビ座席"は『普通車指定席』であるため、追加料金は不要。
    • グランクラス・DXグリーン車・プレミアムグリーン車。利用する際には、料金が請求される。
    • コンパートメント席(個室)。利用する際には、追加料金が請求される。
    • ホームライナーなどの乗車整理券・ライナー券が必要な列車。利用する際には、追加料金が請求される。但し、ホームライナー大垣、ホームライナー瑞浪のグリーン車、JR北海道で運行されているホームライナーのグリーン車は指定席扱いなのでグリーン車用であれば追加料金なしで利用可能。
    • JR東日本の普通列車グリーン車についてはグリーン車用の切符のみ有効。車内改札の際に本パスを提示すれば座席上部のランプが赤色から緑色に切り替わる。なお普通車用の切符を所持している場合は車内改札の際にグリーン料金をグリーンアテンダントに支払うか、あらかじめ駅の券売機等でSuicaグリーン券を購入する必要がある。
    • ふじさん、富士回遊、日光、南風、踊り子、スーパーはくと、スーパーいなばなど私鉄直通特急の私鉄部分は別途運賃料金が必要。
BRT
路線バス
航路
JR西日本宮島フェリー宮島航路
2023年10月1日以降、宮島へ船舶で渡る際に宮島訪問税の課税が開始されたが、税金分は別途支払いの必要がある[14]

今後の予定

[編集]

2024年3月16日に北陸新幹線の金沢駅 - 敦賀駅間が開業し、北陸本線の同区間がIRいしかわ鉄道(金沢駅 - 大聖寺駅間)とハピラインふくい(大聖寺駅 - 敦賀駅間)に経営分離されることから、越美北線は他のJR在来線との接続がなくなる事となり、同日以降の扱いは以下の通りとなる[15]

  • 旧北陸本線の金沢駅 - 福井駅間および越前花堂駅 - 敦賀駅間はジャパンレールパス利用不可となる。
  • 北陸新幹線は新規開業区間の金沢駅 - 敦賀駅間がジャパンレールパス利用可能となる。
  • 越美北線を利用する場合、福井駅 - 越前花堂駅の区間に限り、通過利用が可能となる。このうち福井、越前花堂の両駅で途中下車が可能となる。
  • 氷見線・城端線・七尾線を利用の場合、前述の通りのIRいしかわ鉄道(金沢駅 - 津幡駅)、あいの風とやま鉄道(富山駅 - 高岡駅)の通過利用、JR線と接続する富山・高岡・津幡・金沢の各駅は途中下車できる。

過去に乗車できた路線

[編集]
路線バス
以前はJR東海バスの一般路線バスや高速バス路線も利用できたが、JR東海バスの一般路線バスは2009年9月30日の撤退に伴い利用不可となり、高速バス路線は2013年4月1日引替分から乗車不可となった。

類似商品

[編集]

JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州が発行する基本的に自社線のみ(一部は指定された他社線を含む)のレールパスもある。JR東海のものは周遊きっぷの形態であり、ジャパンレールパス及び他の5社が発行するレールパスとは性質が異なる。

ジャパン・レール・パスと同様の日本国外の代理店での販売のほか、日本国内でも発売各社の一部の駅で販売している。規定や有効期限は各社により異なる(後述)。ただし、購入は短期滞在の外国人のみに限定されている。なお、JR EAST PASSは外国人(在留資格に関わらず)に限定されている。

Hokkaido Rail Pass

[編集]

JR北海道線全線、およびジェイ・アール北海道バスのバス路線に乗車可能(ただしバス路線のうち、札幌 - 旭川、紋別、帯広・十勝川温泉、キロロ各区間と一部不定期路線を除く。札幌 - 小樽はジェイ・アール北海道バス運行便に限る)。また、グリーン車、普通車用ともに、利用開始から10日間以内の4日間のみ利用可能な「フレキシブル4日間用パス」も設定している。寝台車の利用については、ジャパン・レール・パス同様、寝台料金と特急料金を払えば可能。2009年4月1日より料金改定。

種類 区分 3日間 5日間 7日間 フレキシブル4日間
グリーン車 大人 21,500円 27,000円 30,000円 27,000円
子供 10,750円 13,500円 15,000円 13,500円
普通車 大人 16,500円 22,000円 24,000円 22,000円
子供 7,500円 9,250円 11,000円 9,250円

JR East Pass

[編集]

JR東日本が発行する。2013年7月1日に商品内容が大幅に改定され[16]、2016年4月1日に商品内容が再改定され、「東北エリア」「長野・新潟エリア」としてリニューアルされた[17]

2013年6月30日までの発売分については、ジャパン・レール・パスにも設定のない、普通車用Youth Fare(12歳 - 25歳)を設定、また、グリーン車、普通車用ともに、利用開始から1か月以内の4日間のみ利用可能な"Flexible 4-day Pass"も設定していた。2013年7月1日発売分より、以下のように内容が変更され利用開始から14日以内の5日間のみ利用可能な"Flexible 5-day Pass"のみとなり、グリーン車、ユース用の設定は無くなった。

JR東日本線全線(BRT含む)、伊豆急行線、北越急行線全線、青い森鉄道線全線、IGRいわて銀河鉄道線全線、東京モノレール線全線、仙台空港鉄道線全線、東京臨海高速鉄道線(りんかい線)、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン新井 - 直江津[18] の特急(新幹線を含む)・急行列車・普通列車及び伊豆急行東武鉄道直通特急の普通車指定席、ジェイアールバス東北ジェイアールバス関東の一般路線バスが利用できる[19]。「はやぶさ」「こまち」の普通車指定席も利用可能。

ちなみに表内の料金は日本国外での代理店で買った場合の早期購入優待料金であり、日本国内の指定窓口で買った場合は割高になる。

区分
普通車のみの設定
東北エリア 長野・新潟エリア
大人 19,000円 17,000円
子供 9,500円 8,500円

Hokuriku Arch Pass

[編集]

JR東日本とJR西日本が2016年4月1日から発行する[17][20]。有効期間は7日間。成田空港 - 東京間の各駅、東京都区内のJR各駅、東京モノレール線全線、北陸新幹線全線、小浜線を除く西日本旅客鉄道金沢支社管内のJR在来線全線、のと鉄道七尾 - 和倉温泉間、アーバンネットワークの一部路線の特急(北陸新幹線を含む)・急行列車・普通列車の普通車指定席が利用できる。あいの風とやま鉄道富山 - 高岡間とIRいしかわ鉄道は通過利用する場合に限り乗車できる。在来線特急列車の利用は「成田エクスプレス」「サンダーバード」の普通車指定席、「はるか」の普通車自由席がそれぞれ利用可能。なお、「きのさき」「くろしお」などの他の特急列車は利用できない。

ちなみに表内の料金は日本国外での代理店で買った場合の早期購入優待料金であり、日本国内の指定窓口で買った場合は割高になるので注意。

区分
普通車のみの設定
7日
大人 24,440円
子供 12,220円

Tourist Pass

[編集]

JR東海では「富士山・静岡エリア周遊きっぷ」、「高山・北陸エリア周遊きっぷ」、「伊勢・熊野・和歌山エリア周遊きっぷ」、「アルペン・高山・松本エリア周遊きっぷ」(冬季は発売休止)の4種類を発行。有効期限は5日間(「富士山・静岡エリア」のみ3日間)に固定されている。

在来線特急・普通列車の普通車自由席に乗車可能(ただし「高山・北陸エリア」、「伊勢・熊野・和歌山エリア」は指定券が4回まで発行可能、「高山・北陸エリア」は北陸新幹線富山 - 金沢間に乗車可能)。全エリアの東海道新幹線・ホームライナーと「富士山・静岡エリア」の特急ふじさん号(自由席不連結)への乗車は別途料金が必要。

区分
普通車のみの設定
富士山・静岡エリア アルペン・高山・松本エリア 高山・北陸エリア 伊勢・熊野・和歌山エリア
大人 4,500円 17,500円 14,000円 11,000円
子供 2,250円 8,750円 7,000円 5,500円

JR West Rail Pass

[編集]

JR西日本では「関西エリアパス」、「関西ワイドエリアパス」、「関西・広島エリアパス」、「山陽・山陰エリアパス」、「関西・北陸エリアパス」、「北陸エリアパス」、「関西・山陰エリアパス」、「広島・山口エリアパス」、「岡山・広島・山口エリアパス」、「JR西日本オールエリアパス」、「関西ミニパス」、「鳥取・松江パス」の12種類を発行。「関西エリアパス」は普通列車と「はるか」の自由席、および京都市営地下鉄の地下鉄一日券(Kansai Area Pass)と京阪電車のKYOTO SIGHTSEEING PASS[Kansai Area Pass]のみに限定されており、新幹線は利用することができない。

一方、「関西ワイドエリアパス」「山陽・山陰エリアパス」「関西・広島エリアパス」「関西・北陸エリアパス」「関西・山陰エリアパス」、「広島・山口エリアパス」「岡山・広島・山口エリアパス」の場合、ジャパン・レール・パスでは利用できない山陽新幹線の「のぞみ」「みずほ」も利用可能。また、「北陸エリアパス」「関西・北陸エリアパス」の場合はエリア内での北陸新幹線の利用も可能。いずれもグリーン車用の設定はない。

海外の指定旅行代理店で引換券を購入するか、JRオンライン予約、もしくは日本の旅行代理店での購入が可能。ただし、「関西ミニパス」と「鳥取松江パス」は海外の指定旅行代理店のみ購入可能でJRオンライン予約も不可。

種類 区分 1日間 2日間 3日間 4日間 5日間 7日間
関西エリア 大人 2,800円 4,800円 5,800円 7,000円 - -
子供 1,400円 2,400円 2,900円 3,500円 - -
関西ワイドエリア 大人 - - - - 12,000円 -
子供 - - - - 6,000円 -
関西・広島エリア 大人 - - - - 17,000円 -
子供 - - - - 8,500円 -
山陽・山陰エリア 大人 - - - - - 23,000円
子供 - - - - - 11,500円
関西・北陸エリア 大人 - - - - - 19,000円
子供 - - - - - 9,500円
北陸エリア 大人 - - - 7,000円 - -
子供 - - - 3,500円 - -
関西・山陰エリア 大人 - - - - - 18,000円
子供 - - - - - 9,000円
広島・山口エリア 大人 - - - - 15,000円 -
子供 - - - - 7,500円 -
岡山・広島・山口エリア 大人 - - - - 17,000円 -
子供 - - - - 8,500円 -
JR西日本
オールエリア
大人 - - - - - 26,000円
子供 - - - - - 13,000円
関西ミニ 大人 - - 3,000円 - - -
子供 - - 1,500円 - - -
鳥取・松江 大人 - - 4,000円 - - -
子供 - - 2,000円 - - -

ALL SHIKOKU Rail Pass

[編集]

JR四国が発売し、JR四国(児島駅を含む)・土佐くろしお鉄道全線の特急・普通列車の普通車自由席・指定席、阿佐海岸鉄道全線、高松琴平電気鉄道伊予鉄道とさでん交通の鉄道線全線に乗車可能。ただし「サンライズ瀬戸」号には四国内、四国 - 児島駅間の発着であっても乗車できない。バスにも乗車できないが、ジェイアール四国バスが運行する高速バスで松山 - 高知間を結ぶなんごくエクスプレス号では割引運賃が適用される(ホエールエクスプレス号は割引不可)[21]

ちなみに表内の料金は日本国外での代理店で買った場合の早期購入優待料金であり、日本国内の指定窓口で買った場合は割高になるので注意。

区分
普通車のみの設定
2日間 3日間 4日間 5日間
大人 7,400円 8,500円 9,400円 10,000円
子供 3,700円 4,250円 4,700円 5,000円

Kyushu Rail Pass

[編集]

JR九州線普通座席車のみの設定。九州内であってもJR西日本管轄の山陽新幹線および博多南線は乗車不可。九州新幹線区間内「みずほ」については利用可能。

区分
普通車のみの設定
北部九州版 3日間 北部九州版 5日間 全九州版 3日間 全九州版 5日間
大人 8,500円 10,000円 15,000円 18,000円
子供 4,250円 5,000円 7,500円 9,000円

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 「ジャパン・レール・パス」の日本国内での発売について (PDF) Japan Rail Pass (JRグループ) 2019年9月3日閲覧
  2. ^ ジャパン・レール・パス引換箇所・販売箇所”. 2019年9月3日閲覧。
  3. ^ 「ジャパン・レール・パス」Web販売サービス開始について”. 2020年1月1日閲覧。
  4. ^ 「ジャパン・レール・パス」Web販売サービス開始について”. 2020年1月1日閲覧。
  5. ^ 2002FIFAワールドカップ開催に伴う訪日外国人向けの商品の設定について」」『JR 東日本広報部』、東日本旅客鉄道、2002年4月26日https://www.jreast.co.jp/press/2002_1/20020415/index.html2019年2月21日閲覧 
  6. ^ 2002FIFAワールドカップ観戦に便利な割引きっぷの設定について」『JR 東日本広報部』、東日本旅客鉄道、2002年4月26日https://www.jreast.co.jp/press/2002_1/20020416/index.html2019年2月21日閲覧 
  7. ^ 札幌駅仙台駅新潟駅東京駅新宿駅横浜駅名古屋駅大阪駅広島駅高松駅博多駅新千歳空港駅成田空港駅空港第2ビル駅東京モノレール羽田空港国際線ビル駅関西空港駅
  8. ^ a b 「ジャパン・レール・パス」の日本国内での発売について (PDF) Japan Rail Pass (JRグループ) 2018年7月12日閲覧
  9. ^ 平成 29年6月1日以降の引換証発売からの新たなご利用資格 (PDF) Japan Rail Pass (JRグループ) 2018年7月12日閲覧
  10. ^ ■2017年6月1日以降の引換証発売からの新たなご利用資格”. JRグループ. 2021年2月16日閲覧。
  11. ^ 「ジャパン・レール・パス」の日本国内での試験発売およびご利用資格の一部変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2016年11月11日。オリジナルの2016年11月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161112204933/http://www.jreast.co.jp/press/2016/.pdf2017年4月1日閲覧 
  12. ^ JAPAN RAIL PASS の適用範囲
  13. ^ 「ジャパン・レール・パス」の価格改定日および商品内容の拡充について
  14. ^ JAPAN RAIL PASS の路線適用範囲 JRグループ、2023年10月22日閲覧。
  15. ^ 「青春 18 きっぷ」「青春 18 きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売 および北陸新幹線開業に伴うおトクなきっぷの取扱いについて(別紙2)北陸新幹線開業に伴うおトクなきっぷの取扱いについて - JRグループ 2024年1月23日 (PDF)
  16. ^ 訪日旅行のお客さま向け お得なフリーきっぷ 「JR EAST PASS」リニューアル! ~フレキシブル 5 日 JR 東日本全線乗り放題~東日本旅客鉄道プレスリリース 2013年6月11日
  17. ^ a b JR 東日本グループのインバウンド戦略の推進について~訪日外国人旅行者向け商品の充実、受入れ体制の強化を図ります~ 東日本旅客鉄道プレスリリース 2015年11月4日
  18. ^ 訪日外国人旅行者向け企画乗車券の改変について ~成田エクスプレス号に往復でおトクに乗れるようになります!!~ 東日本旅客鉄道プレスリリース 2015年1月6日
  19. ^ 「JR East Pass」でフリーエリア内のJRバスが新たに利用可能となります!東日本旅客鉄道プレスリリース 2018年5月23日
  20. ^ 訪日旅行者向け商品「大阪・東京『北陸アーチパス』」の発売について~大阪・東京から北陸エリアへ、おトクに旅行できる商品を発売します!~西日本旅客鉄道プレスリリース 2015年11月5日
  21. ^ 「ALL SHIKOKU Rail Pass」のご利用がますます便利になります!

外部リンク

[編集]