Help‐ノート:MarkAdmins
初期ラベルについて
[編集]利用者グループ | システム上の名称 | 現在の初期値 | 候補初期値? |
---|---|---|---|
管理者 | sysop | A | |
オーバーサイト | suppress | OS | |
チェックユーザー | checkuser | CU | |
ビューロクラット | bureaucrat | B | |
編集フィルター編集者 | abusefilter | FE | AF? |
インターフェース管理者 | interface-admin | IA | |
アカウント作成者 | accountcreator | AC | |
ボット | bot | Bot | |
削除者 | eliminator | E | D? |
巻き戻し者 | rollbacker | RB | |
創設者 | founder | F | |
スチュワード | steward | S | |
オンブズ委員 | ombuds | Omb | |
スタッフ | staff | Staff | |
システム管理者 | sysadmin | SA | |
グローバル管理者 | global-sysop | GS | |
編集フィルター保守員 | abusefilter-maintainer | GFE | AFM? |
編集フィルター閲覧者 | abusefilter-helper | GFH | AFH? |
グローバルインターフェース編集者 | global-interface-editor | GIE | |
グローバルボット | global-bot | GBot | |
グローバル削除者 | global-deleter | GE | GD? |
グローバル巻き戻し者 | global-rollbacker | GRB | |
問い合わせ対応ボランティアチーム | vrt-permissions | VRT | |
グローバル利用者名変更者 | global-renamer | GRN | |
WMFオフィスIT | wmf-officeit | WMF OIT | |
WMFサポートと安全班 | wmf-supportsafety | WMF T&S |
ラベルの初期値についてはWikipedia:ガジェット/提案#本提案およびラベリングに議論がありますが、上記の表でハテナマーク表示をしているものについては、現状暫定で、スクリプト自体を使って頂いて違和感があればこちらにコメントをいただく、というかたちを取らせていただければと思います。ご意見等ありましたらコメントをお待ちしています。--Dragoniez (talk) 2023年2月12日 (日) 06:06 (UTC)
- 報告 1か月経過したためコメント依頼は除去しました。一方、何か関連するご意見があった場合、本節にコメントをお寄せいただくことは妨げません。--Dragoniez (talk) 2023年3月12日 (日) 08:14 (UTC)
設定ページの目次について
[編集]今気づきましたが、ベクター2022などだと、設定ページの目次の表示が少しおかしくなっています。レガシーベクターで開発していたのが原因ですが、時間が取れるときに改善しておきます。--Dragoniez (talk) 2023年2月12日 (日) 14:17 (UTC)
他プロジェクトの利用者ページへリンクされた際の挙動
[編集]失礼します。どこに書き込んだらいいのか分からなかったので、とりあえずこちらに書かせていただきます。
MarkAdminsを使って利用者ページを見ていると、jawpでの権限の印が他プロジェクトへの利用者ページへのリンクにも表示されています。うまく説明できないのですが、例えばMarine-Blueさんの利用者ページをご覧になれば、私が言おうとしていることが分かると思います。もし可能であれば、印をjawpの利用者ページへのリンクだけに表示する、といった風に変更をいただけると嬉しいです。お手数をお掛けし申し訳ございませんが、よろしくお願いします。--YellowSmileyFace(会話) 2023年2月25日 (土) 15:45 (UTC)
- (以下、インターフェース管理者向け)
- 私がいない時にjawp以外のドメインの利用者リンクをマークアップする仕様が問題になった場合は、909行目の正規表現にキャレットを付けてください。
article: new RegExp('^' + mw.config.get('wgArticlePath').replace('$1', '([^?]+)')), // /wiki/PAGENAME (query parameters removed)
- --Dragoniez (talk) 2023年2月25日 (土) 17:27 (UTC)
- Dragoniezさん、迅速なご対応、誠にありがとうございました。--YellowSmileyFace(会話) 2023年2月25日 (土) 17:47 (UTC)
botによる自動更新の提案
[編集]現在MediaWiki:Gadget-MarkAdmins-data.jsonは人の手により更新されていますがmetaやグローバルの権限を記載するのは限界があると考えています。この内容をボットの利用者ページの下位ページに作成し自動的に更新することについてご意見をお願いいたします。testwikiに作成したサンプル。--Chqaz(会話) 2023年10月6日 (金) 03:31 (UTC)
- コメント 実のところ自動更新自体はガジェットを作った際に私自身考えましたが、updater自体がモジュールとして存在しているかつ、管理者がたまにワンクリック更新をするので現状事足りているのを考えると、あまりメリットがないように感じます。
というのも、MediaWiki名前空間をいじるのであればbot
とeditsitejson
が必要になるので、Botアカウントにボットとインターフェース管理者権限を両持ちさせる必要があるのでハードルが高く、これを回避するためには今回Chqazさんが行っているように、MediaWiki名前空間以外にJSONを置く必要があります。しかし、後者のパターンはMarkAdminsの利用者自身が、都度余分なAJAXリクエストを飛ばしてJSONを引っ張ってくる必要があるので、「利用者名前空間にJSONを置くとガジェットが遅くなる」、「現状の運用で必要ないAJAXリクエストを飛ばす」、「元データの更新は現状半自動で事足りている」、このあたりのことを考えると、あまりメリットを感じないです。 --Dragoniez (talk) 2023年10月6日 (金) 07:27 (UTC)