コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Help‐ノート:目次

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「記事内容についての質問や意見」 の投稿手順を、もう少し分かりやすくガイドするべきでは

[編集]

Tossie 2007年6月29日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

「つい先ごろまで慣れないユーザーの一人だった者」としての経験ですが、

Wikipedia の記事内容に疑問・質問・意見があって、 それをどんな風に伝えればいいのかという時に、、

【当該記事の「ノート」タブをクリックして、..】 というところは、分かってしまえばどうってことないんでしょうが、 実際には、それは結構気付きにくい部分だと思います。

英語サイトではタブ名が「disucussion」となっていますから、 「(記事内容についての)議論」ということで、感覚的にもすぐつながるんでしょうが、 「ノート」では、かなり語感が違うように思いますし。


で、そういった場合に、その慣れないユーザーは「ヘルプ」を見たりするんでしょうが、

その『Help:目次』では、「記事を編集する」はあるものの、 「記事内容についての質問や意見」というような項目は表に現れていませんし、 見るべき項目がなかなか探し当てられないということがありがちのように思います。


上記のようなケースを念頭に、 【ノートページ ノートページの使い方】のところにスムーズに行き着けるように、 目次構成などをもう少し工夫した方がいいように感じた次第です。

ご意見を踏まえレイアウトを見直しました。引き続きご意見よろしくお願いします。--Cave cattum 2007年6月30日 (土) 02:51 (UTC)[返信]

改めて【Help:目次】を参照しました。 『読者向けヘルプ→質問 質問がある場合にどこに質問すれば良いか 』のように項目を立てていただいたようですね。 感想意見を参考にしていただいて、ありがとうございます。 「ノートページ」を使って質問投稿したりする要領について、これまでよりずっと容易に説明を辿ることができると思います。


なお、【Help‐ノート】の方でのお話になるんでしょうが、 今回お伝えしたことの一連ということで、一点触れさせていただきますと、 「+」タブのポップアップヘルプは【 このページにコメントを加える [alt-+]  】のように表示されますね。 「新規にコメントを投稿」=「このページにコメントを加える」というのも、仕組が分かっている方には当たり前のことなんでしょうが、こういう部分は文言を同一に揃えておくなりするのが、より明快でよろしいようには思います。 --Tossie 2007年6月30日 (土) 04:31 (UTC)[返信]

用意されている各ガイドについて、それぞれの性格をより明示的に表しておくのがよろしいのでは

[編集]

この「Help:目次」の構成について、一つ感じたことがありますので、挙げてさせていただきます。

たとえばですが、【ウィキペディアの全般ガイド】のような括りを新しく作って、その中に、「ウィキペディアについて」、「ウィキペディアへようこそ」、「ガイドブック」などを並べ、それぞれにショートコメントでの説明を付けておいて、..のような形もあるのかなと思います。

と言いますのは、たとえば「ガイドブック」については、現在は【編集者のためのガイドと情報源】のところだけに挙げられていますが、「Wikipedia:ガイドブック」の冒頭部分には、『このガイドブックではウィキペディアの全般的な案内をしていきます。』とありますし、実際にその「調べる・読む」の内容などは、主に"読者のためのガイド" という性格なんだろうとも思いますので。

要するに、何種類かのガイドのそれぞれが、どういうレベルのユーザー向けにどの程度詳しく触れられたものなのかが、より明示的に分かるような構成にしておくのがよろしいのでは、という趣旨なんですが、..--Tossie 2007年7月10日 (火) 08:46 (UTC)[返信]

『ヘルプ項目の総覧』ができるようにしておく必要があるように思いますが

[編集]

Aotake さんが骨を折られて、Help:目次をよりすっきりした形に再構成されたようですが、折角なら、『ヘルプ項目の総覧』のページを用意していただだくのがよろしいと思いますが、いかがでしょうか? 以前にはページのスクロールでその総覧が可能でしたが、今はそれができない状態で、その関係では以前より機能低下してしまっているようにも思いますので。--Tossie 2008年4月17日 (木) 09:11 (UTC)[返信]

Wikipedia:ヘルプをご利用下さい。--Aotake 2008年4月17日 (木) 11:25 (UTC)[返信]

どうも、私の趣旨を理解いただいてないようです。

Aotake さんが目的別に括ったそれぞれに実際にどういうヘルプ文書が含まれているのかについて、個々にページを切り替えなくても全体を総覧できるようにしておくものでしょう、ということです。 要するに、ヘルプ関係のPortal という性格のページだと思いますし、その種のページでは、項目の総覧も可能なようにしておくのが、利用者への必要な配慮だろうと思いますけど。--Tossie 2008年4月17日 (木) 15:51 (UTC)[返信]

応答がありませんので少し追記しておきますが、たとえばある利用者が、ウィキペディアの管理者についてはどんな様子なのかなと「ヘルプ」をクリックしたような時に、それが『記事を育てる>問題発生?』の中に挙がっているというようなことは、なかなか探しにくいように思います。Aotake さんのやられた現在のカテゴライズが適当かどうかはともかくとして、以前のようにヘルプ項目が一つのページのスクロールで総覧できるようになっていれば、そうした問題へのそれなりのカバーもできると思いますけど。

『以前より機能低下してしまっているようにも』とお伝えしましたのは、そういう意味ですので。--Tossie 2008年4月21日 (月) 14:09 (UTC)[返信]

お返事など遅くなり失礼いたしました。英語版などを参考にHelp:目次 一覧を作成してみました。いかがでしょうか。--Aotake 2008年4月26日 (土) 14:58 (UTC)[返信]
趣旨としては、一つだけいわゆる regression のようにも感じられる部分があって、いろいろな機能アップをされたのに玉にキズではということだったんですが、新しい版ではその関係はしっかりクリアされたように思います。
折角ですので、ご参考までにですが、
新しい版では、「一覧」へのリンクがカテゴリー・インデックスの最後に並んで置かれていますが、その性格は他と少し違うようにも思いますし、別の位置に単独で配置する方が、構成としては明快なのかもしれません。
性格としては、Googleウェブ検索トップページ にある「サービス一覧」リンクや、Yahoo! JAPANトップページ の「Yahoo!サービス」のところにある「一覧」ボタンなどとも割合似通っているのかと思うんですが。--Tossie 2008年4月30日 (水) 14:18 (UTC)[返信]
私事が忙しいことや考えがまとまらず反応が遅くなっています。タブ部分に「一覧」を入れないほうがいいというご指摘ですよね。確かに区別したほうがいいかもしれませんが、どうするのがいいか、あまりアイディアがありません。一番簡単なのは、タブからはずして、トップの末尾においてある文による誘導のみを残すこと。この場合、各子ページからは一覧にはリンクされなくなります。各子ページからのリンクを残そうと思った場合はどういうデザインがわかりやすいでしょうか。--Aotake 2008年5月8日 (木) 14:27 (UTC)[返信]
「Help 項目の一覧」の関係では、『以前の版ではそれができたのに、..』ということでお伝えしたわけですが(何度もしつこく繰り返して、すいませんでした)、「一覧」ページへのリンクをどんな風にやるのかについては、ご参考までにというものですので、あまり気になさらないでください。
参考にしていただける点があれば、時間がおありの時なりに、追々考えていただければと思います。
たとえばですが、Google のトップページでの流儀に倣って、各小ページの左肩に『 Help 項目一覧 ≫』のようなリンクが現れるように、テンプレートに少し手を加えるようなやり方もあるのかもしれませんが。
あと、今の一覧ページにはそれだけに目次が現れますが、これはない方がすっきりしていいのかもしれませんが。--Tossie 2008年5月9日 (金) 16:10 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。タブの上にうまく収めるデザインが思いつかなかったので、ひとまずタブの下にリンクをいれてみました。マークアップ的にはちょっと無理やりだと思いますが、HTMLなどにはあまり詳しくないので他の方が洗練させてくださるのを期待しています。一覧の目次もとってみました。目次と思ってタブをクリックしてしまいそうな気もするのですが、たとえそうしても得られる情報は同じなのでそれでもかまわないようにも思いますし、しばらくこれでやってみましょう。--Aotake 2008年5月10日 (土) 15:04 (UTC)[返信]
参考にしていただけたようで、こちらこそありがとうございます。
私の先のコメントでは、『各小ページの左肩に…』のようなことを書いてましたが、改めて考えてみると、「Help:目次」を開いたときに、すぐさま一覧ページに移ったりということでもないでしょうから、Aotake さんが今回配置されたタブの右下の方が、収まりとしてはいいんでしょうね。--Tossie 2008年5月13日 (火) 06:47 (UTC)[返信]

「ページの種類」のことで

[編集]

はじめの方の「相談と質問」と「FAQ・ガイドブック」、それと少し飛んだ後の方の「編集入門」では、他のヘルプ項目の表し方とは違って、【ページの種類+コロン】の部分が除かれているようですね。

たとえばHelp:目次 編集入門を開いたようなときに、「編集入門」と「初級ガイド」とでは、少し違った印象になるのかもしれません。

ページの種類を表すなら表すで、あまりまちまちにしないで統一して、その際、どこかにページの種類について一言注書きしておくようなやり方もあるのかなという気もしないでもありませんが、..--Tossie 2008年5月13日 (火) 06:54 (UTC)[返信]

Porn image pop-up in 国道265号

[編集]

Sorry but I don't write or speak Japanese but it was pointed out to me that there is a pop-up porn image connected to the text 一般国道 in the first line of the introduction. The popup image does no appear when I am using the Brave or Opera browser but it does show when I use Safari or Google Chrome. Perhaps someone can fix this problem and drop a note on my talk page. Ww2censor会話2021年10月21日 (木) 15:01 (UTC)[返信]