コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

GNOME システムモニタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
GNOME システムモニタ
GNOME システムモニタ
開発元 GNOME developers
リポジトリ ウィキデータを編集
対応OS Unix系
種別 システムモニタリングアプリケーション
公式サイト wiki.gnome.org/Apps/SystemMonitor ウィキデータを編集
テンプレートを表示

GNOME システムモニタ(グノーム・システムモニタ)は、GNOMEデスクトップ環境で、システムリソースをモニタリングするためのユーティリティアプリケーションである[1]

概要

[編集]

現在のGNOME システムモニタは、プロセスリソースファイルシステムの3つのタブから構成されており、それぞれのタブからシステムリソースの状況をモニタリングできる。このうち、プロセスタブでは、稼働中のプロセスの状況を、プロセス名、ユーザー、CPU使用率、メモリ使用量、プロセスIDなどと共に一覧表示する。この一覧からは、プロセスを終了したり、プロセスの優先度を変更したりすることができる。リソースタブでは、画面上部から順にCPUの使用履歴、メモリの使用履歴、ネットワークの通信量の履歴がそれぞれ色分けされて表示される。加えて、ファイルシステムタブでは、システムにマウントされているファイルシステムが一覧表示され、使用状況を確認することができる[1]

GNOME Usage

[編集]
GNOME Usage

GNOME Usageは、GNOMEに含まれる別のシステムモニタリングアプリケーションで、GNOME 3.28のリリースからGNOMEに含まれるようになった[2]

Usageは、GNOME システムモニタとは異なり、パフォーマンスとストレージの2つのタブによって構成される。パフォーマンスタブには、CPUの使用率とメモリの使用状況が動的に表示される。また、ストレージタブには現在のストレージ使用率が、GNOME システムモニタとは異なった形で表示される[3]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]