コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

EPSホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EPSホールディングス株式会社
EPS Holdings, Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場。以下は、初代法人の情報
東証1部 4282
2001年7月 - 2021年9月17日
略称 EPS HD
本社所在地 日本の旗 日本
162-0815
東京都新宿区筑土八幡町2番1号
筑土テラス
本店所在地 162-0821
東京都新宿区津久戸町1番8号
神楽坂AKビル
設立 2021年5月10日
(創業:1991年5月30日
業種 サービス業
法人番号 4011101095073
事業内容 純粋持株会社
代表者 厳 浩(代表取締役会長
長岡 達磨(代表取締役社長
資本金 1億円(2024年4月1日)
売上高 90億4600万円
(2023年9月期)
営業利益 59億7300万円
(2023年9月期)
経常利益 41億6100万円
(2023年9月30日)
純利益 75億1700万円
(2023年9月30日)
総資産 1027億9300万円
(2023年9月30日)
従業員数 連結:7864名
(2022年9月30日)
決算期 9月30日
主要株主 有限会社ワイ・アンド・ジー 78.0%
株式会社スズケン 22.0%
(2023年9月30日)
外部リンク https://www.eps-holdings.co.jp/
特記事項:同法人は、EPSホールディングス(初代)の株式取得を目的として、2022年5月20日に設立された二代目法人である。
経営指標は、「EPSホールディングス株式会社 第3期決算公告」を参照。
テンプレートを表示

EPSホールディングス株式会社(イーピーエスホールディングス、: EPS Holdings, Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く持株会社

なお、「EPSホールディングス」を称する現法人は二代目であり、初代法人のMBOを目的として厳浩(初代、二代目ともに会長職)により設立された[1]。2021年7月9日のMBO成立後、同年12月1日付で二代目法人が初代法人を合併し、現在の商号に変更した[2][3]

概要

[編集]

1991年5月に創業。CRO(医薬品開発業務受託機関)の国内最大手で、SMO(治験施設支援機関)、CSO(営業・マーケティング受託機関)、CPO (Clinical Process Outsourcing) などのアウトソーシング事業を手がける。2016年1月には同業の綜合臨床ホールディングス(後のEP綜合、現:EPLink)との経営統合を実施した[4]

社名のEPSとは組織理念である「Ever Progressing System(日々新たに、また日に新たなり)」の略である[5]

沿革

[編集]

参照:[6][7]

初代法人

[編集]
  • 1991年平成3年)5月30日[8]- 厳浩(現会長)らが医薬品臨床試験データの統計・解析向けとなるソフトウェアの開発・販売を目的として、株式会社エプス東京を設立。
  • 1991年(平成3年)11月 - 復旦盛栄株式会社に商号変更。
  • 1992年(平成4年)11月 - 株式会社イー・ピー・エス東京に商号変更。
  • 1993年(平成5年)4月 - 臨床試験の症例登録・割付業務の開始、CRO事業への参入。
  • 1993年(平成5年)10月 - 厚生省(当時)主導のもと、薬剤疫学研究関連の大規模な臨床試験サポートシステムを開発。
  • 1995年(平成6年)4月 - 三共(現:第一三共)のデータセンター業務を受託。
  • 1995年(平成6年)9月 - 大阪事務所と名古屋事務所を開設。
  • 1996年(平成8年)4月 - データマネジメントの専門部署を設置、データマネジメント・統計解析業務を拡大。
  • 1996年(平成8年)10月 - イー・ピー・エス株式会社に商号変更
  • 1996年(平成8年)10月 - 大鵬薬品工業のデータセンター業務を受託。
  • 1996年(平成8年)10月 - モニタリングの専門部署を立ち上げ、モニタリング業務を開始。
  • 1997年(平成9年)12月 - 悠草舎(現:イーピービズ)を子会社化。
  • 1999年(平成11年)12月 - SMO事業の子会社として、イーピーリンクを設立。
  • 2000年(平成12年)- 製薬企業MR業務を請け負うCSO事業に参入。
  • 2001年(平成13年)4月 - イーピーエス株式会社に商号変更。
  • 2001年(平成13年)7月 - ジャスダック市場に株式上場。
  • 2002年(平成14年)1月 - 非臨床試験受託業務を行うエルエスジーに出資(のちに連結子会社化)。
  • 2002年(平成14年)4月 - 医療機器開発部を設置、臨床開発および薬事業務の受託開始。
  • 2003年(平成15年)4月 - 東南アジアへの進出を目的として、EVER PROGRESSING SYSTEM PTE. LTD.(EPSシンガポール)を設立。
  • 2004年(平成16年)7月6日 - 東証第二部市場に株式上場[9]
  • 2006年(平成18年)3月 - EDCシステムを活用したグローバル臨床試験の受託会社として、イートライアル(現:EPテクノ)を設立[10]
  • 2006年(平成18年)9月 - 東証第一部市場に銘柄指定替え。
  • 2008年(平成20年)12月 - 中国事業の統括会社として、益新(中国)有限公司(: EPS China Co., Ltd.)を設立。
  • 2009年(平成21年)10月 - 医療コールセンターの運営受託を手掛けるメディカルライン(現:EPファーマライン)を子会社化[11]
  • 2010年(平成22年)12月 - 台湾でSMO業務を行う全面顧問股份有限公司(: Total Trial Management Consulting Co. Ltd.)の第三者割当増資を引受け、同社の株式73.3%を取得[12]
  • 2011年(平成23年)4月 - CRO受託体制の強化を目的として、韓国ソウル市にEPS International Korea Limited.を設立。
  • 2011年(平成23年)9月 - イーピーミント[注釈 1](現:EPLink)がジャスダック上場[13][14]
  • 2011年(平成23年)9月 - 現地政府系企業との合弁会社として、中国上海市に益新国際医薬科技有限公司(: ET MEDICAL TECHNOLOGY (SUZHOU) CO., LTD.)を設立[15]
  • 2011年(平成23年)10月 - 医療医薬ヘルスケア分野におけるBPO専門会社として、中国蘇州市に益新健康科技服務(蘇州)有限公司(現:蘇州益新泰格医薬科技有限公司)を設立。
  • 2013年(平成25年)1月 - 中国におけるヘルスケアサービスの拡大・強化を目的として、益通(蘇州)医療技術有限公司を連結子会社化[16]
  • 2013年(平成25年)7月 - APAC地域での体制強化を目的に、Gleneagles CRC Pte Ltd(シンガポール)を連結子会社化[17][18]
  • 2013年(平成25年)10月 - 海外CRO事業を、EPSインターナショナルとして分社化[19]
  • 2014年(平成26年)1月 - 新宿区津久戸町1番8号に本店移転。
  • 2014年(平成26年)2月 - 日揮ファーマサービス(後のEPSアソシエイト)を完全子会社化[20][21]
  • 2014年(平成26年)10月1日 - 益新事業の統括機能を、EPS益新として分社化[22][23]
  • 2015年(平成27年)1月1日 - 持株会社体制への移行[24]
  1. 新設分割により、CRO事業をイーピーエス(2代)に承継。
  2. 初代法人はEPSホールディングス株式会社に商号変更。
  3. 株式交換により、イーピーミントを完全子会社化[25][26]
  4. Global Researchの関連会社を、EPSインターナショナルに移管。
  • 2015年(平成27年)10月 - 臨床研究の受託体制の拡大を目的として、ジェイクルーズ(現:EPクルーズ)を設立。
  • 2016年(平成28年)1月1日 - 綜合臨床ホールディングス(現:EP綜合)との経営統合を実施、同社を株式交換により完全子会社化[27][28]
  • 2016年(平成28年)9月27日 - スズケンとの資本業務提携を締結、連結子会社のEPS益新の株式35%をスズケンに譲渡[29][30]
  • 2017年(平成29年)8月 - 中国における臨床データサービスとCRO事業の相互発展を目的に、杭州泰格医薬科技股份有限公司(中国杭州市)との戦略的提携を締結。
  • 2018年(平成30年)10月 - 医療IT企業の往来技術(現:EPテクノ)を子会社化[31]
  • 2019年(平成31年)2月 - CRO事業、CSO事業の強化を目的として、ACメディカル(現:イーピーエス)を子会社化[32]
  • 2019年(令和元年)10月 - 連結子会社のEPSアソシエイトがEPSインターナショナル(初代)を吸収合併のうえ、EPSインターナショナル(2代)に商号変更[33]
  • 2020年(令和2年)1月 - 非医薬品関連市場への参入を目的に、TTC(後にEPメディエイトに合併)を子会社化。
  • 2021年(令和3年)4月27日 - 香港を中心に、アパレル産業向けにSCM事業を展開する尚捷集團控股有限公司(: Speed Apparel Holding Limited)の株式75.0%を取得[34][35]
  • 2021年(令和3年)5月 - 香港現地法人の尚捷集團控股有限公司が、EPS創健科技集團有限公司(: EPS Creative Health Technology Group Limited)へ商号変更。
  • 2021年(令和3年)5月27日 - MBOによる株式の非公開化を発表[36]
  • 2021年(令和3年)6月30日 - CAC Holdingsの子会社であったCACクロア(現:EPクロア)の全株式を取得[37]
  • 2021年(令和3年)6月30日 - 連結子会社のEPメディエイトが、医療機器選任製造販売業を手掛けるマイクレン・ヘルスケアの全株式を取得[38]
  • 2021年(令和3年)7月9日 - 新鷹による株式公開買付け(TOB)が成立[39]
  • 2021年(令和3年)9月17日 - 東証第一部市場より上場廃止
  • 2021年(令和3年)9月22日 - 株式併合により、株主が新鷹とワイ・アンド・ジー[注釈 2]、スズケン[注釈 3]の3社となる[40]

二代目法人

[編集]
  • 2021年(令和3年)5月10日 - EPS HDへのTOBを目的として、新鷹株式会社を設立[1]
  • 2021年(令和3年)7月9日 - EPS HDに対するTOBが成立(前述)。
  • 2021年(令和3年)12月1日 - EPS HD(初代)を吸収合併、EPSホールディングス株式会社(2代)が発足[3]
  • 2022年(令和4年)1月 - 連結子会社のEPファーマラインの株式49.0%を、スズケンに譲渡[41]
  • 2022年(令和4年)1月31日 - 一部本社機能を、新本社ビル「筑土テラス」に移転[42]
  • 2022年(令和4年)9月1日 - 連結子会社のイーピーエスが、EPSインターナショナルを吸収合併[43]
  • 2022年(令和4年)10月4日 - グループ再編を実施。
  1. 連結子会社のイーピーエス、EP綜合(現:EPLink)が共同株式移転により、EPNextSを設立。
  2. 連結子会社のEPメディエイトの全株式を、イーピーエスに移管。
  • 2022年(令和4年)10月25日 - 連結子会社のEPファーマラインの全株式をEPNextSに移管。
  • 2022年(令和4年)12月1日 - 連結子会社のEPメディエイトがマイクレン・ヘルスケアの株式60.0%を、ジーエヌアイグループに譲渡[44]
  • 2023年(令和5年)3月10日 - 治療福利厚生向けITサービスを手掛けるロゴスサイエンスとの間で、戦略的パートナーシップを締結[45]
  • 2023年(令和5年)8月31日 - 連結子会社のイーピービズの労働者派遣事業職業紹介事業を、EPプロキャリア(旧HATARAKUエルダー)に統合[46]
  • 2024年(令和6年)4月1日 - 連結子会社のEP綜合が、EPLinkへ商号変更[47]
  • 2024年(令和6年)8月9日 - 連結子会社のEPメディエイトの医療機器開発支援事業を、同社親会社のイーピーエスに統合[48]
  • 2024年(令和6年)8月19日 - 連結子会社のEPNextSがエクサウィザーズグループとの間で、業務提携を締結[49]
  • 2024年(令和6年)10月2日 - 連結子会社のEPS創健医薬発展が、EPSバイオパートナーズに商号変更[50]

EPSグループ

[編集]

EPN

[編集]

株式会社EPNextS(EPS HD 100.0%)- EPSグループの基幹事業(CRO、SMO、CSO)の統括

CRO事業

[編集]

医薬品の有効性・安全性確認の企画・運営、製造販売のための申請業務、製造販売後の調査

イーピーエス株式会社(EPNextS 100.0%)- CRO事業の統括、総合的な展開

  • 株式会社EPメディエイト(EPS 100.0%)
    • マイクレン・ヘルスケア株式会社(EPメディエイト 40.0%、GNIグループ 60.0%)
  • EP山梨株式会社(EPS 100.0%)
  • EVER PROGRESSING SYSTEM PTE. LTD.(EPS 100.0%)- シンガポール現地法人
  • EPS International Korea Ltd.(EPS 100.0%)- 韓国現地法人

SMO事業

[編集]

治験の監視・確認、治験の品質・スピード向上支援

株式会社EPLink(EPNextS 100.0%)- SMO事業

  • Total Trial Management Consulting Co., Ltd.(EPLink 100.0%)- 台湾現地法人

CSO事業

[編集]

:製薬のMR業務の受託・代行業務、医薬品の効能・効果・副作用情報等の適正使用情報の提供・収集

株式会社EPファーマライン(EPNextS 51.0%、スズケン 49.0%)- 医薬品関連のコールセンター業務など

創健事業

[編集]

ライセンス取得による自社開発、ベンチャー企業向け一気通貫型CRO事業の展開、日本とアジアをつなぐ新たな創薬プラットフォームの展開

EPS Creative Health Technology Group Ltd.SEHK 3860】(EPS HD 75.0%)- SCM事業・創健事業の統括

≪アパレルODM事業≫

  • Speed Apparel (BVI) Limited(EPS創健科技 100.0%)
  • Speed Apparel (HK) Limited
    • Spped Apparel (SZ) Trading Co., Ltd.
    • Speed Apparel Japan合同会社
  • Progress Ahead Holdings Limited
    • Speed GarmentZ Limited
  • Knit World International Limited

創薬事業≫

  • EPS Innovative Medicine (Hong Kong) Limited(EPS創健科技 100.0%)
  • EPD Hong Kong Limited.
    • EPD株式会社
  • FEF創薬株式会社
  • EPS創薬株式会社
    • バイオチューブ株式会社

≪創薬支援事業≫

  • EPS Medical Consultancy Services Ltd.(EPS創健科技 100.0%)
    • EPS Medical Consultancy (Shanghai) Ltd.
      • EPS International (China) Co., Ltd.
      • EPS Tigermed (Suzhou) Co., Ltd.
      • Beijing Global Pharmaceutical Research Co., Ltd.
    • EPバイオパートナーズ株式会社

≪HCP事業≫

  • EPS Healthcare Ltd.(EPS創健科技 100.0%)
  • EPトレーディング株式会社
    • Yikun (Shanghai) Shangmao Co., Ltd.
  • R&E Corporation Limited.
    • Taiga SCM (Shenzhen) Co., Ltd.

益新事業

[編集]

:中国における医薬品・医療機器の製造、日中をつなぐヘルスケア専門商社

EPS益新株式会社(EPS HD 65.0%、スズケン 35.0%)- 益新事業の統括、投資業

  • EPS China Co.,Ltd.(EPS益新 100.0%)- 益新事業の中国本部、投資業
  • Shanghai Huaxin Biotechnology Co.,Ltd.(EPS中国 100.0%)- 医薬品事業
  • GNI-EPS (HK) Holdings Ltd.(EPS中国 50.0%、GNIグループ 50.0%)- 持株会社
    • GNI-EPS Pharmaceuticals, Inc. - 医薬品事業
  • EP-SIYAO(Changzhou) Technology Co.,Ltd.(EPS中国 45.0%)- 医薬品事業
  • Yixin Kaiyuan (Suzhou) Healthcare Investment Management Co., Ltd.(EPS益新 60.0%、EPS中国 10.0%)- 投資ファンドの運営
  • Suzhou Yips Property Management Co., Ltd.(EPS中国 100.0%)- 不動産事業など
  • ET MEDICAL TECHNOLOGY (SUZHOU) CO., LTD.(EPS中国 100.0%)- 医療機器事業
  • ET Medical Equipment (Nantong) CO., LTD.(EPS中国 100.0%) - 医療機器事業
  • Yixin International Medical Technology Co., Ltd.(EPS中国 100.0%)- CRO+事業
    • Yixin Tiger (Suzhou) Medical Technology Co., Ltd. - CRO+事業
    • Yixin Tiger (Nantong) Medical Technology Co., Ltd. - CRO+事業
  • Beijing CRO Co., Ltd.(EPS中国 100.0%)- CRO+事業

その他関連事業

[編集]
  • 株式会社イーピービス(特例子会社
  • EPSデジタルシェア株式会社 - グループ全体のバックオフィス業務

テレビ番組

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2005年7月1日、旧イーピーリンクと旧ミントの合併により発足。
  2. ^ 創業家の資産管理会社
  3. ^ TOBの公開買付者たる新鷹に約20%出資している。

出典

[編集]
  1. ^ a b EPSHD、9月に上場廃止 MBO成立で”. 日本経済新聞社. 2021年7月9日閲覧。
  2. ^ 桑子かつ代(編集部). “コロナ禍で急増する非上場化、投資ファンドは虎視眈々”. 週刊エコノミストOnline(毎日新聞社). 2021年10月28日閲覧。
  3. ^ a b EPSホールディングス株式会社の情報”. 法人番号公表サイト(国税庁). 2024年4月10日閲覧。
  4. ^ EPS、綜合臨床を経営統合へ 株式交換で子会社化”. 日本経済新聞. 2017年1月13日閲覧。
  5. ^ グループ案内パンフレット” (PDF). EPSホールディングス株式会社. 2017年1月13日閲覧。
  6. ^ 第30期有価証券報告書”. EPSホールディングス. 2021年9月30日閲覧。
  7. ^ グループの歩み”. EPSホールディングス. 2024年6月30日閲覧。
  8. ^ EPSホールディングス(株)の企業情報”. Yahoo!ファイナンス. LINEヤフー. 2021年10月1日閲覧。
  9. ^ イーピーエス 東証第2部に上場”. ミクスOnline. 2004年7月9日閲覧。
  10. ^ 【EPS】「イートライアル」社設立し、アジアでの臨床試験を支援”. 薬事日報社. 2006年4月4日閲覧。
  11. ^ イーピーエス 医療コールセンター受託のメディカルライン子会社化”. ミクスOnline. 2009年9月11日閲覧。
  12. ^ イーピーエス<4282>、台湾の治験施設支援機関を子会社化”. ストライク. 2009年11月27日閲覧。
  13. ^ 林晴美. “大証:イーピーミントのジャスダック上場を承認 - 9月16日”. Bloomberg. 2011年8月12日閲覧。
  14. ^ 大証、イーピーミント(6052)ジャスダック上場承認”. 日本経済新聞社. 2011年8月17日閲覧。
  15. ^ 中国における合弁会社設立に関するお知らせ”. イーピーエス. 2011年7月31日閲覧。
  16. ^ イーピーエス<4282>、中国の医療機器販売会社を孫会社化”. 日本M&Aセンター. 2012年11月20日閲覧。
  17. ^ イーピーエス<4282>、CRO事業のシンガポールGleneagles CRCを子会社化”. M&A Online. 2013年7月30日閲覧。
  18. ^ イーピーエス(4282)、シンガポールのGleneagles CRC Pte Ltdを子会社化”. 日本M&Aセンター. 2012年7月30日閲覧。
  19. ^ 海外CRO事業分社化のお知らせ”. イーピーエス. 2013年5月13日閲覧。
  20. ^ イーピーエス(4282)、日揮(1963)子会社の日揮ファーマサービスの全株式を取得”. 日本M&Aセンター. 2014年2月18日閲覧。
  21. ^ 【イーピーエス】日揮ファーマサービスを買収-国内CRO事業強化へ”. 薬事日報社. 2014年2月21日閲覧。
  22. ^ 中国事業分社化のお知らせ”. イーピーエス. 2013年5月13日閲覧。
  23. ^ 中国事業分社化のお知らせ(開示事項の経過)”. イーピーエス. 2013年10月7日閲覧。
  24. ^ EPS、1月から持ち株会社制に移行”. 日刊薬業. 2015年1月9日閲覧。
  25. ^ EPS(4282)、EPM(6052)を株式交換で完全子会社化”. M&Aキャピタルパートナーズ. 2015年1月9日閲覧。
  26. ^ SMOイーピーミントを株式交換で完全子会社化 イーピーエス”. 日刊薬業. 2015年1月10日閲覧。
  27. ^ ホットストック:綜合臨床HDが買い気配、EPSとの経営統合を材料視”. ロイター通信. 2015年10月3日閲覧。
  28. ^ EPSホールディングス<4282>と綜合臨床ホールディングス<2399>、2016年1月1日に経営統合”. M&A Online. 2015年10月2日閲覧。
  29. ^ 【スズケン / EPSホールディングス】卸とCROが資本業務提携 - 中国・アジアの市場を開拓”. 薬事日報社. 2016年10月17日閲覧。
  30. ^ スズケン(9987)とEPS HD(4282)およびEPS益新、資本業務提携”. 日本M&Aセンター. 2016年10月7日閲覧。
  31. ^ EPSホールディングス<4282>、医療IT企業の往来技術を子会社化”. ストライク. 2018年9月26日閲覧。
  32. ^ EPSホールディングス CRO・CSO事業の「ACメディカル」を買収”. ミクスOnline. 2019年2月12日閲覧。
  33. ^ EPSホールディングス子会社2社が合併 10月、グローバルCROの体制強化で”. 日刊薬業(じほう). 2019年9月2日閲覧。
  34. ^ EPSホールディングス<4282>、アパレルサプライチェーンマネジメントの香港・尚捷集團控股有限公司を子会社化”. M&A Online. 2021年5月9日閲覧。
  35. ^ EPSホールディングス、サプライチェーン・マネジメント・サービスを行うSPEEDの株式取得、子会社化へ”. 日本M&Aセンター. 2021年5月9日閲覧。
  36. ^ EPSホールディングス<4282>、MBOで株式を非公開化”. M&A Online. 2021年6月3日閲覧。
  37. ^ EPSホールディングス<4282>、CAC Holdings<4725>傘下で医薬品・医療機器開発業務受託のCACクロアを子会社化”. M&A Online. 2021年5月7日閲覧。
  38. ^ EPSホールディングスのグループ会社EPメディエイト、医療機器選任製造販売業者(DMAH)サービス等を行うマイクレン・ヘルスケアの全株式取得、子会社化へ”. 日本M&Aセンター. 2021年6月29日閲覧。
  39. ^ (短信)EPS、9月にも上場廃止 MBO成立”. 日本経済新聞社. 2021年7月13日閲覧。
  40. ^ EPSホールディングス<4282>、MBOで株式を非公開化”. ストライク. 2021年6月3日閲覧。
  41. ^ スズケン、メディカルコンタクトセンター事業会社の株式取得、子会社化へ”. 日本M&Aセンター. 2022年1月19日閲覧。
  42. ^ 移転のお知らせ~新社屋「筑土テラス」にて、新たな価値創造の創出を目指す~”. EPSホールディングス. 2022年2月1日閲覧。
  43. ^ EPSホールディングス、医薬品開発支援事業を行う子会社2社を統合へ”. 日本M&Aセンター. 2022年7月11日閲覧。
  44. ^ マイクレン・ヘルスケア株式会社の合弁会社化について”. EPSホールディングス. 2022年12月11日閲覧。
  45. ^ EPSホールディングスとロゴスサイエンスが資本業務提携”. 日本M&Aセンター. 2023年3月25日閲覧。
  46. ^ 弊社子会社間の会社分割による事業承継のお知らせ”. EPSホールディングス. 2023年8月1日閲覧。
  47. ^ 株式会社EPLinkの情報”. 国税庁. 2024年12月9日閲覧。
  48. ^ EPS 組織再編でグループ会社の医療機器CRO事業を継承 デジタル技術やグローバル対応の強化図る”. ミクスOnline. 2024年8月29日閲覧。
  49. ^ 熊谷 知泰. “ExaMDとEPNextSが業務提携、AIバイオマーカーに対応するサービスを開発”. マイナビニュース. 2024年8月20日閲覧。
  50. ^ EPSバイオパートナーズ株式会社の情報”. 国税庁. 2024年12月9日閲覧。
  51. ^ 日本で起業する中国人 〜日中共生の途を探る〜 - テレビ東京 2002年8月18日

外部リンク

[編集]