コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

EAT LEAD マット・ハザードの逆襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EAT LEAD マット・ハザードの逆襲
ジャンル サードパーソン・シューティングゲーム
対応機種 プレイステーション3Xbox 360
開発元 ヴィシャス・サイクル・ソフトウェア
発売元 ディースリー・パブリッシャー
人数 1人
メディア Blu-ray DiscDVD
発売日 北米:2009年2月26日
欧州連合の旗2009年3月6日
オーストラリアの旗2009年4月26日
日本の旗2010年2月18日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
ESRB:T
購入制限あり
PEGI:16+
エンジン ヴィシャスエンジン
テンプレートを表示

EAT LEAD マット・ハザードの逆襲』(イートレッド - :英題 Eat Lead: The Return of Matt Hazard)は、ディースリー・パブリッシャーより発売されたサードパーソン・シューティングゲーム(TPS)。制作はヴィシャス・サイクル・ソフトウェア。対応機種はプレイステーション3Xbox 360。 日本では2010年2月18日に発売された。

概要

[編集]

本作はパロディあふれたTPSとして制作されている。TPSとしては、物陰に隠れて撃つ、特殊ゲージを消費し2種類の特殊な弾丸撃てるといった一般的なものであるが、難易度はやや高めである。

本作を語る上で注目されるのが、仕込みに仕込みこまれたパロディの数々である。マットが出演したとされる架空のゲームは、実際に発売されたビデオゲームのパロディであったり、ゲームのシステムや仕様、業界事情についてメタ的な発言をしたり、実際に登場している有名なビデオゲームのキャラをモチーフにしたパロディキャラが登場したりと様々である。

本作の日本語版の翻訳は冲方丁が担当、音声演出は西村智博が担当しており、公式サイトの触れ込み通り単なるローカライズにしていないところも特徴である。翻訳時、パロディ元となったソフトの知名度の違いから、名前を変更したものもいくつか存在する。なお、本作を紹介する日本語版PVはD3パブリッシャーから発売されたゲームをパロディに取り入れている。

あらすじ

[編集]

1980年代のゲーム業界に突如として現れた、(元)大人気ゲームヒーローがいた。その名は「マット・ハザード」。彼の登場するアクションシューティングゲームやTPSは、発売されるたびに度々話題になり、発売元の「マラソンソフトウェア」の株も大きく持ち上がった。

しかし、ある1つの「超地雷的クソゲーレベルのレースゲーム」という、異種ジャンルへ進出したゲームの発売を機に大きく人気が下降する。また、新たなゲームヒーローの登場により彼の威光も薄くなり、次第にゲーム業界から遠ざかっていった…。

データの片隅でこもっていたマットに一つのチャンスが訪れる。発売元のマラソンソフトウェアが買収され、「マラソンメガソフト」と名前を変えた会社から、新作ゲーム主役出演のオファーが来たのだ。マットは喜んで受諾し、舞台へ行くが、これはマラソンメガソフトの仕掛けた罠であった。

マットは、データごと抹殺しようとする刺客をはねのけ、返り討ちにすることができるのか!?

登場人物

[編集]
マット・ハザード
声:小山力也
QA
声:名塚佳織
マットをゲームの外から助ける美女。
マスター・シェフ
声:阪口周平
マットの戦友。
ウォレス・ウォーリー・ウェルズリーIII世
声:中川慶一
マラソンメガソフト社の新しい社長。
スティング・スナイパースコープ
声:梁田清之
ウォレスがマット抹殺の為にプログラムした刺客。
なお、ネタ元はアーノルド・シュワルツェネッガーである。
スーパーカルロ
声:御園行洋
ビル・ザ・ウィザード
声:間宮康弘
木を背負ったような姿をしている魔法使い。レベルは750と高いが、拳銃相手に苦戦していたところをマットに救われる。
ニュートロノフ将軍
声:拓磨
アルトス・トラトス・クモーリ・アメモヨウ
声:なし
RPG『Penultimate Illusion XXXVII(最後から二番目の幻想37)』のキャラクターで、イケメンの剣士。ウインドウのテキスト送りで喋るため声はない。コマンド選択で攻撃してくる。
英語版での名前でもある前半の「アルトス・トラトス (Altos Tratus)」はつなげるとaltostratus(高層雲)となり、後半の「クモーリ(曇り)」「アメモヨウ(模様)」と共にすべて天気を意識した名前になっている。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]