コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

DCS色分解

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

DCS色分解(ディーシーエス色分解、Desktop Colour Separation、DCS)は、Quark社によって導入された拡張されたEncapsulated PostScriptファイル形式である[1]。現在では主に、グレースケール画像の各部分に異なる特色を適用する場合など、複数のチャンネルを使用する特殊なグラフィック作業、特に画像に使用されている。

ファイル形式

[編集]

DCSでは、CMYKグラフィックは5つのファイルに分離される。メインファイルと、CMYKプロセスカラーごとに1つずつ、4つの分離前ファイルである[2]。メインファイルには、どの分離ファイルが必要で、どこにあるかという指示と、画像の合成印刷に使用される合成画像情報が含まれている[2][3]

Operation

[編集]

ポストスクリプトプリンターに出力する場合、プリンタードライバーはメインファイルの情報を読み取り、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各ファイルを対応する分版ファイルに割り当てる。

出典

[編集]
  1. ^ OPI and DCS Desktop Color Separation Method Comparison”. Adobe Systems Inc. 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
  2. ^ a b OPI and DCS Desktop Color Separation Method Comparison”. Adobe Systems Inc. 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。
  3. ^ Powers (1993年12月10日). “Desktop Color Separation (DCS) General Information”. Adobe Inc.. 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月4日閲覧。

関連文献

[編集]
  • 『PostScript詳細解説―PDFの元となった標準ページ記述言語とその実装 /CD-ROM付き』CQ出版社〈OPEN DESIGN BOOKS〉、1997年12月20日。ISBN 9784789818513 
  • 『インタプレス―電子出版のためのページ記述言語』丸善、1989年3月30日。ISBN 9784621033500 

外部リンク

[編集]