DAYTIMEプロトコル
表示
通信プロトコル | |
目的 | 現在の日時をASCII文字列で返却(コンピュータネットワークの試験や計測に使用) |
---|---|
OSI階層 | アプリケーション層 |
ポート | 13 |
RFC | RFC 867 |
TCP/IP群 |
---|
アプリケーション層 |
|
トランスポート層 |
カテゴリ |
インターネット層 |
カテゴリ |
リンク層 |
カテゴリ |
DAYTIMEプロトコル(デイタイムプロトコル)は、インターネット・プロトコル・スイートのサービスの1つであり、1983年に発表された RFC 867 で定義されている。コンピュータネットワークの試験や計測を目的としたもので、TIMEプロトコルやNTPのような時刻同期を目的としたものではない。
ホストは、Transmission Control Protocol(TCP)またはUser Datagram Protocol(UDP)を使用し、ウェルノウンポート番号であるポート番号13で、DAYTIMEプロトコルに対応したサーバに接続する。サーバは、現在の日時をASCII文字列で返す。日時の表示形式はプロトコルでは定義されておらず、サーバの実装に依存する。
inetdでの実装
[編集]UNIX系のオペレーティングシステムでは、DAYTIMEサーバはinetdファミリーのデーモンに組み込まれている。DAYTIMEサービスは通常、デフォルトで無効になっている。ファイル/etc/inetd.conf
に次の行を追加し、inetdで設定をリロードすることで有効になる[1]。
daytime stream tcp nowait root internal daytime dgram udp wait root internal
inetdのDAYTIMEサーバの出力は、以下のような形式である。
Monday, February 22, 1982 18:45:59-PST
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ “8. The inetd - /etc/inetd.conf file”. 2019年3月6日閲覧。