Cybercrime Investigation Body Of Knowledge
Cybercrime Investigation Body Of Knowledge (サイバークライム インベスティゲーション ボディ オブ ノウレッジ、サイバー犯罪捜査知識体系ガイド、CIBOK:A Guide to the Cybercrime Investigation Body of Knowledge) は、サイバー犯罪捜査の知識体系をまとめたものである。「CIBOK編集委員会(Editorial Committee)」[1]によって出版が発表されている。頭字語から日本語で「シーボック」と読む。 [2] [3] [4] [5]
概要
[編集]CIBOKガイドは、今日の複雑化したサイバー犯罪を法執行機関担当者や企業のリスク管理担当者が解決、予防するために一般的に習得が必要な、知識、技能、アプローチ方法、捜査に必要となる組織構成などを体系立てて分類し、提示することを目的としたサイバー犯罪捜査に関する知識体系、書籍である。 [6]
本書籍は、CIBOK編集委員会が監修し、英語版のほか、日本語で発行している。第1版(英語版 / 日本語版)は2017年4月に発行された。
歴史
[編集]2015年、サイバー犯罪からICT社会を守ることに寄与するという社会的意義を達成するために、サイバー犯罪捜査に関する調整組織が組成された。 同組織における「運営委員会(Steering Committee)」はサイバー犯罪捜査の体系的な整理を計画し、調査を実施した。同調査結果に基づき、CIBOK 第1版の起稿に対する動議がなされた。
2016年4月、下部組織として「CIBOK編集委員会(Editorial Committee)」を発足する合意が形成され、シェーン・シュック博士(Shane Shook , Ph.D.)を編集長とした編集委員会が発足された。
2017年4月、CIBOK 第1版(英語版 / 日本語版)が出版された。 2017年11月1日、「CIBOKオンラインショップ」が開設され、CIBOK書籍のオンライン販売が開始された。 [7] CIBOK第1版は、トレンドマイクロ株式会社のサポートの元、法曹界、法執行機関、学術界からの12名の専門家によって執筆、精査されている。今後CIBOKの管理はトレンドマイクロ株式会社からCIBOK編集委員会に移管され運営されていく予定が発表されている。
2017年12月1日、CIBOKを公共知財として継続的に更新することを目的に「一般社団法人サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラム」(法人番号:1010405016283[8])が設立された。 [9] [10]
CIBOKの内容
[編集]CIBOKガイドは、サイバー犯罪捜査における用語が示す範囲や内容(影響を及ぼす事項、サイバー犯罪及びその調査または捜査分野における技術、手法、工程、手続きなど)の特徴付けを試み、体系化することで、組織にコモンセンス(心得)の普及・促進を狙っている。これにより、サイバー犯罪捜査における運用プロセスを対象としたコントロールを可能とし、個人の資質にのみ依存することなく、組織としての捜査能力向上に寄与という目的を実現する。
管理領域として、以下の用語で「CIBOKマクロフレームワーク」が記述されている。
CIBOK マクロフレームワーク
- 基礎(コンピュータエンジニアリング、コンピュータサイエンス、システムエンジニアリング、プロジェクトマネジメントなど)
- サイバー犯罪捜査「実行フレームワーク」
- 効果的なポリシングおよび防犯管理
- 資金調達および予算管理
- 警察政策戦略&統制フレームワーク
CIBOKガイド第1版では、「サイバー犯罪捜査 実行フレームワーク」を、サイバー犯罪捜査における重要な構成要素の一部と定義付けている。サイバー犯罪捜査 実行フレームでは、すでに体系化され、実績のある実務慣行(ベストプラクティス)や、プロジェクト管理、コンピュータサイエンス、デジタルフォレンジックスと行った知識を、サイバー犯罪捜査に当てはめてサイバー犯罪捜査のプロセスに基づいて分類が試みられている。
サイバー犯罪捜査 実行フレームワーク
【知識(サイバー脅威の現状/犯罪のためのインフラ/サイバー犯罪の手口)】
- サイバー犯罪のスコープ
- サイバー犯罪の犯行遺物
- サイバー犯罪の種類
【知識・技能・アプローチ方法(サイバー脅威の現状/犯罪のためのインフラ/サイバー犯罪の手口)】
- 証拠分析の方法
- 証拠の情報源
- 証拠収集の手段
【情報共有と最終処理】
- サイバー犯罪情報の共有
- 最終処理
以下にCIBOK 第1版(日本語版 / 英語版)の章立てを示す。
章 | 日本語版 | 英語版 |
---|---|---|
序章 | 本書に対する序言 | Introduction to the Guide |
第1章 | サイバー犯罪とその捜査 | Cybercrime and its Investigation |
第2章 | サイバー犯罪の種類 | Types of Cybercrimes |
第3章 | サイバー犯罪の犯行遺物(Artifact) | Artifacts of Cybercrimes |
第4章 | サイバー犯罪のスコープ | Scope of Cybercrimes |
第5章 | 証拠の情報源 | Sources of Evidence |
第6章 | 証拠収集の手段 | Methods of Evidence Collection |
第7章 | 証拠分析の方法 | Methods of Evidence Analysis |
第8章 | 最終処理 | Resolution |
第9章 | サイバー犯罪情報の共有 | Cybercrime Information Sharing |
第10章 | 管理フレームワーク | Management Framework |
出典
[編集]- ^ cibok.org (2017年4月19日). “CIBOK編集委員会運営について”. cibok.org. 2017年5月1日閲覧。
- ^ cibok.org (2017年4月19日). “サイバー犯罪捜査のための新標準としてCybercrime Investigation Body Of Knowledgeを発表”. cibok.org. 2017年5月1日閲覧。
- ^ ビジネスワイヤ (2017年4月21日). “サイバー犯罪捜査の新基準として、サイバー犯罪捜査ボディ・オブ・ナレッジが始動”. ビジネスワイヤ. 2017年5月1日閲覧。
- ^ BUSINESS WIRE (2017年4月19日). “New Standard for Cybercrime Investigation Launches as Cybercrime Investigation Body Of Knowledge”. BUSINESS WIRE. 2017年5月1日閲覧。
- ^ Trend Micro Incorporated, (2017年4月19日). “Trend Micro Sponsors First Ever Guide for Cybercriminal Investigations”. Trend Micro Incorporated,. 2017年5月1日閲覧。
- ^ cibok.org (2017年4月19日). “What is CIBOK, サイバー犯罪捜査知識体系”. cibok.org. 2017年5月1日閲覧。
- ^ cibok.org (2017年11月1日). “オンライン販売を開始いたしました”. cibok.org. 2017年11月1日閲覧。
- ^ 国税庁 法人番号公表サイト (2017年12月5日). “一般社団法人サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラムの情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 2017年12月5日閲覧。
- ^ cibok.org (2018年6月20日). “一般社団法人 サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラム設立のお知らせ”. cibok.org. 2018年6月20日閲覧。
- ^ PR TIMES (2018年6月21日). “サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラム設立について|一般社団法人 サイバー犯罪捜査・調査ナレッジフォーラムのプレスリリース”. PR TIMES. 2018年6月21日閲覧。
関連項目
[編集]- PMBOK(プロジェクト管理知識体系)
- ソフトウエア工学知識体系 (SWEBOK)
- 知識体系 (BOK)