コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

connpass

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
connpass
URL connpass.com ウィキデータを編集
言語 日本語
タイプ IT勉強会支援プラットフォーム
運営者 株式会社ビープラウド
スローガン エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム
登録 イベント登録・参加する場合必須
開始 2011年 (13年前) (2011)[1][2]
現在の状態 運営中

connpassとは、株式会社ビープラウドが運営するIT勉強会の支援プラットフォームである。名前の由来はconnectとpassを組み合わせたかばん語[2]

概要

[編集]

当初は株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会「BPStudy」の管理に使用するために開発したプラットフォームだったが、「良いものは社会に還元していきたい」という思いから2011年に開設された[2]

株式会社ビープラウドの取締役である九津見真太郎は、プラットフォーム運営の方針として「『エンジニアをつないで次のチャンスをつくる』ことを目的に、信頼できるイベントやコミュニティなどを発見できる場を提供すること」と語っている[1]

サービス

[編集]

IT勉強会の主催者に対してはイベントを作成・公開することで、公開したイベントページの統計(ページビュー、ユニークユーザー数、参加申込数)表示、申込者管理、出席管理の機能を提供する。またイベント参加者に対してはイベント検索、イベント申込、出席登録の機能を提供する[3]

また、ユーザーがグループを作成・参加できる機能があり、参加したグループで開催されるイベントの通知を得られるようになったり、知り合いがイベントに参加したかどうか確認できるようになる[4]

評価

[編集]

IT業界の企業からは、参加したいIT勉強会を探すためのツールの1つとして評価されている[5][6]。 また会社四季報業界地図2023年版では、プログラミング業界におけるおすすめの情報源の1つに取り上げられている[7]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 岸裕介 (2023年5月8日). “エンジニアのスキルアップを支援する!IT勉強会プラットフォーム「connpass」活用のすすめ”. アンドエンジニア. 2023年2月閲覧。
  2. ^ a b c 「connpass」がサポートする 自由で幅広いスキルアップの実現”. SKYSEA Client View (2023年10月12日). 2023年2月閲覧。
  3. ^ connpassの特徴”. connpass. 株式会社ビープラウド. 2024年5月18日閲覧。
  4. ^ 【Pythonのパイセン!】 Python仲間を作れる最高のプラットフォームを、利用する立場から運用する立場へ /connpassの的場さん”. パーソル クロステクノロジー (2018年9月7日). 2024年3月閲覧。
  5. ^ ITエンジニア向け・勉強会を検索できる6つのサービスが便利すぎる!”. paiza times. Paiza (2017年6月5日). 2024年5月12日閲覧。
  6. ^ 知っておくべきIT勉強会を探せるサービス7選”. Money Forward Bizpedia. マネーフォワード (2021年4月1日). 2024年5月12日閲覧。
  7. ^ 『会社四季報業界地図2023年版』東洋経済新報社、2022年、46頁。ISBN 978-4-492-97331-8 

外部リンク

[編集]