コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Category‐ノート:力士

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

力士名・年寄名などについて、旧字・異体字・現行の活字体などが見出しで混在していて、リンクを張っても、その人の記事がちゃんとあるのに赤リンク状態になることが再々です。(たとえば大正から昭和初期に活躍した関脇〈みすぎいそ〉ですが、〈三杉磯善七〉でリンクをはったら赤で、てっきり記事が存在していないと思っていたら、〈三杦磯善七〉だったのです。
いろいろ問題はあるでしょうが、基本的に見出しは現行の活字体にして、番付での表記は×××というような形にして、新しくリンクをはりやすくするというのはどうでしょう。記事を書くときに、いちいちこの人は新字でいいのか旧字にしなければならないのかで、余計な手間をかけたくないのですが。
過去にこうしたことに関しての合意事項があれば、教えてください。--ねこぱんだ 2006年1月27日 (金) 23:39 (UTC)[返信]

私はできるだけ正しい表記で記事を作りたいです。よってリダイレクトを作成して赤リンク対策ということになります。Wikipedia:記事名の付け方によると、原則として常用漢字を用いなければならないが、人名についてはJIS X 0208の範囲内で使用できるとありますね。力士名についての合意は、私の知る限りではなかったと思います。ところでこの力士は、ノートでもふれられていますが三杦善七が正しい気がします。
別の話題になりますが、力士記事も増えてきたので、ひな形が用意できるといいですね。--218.46.123.88 2006年1月30日 (月) 12:48 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。「正しい」の範囲が微妙ではないかという気もするのですが。手書きの番付と、活字の資料との微妙な差というものはあるのではないでしょうか。〈高砂〉も、番付では〈はしご高〉ですが、星取表の部屋名では普通の〈高〉ですし、〈みすぎいそ〉の〈いそ〉も、彼のページのノートに書きましたが、場所によって違いがあります。とりあえず、
いろいろと話題にしていきましょう。典拠は協会発行の資料でしょうから、典拠を明らかにしていけば合意はできると思います。 --ねこぱんだ 2006年1月30日 (月) 15:14 (UTC)[返信]
{{{力士名}}}
基本情報
本名 {{{本名}}}
誕生日 {{{誕生日}}}
出身地 {{{出身地}}}
身長 {{{身長}}}
体重 {{{体重}}}
成績*
所属部屋 {{{所属部屋}}}
生涯成績 {{{生涯成績}}}
初土俵 {{{初土俵}}}
最高位 {{{最高位}}}
各段優勝 {{{各段優勝}}}

* 成績は{{{update}}}現在。

英語版Wikipediaに力士記事用のテンプレートができてました。力士記事も充実してきたのでテンプレートを用意してもいいのではと考えています。
それから、現役力士の詳細な成績(ooo勝xxx敗)は必要でしょうか?「すぐに古くなる内容」とは違うかも知れませんが、この情報を更新するためだけの編集はかなり無駄な気がします(人のこと言えないですが)--210.188.87.224 2006年5月16日 (火) 14:41 (UTC)[返信]

新十両・新入幕・最終場所は必須でしょう。とりあえずの意見ですが。 --ねこぱんだ 2006年5月19日 (金) 03:07 (UTC)[返信]