Category‐ノート:ミリオンセラーのゲームソフト
表示
このカテゴリはJPOVです。なぜ「日本国内で」と限定されているのでしょうか。それとあまりよくわかりませんが、ゲームの売り上げというのは正確な数値が確認できるものなのでしょうか。収録記事をいくつか見てみましたが売り上げについて何も記されていないものもあり、なにを典拠として分類されているのかわかりません。--頭痛(会話) 2013年2月15日 (金) 11:52 (UTC)
- 提案 それはここだけの話ではなく、ミリオンセラー、各ソフトウェアやハードウェアの記事にも言えることだと思います。ここだけで議論をするのではなく、他の場所でも議論をされてみてはいかがでしょうか。--よい国つくろう鎌倉幕府(会話) 2013年2月17日 (日) 16:37 (UTC)
- 記事のほうは{{JPOV}}を貼って改善を促せばよいだけです。カテゴリのほうは存在意義自体の問題になりますので。他に反応がないのであれば削除依頼に出そうと思います。--頭痛(会話) 2013年2月17日 (日) 16:52 (UTC)
- ゲームの売り上げはファミ通などが店舗情報を元に集計していますが、最近はダウンロード販売などが始まり正確な数字を出すのは無理でしょうね。メーカーが決算などで出荷本数を公表することはあります。私もこのカテゴリの存在意義はよくわからないですね。
- 提案 横から失礼します。
- ダウンロード販売のゲームソフトの売り上げは集計機関がないため正確な数値を明記するのは困難です。時々メーカーがパッケージ版と合算などで発表しますが、その数値をミリオンの基準に用いると他のソフトと売り上げを平等に比較できません。ですからここでは割愛すべきだと思います。加えて、それを区別するためにカテゴリー名を「ミリオンセラーのパッケージゲーム」に変更することを提案します。
- カテゴリーが日本中心になっている件は、ミリオンセラーのゲームソフト一覧に世界におけるミリオンセラーソフトも一部明記されているのでここを参考に手直しすべきだと思います。その際は日本のミリオンセラーソフトと混ざると分かりにくいので、下位分類「ミリオンセラーのパッケージゲーム (日本)」と「ミリオンセラーのパッケージゲーム (世界)」を新設すべきです。
- このカテゴリーの廃止には 反対 します。--Newgreen(会話) 2013年2月26日 (火) 10:42 (UTC)
- 廃止に反対されるのであれば「ミリオンセラー」について何も書かれていない記事に多数このカテゴリが付与されている状況、主記事であるミリオンセラーのゲームソフト一覧にすらろくに出典が明記されていない状況をなんとかしてください。修正の目処がないのであれば削除は免れ得ないと思います。--頭痛(会話) 2013年2月27日 (水) 02:45 (UTC)
- 貴方の考える「「ミリオンセラー」について何も書かれていない記事」の基準は分かりませんが、このカテゴリの記事の中には100万本以上の売り上げを記録したことが確認できないものがあるのは分かりました(例:アークザラッドII)。こういった記事は順次修正致しますので、貴方も見つけたらご指摘願います。ミリオンセラーのゲームソフト一覧の出典については記事のトップに記述があるのですが、お読みになりました?出典は各作品の記事とGEIMIN.NETというサイトです。基本的に各作品の記事の数値を用いていますが、記載がないものは外部リンクのGEIMIN.NET/国内歴代ミリオン出荷タイトル一覧に記載の数値を用いています。--Newgreen(会話) 2013年2月27日 (水) 08:21 (UTC)
- ひとまず「お」行まで訂正しました。引き続き訂正作業を行います。--爽快(会話) 2013年2月27日 (水) 09:45 (UTC)
- ややこしいので急に署名を変えないでください(Newgreen=爽快さん)。
- まず、GEIMIN.NETというのは個人サイトではないのでしょうか? それから外部サイトや個別記事を見れば載っている、というのは出典を示しているとは言いがたいと思います。特にリスト記事などは後で追加されていく性質のものですので、脚注によって細かく出典をつけておく必要があるでしょう。--頭痛(会話) 2013年2月27日 (水) 10:23 (UTC)
- すいません。
- おそらく個人サイトだと思います。ただ、Wikipedia:出典を明記するにはそれを制限する記述がないのと、エンターブレインとメディアクリエイトの集計を元に正確なパッケージゲームの出荷・販売本数を記録しているので私は出典として扱っています。
- 細かい出典をつけることは確かに必要かもしれません。タイトル数が膨大なため一度には無理ですが、今後少しずつでもつけていけるよう努力します。先ほど「せ」行まで訂正を完了しました。--爽快(会話) 2013年2月27日 (水) 10:58 (UTC)
- そのエンターブレインとメディアクリエイトの集計というのはもともとはどこに記載されているものなんでしょうか。本来はそちらのほうを出典として記載すべきかと思います。--頭痛(会話) 2013年2月27日 (水) 11:05 (UTC)
- 分かる範囲で答えます。
- 「週刊ファミ通」などの書籍と、ウェブサイトのビジネスファミ通と今週のランキング|メディアクリエイトに掲載されています。週刊ファミ通は私の手元に3冊ありますが、それだけではごく一部しか本数が分かりません。ウェブサイトの方は1週間おきに更新されてデータがなくなってしまうため、長期間出典として用いることはできません。なので、データが保存されている集計サイトを出典として用いています。--爽快(会話) 2013年2月27日 (水) 11:37 (UTC)
- 報告 全記事への出典貼り付け作業が完了しました。気になるようでしたらご確認ください。また時間があれば国際化に取り組みますのでご協力お願いします。--爽快(会話) 2013年2月28日 (木) 12:38 (UTC)
- コメントするのを忘れていましたが、メディアクリエイトの出版物[1]および『週刊ファミ通』のバックナンバーを出典に使うべきでしょう。現在の状態は出典の孫引きを個人サイトから行っている状態であり、適正な状態ではありません。--頭痛(会話) 2013年3月18日 (月) 13:52 (UTC)
- 書籍は無料でないということをお忘れなく。貴方の意見は分かりました。できる限り書籍から出典を明記するよう努めますので、ご理解のほどよろしくお願いします。--爽快(会話) 2013年3月22日 (金) 18:24 (UTC)