Category‐ノート:ドラえもんのひみつ道具
統合の提案
[編集]ドラえもんの道具関連の項目を「ドラえもんの道具」で統合することを提案します。ドラえもんの道具は全部で1963個あると言われており(ドラえもんの道具一覧参照)、このすべてを単独記事とすることはウィキペディアにとって有益とはいえません。とはいえ現在300近くある項目をすべて一緒に統合することは無理だと思うので、どこでもドア・タケコプター・タイムふろしきなどある程度知名度や使用頻度の高いものを除いたうえで、「ドラえもんの道具 (あ)」といった形で50音別にまとめるのが妥当かと思います。--タケナカ 2005年11月6日 (日) 01:29 (UTC)
- いつかはこの話が出ると思ってました。50音別で作成することに賛成します。--shikai shaw 2005年11月6日 (日) 14:30 (UTC)
- 2000弱あってそれを50音順でまとめようとするのだから、やはり一つの記事が相当なサイズになってしまうと思います。Wikipedia:索引のやり方を真似ていくことになるような気がします。Tekune 2005年11月8日 (火) 06:38 (UTC)
- 確かに数の多いもの(主に「あ」「い」「う」「お」や「か」「き」「く」、「し」、「た」「と」など)は2ないし3項目に分けた方がよいかと思います。
- 単独で残す項目については四次元ポケット、タケコプター、どこでもドア、タイムマシン (ドラえもんの道具)、タイムふろしき、スモールライト、ビッグライト、もしもボックス、空気砲、ショックガン、石ころぼうし、ひらりマント、桃太郎印のきびだんご、ほんやくコンニャク、とりよせバッグ、ミニドラなどを考えています(賛否や追加などあったらお願いします)。
- スペアポケットは四次元ポケットに統合した方がよいかと思うのですがどうでしょうか。--タケナカ 2005年11月9日 (水) 03:00 (UTC)
- あとは、お尻印のきびだんごを桃太郎印のきびだんごに、空気ピストルと水圧砲を空気砲に、ビッグライトをスモールライトに統合するとよいと思います。また、ほどほどシリーズやねこ用品 (ドラえもん)など正式な名称であるか疑わしいものもあるので、適切に分ける必要があるかもしれません。--shikai shaw 2005年11月21日 (月) 05:02 (UTC)
- 了解しました。ではまず単独記事での統合を先に行い、他に異論がないようであれば全体の統合も行うこととします。--タケナカ 2005年11月21日 (月) 06:59 (UTC)
- 通り抜けフープ、着せかえカメラもよく知られた道具であると思いますので、単独記事で残しても良いのではないでしょうか。--松茸 2005年11月24日 (木) 06:28 (UTC)
- 確かにそうですね。これらも残すということでよいと思います。--タケナカ 2005年11月24日 (木) 07:05 (UTC)
- あとは、お尻印のきびだんごを桃太郎印のきびだんごに、空気ピストルと水圧砲を空気砲に、ビッグライトをスモールライトに統合するとよいと思います。また、ほどほどシリーズやねこ用品 (ドラえもん)など正式な名称であるか疑わしいものもあるので、適切に分ける必要があるかもしれません。--shikai shaw 2005年11月21日 (月) 05:02 (UTC)
既存の解説を大幅に削ってまで統合する事の益が不明。--Saintjust 2005年11月9日 (水) 03:10 (UTC)
- あくまで統合ですので現在の解説を削るわけではありません。--タケナカ 2005年11月9日 (水) 03:17 (UTC)
- 統合を完了しました。--タケナカ 2005年11月27日 (日) 05:08 (UTC)
あらすじの記述について
[編集]道具の登場する物語のあらすじを長々と書くあまり、記事全体が無駄にふくらんでしまっているケースが多いように感じられます。道具の解説のための記事なのですから、道具の性質を説明するためにどうしてもあらすじに触れなければならないような程度にとどめるべきと思います。222.151.93.1 2006年4月2日 (日) 01:45 (UTC)
- 賛成します。実質的にあらすじ解説になってしまっている部分がありますね。--タケナカ 2006年4月4日 (火) 03:29 (UTC)
- 私も賛成なんですけど、自体は全然好転してないですね。「コンピューターペンシル」あたりを見て気付いたんですが、道具の性能自体にまったく関係ないエピソード部分で「原作ではこうだった、アニメではこうだった、リメイク版アニメではこうだった」なんていちいち編集しなおすのは無駄にしか思えません。他にも「正直太郎」なんて、道具の説明が3~5行ていどで済むのに、その後にそのエピソードのあらすじを最初から最後まで長々と全部書き出してあったり、他にも「このエピソードはこのシーンが面白い」とか、正直、うっとうしくてなりません。そんなにあらすじが書きたいのなら「ドラえもんのエピソード一覧」とか新たに作ればいいのに...と言いたいところですが、FULL MOON GALAXYっていうサイトにエピソードはほとんど網羅されてるので、それこそ無駄なんですよね。個人的には、各道具の説明文以降に書いてあるあらすじをぜんぶバッサリ切り取りたい思いです。
- --61.27.122.211 2006年11月12日 (日) 09:00 (UTC)
- このノートを見たのか、IPユーザーさん(IPが違うことも歩けど編集内容がいつも「あらすじ書きすぎ!」なので同一人物でしょうね)が、早速あらすじ削除に入ってますね。あらすじは消すべきではないという反対意見もありませんし、編集自由なのがウイキペディアですし、私もあらすじ削除に協力することに決めました。
- --61.27.122.211 2006年11月15日 (水) 22:07 (UTC)
- 「あらすじ書きすぎ!」のIPユーザーさんがまだ手を加えていない記事、一通り修正完了しました。削除しすぎなどの反論があればこちらのノートへお願いします。
- --61.27.122.211 2006年11月18日 (土) 04:00 (UTC)
ドラえもんズの道具は記述すべきか
[編集]今さらですけれど「ドラえもんズ」「ドラえもんズスペシャル」にのみ登場する道具は記述は必要でしょうか。「ドラえもんズ」って戦闘シーンが多いから、武器といえる道具が多くて、ここの項目に混ぜると結構浮いてしまう感じがするんですよね...一方「スペシャル」の方は、ドラえもんたちが水中へ潜るために酸素確保の道具を使ったり、宇宙へいくためにテキオー灯を使ったり、明らかに原作と矛盾してる設定があるのが気がかりなんですが。
すでに「ドラえもんズ」関係の道具もあちこち書き足されてますが、もし「ドラえもんズ」が完全にNGということでしたら、イの一番に記事作成された「親友テレカ」もダメってことになりますね...。--61.27.75.213 2006年12月25日 (月) 00:58 (UTC)
- (提案) ドラえもんズ関連の道具として新たに記事を起こしてはどうでしょうかね。すでに書かれているドラえもんズの道具はそちらへ移すってことで。ただ「親友テレカ」だけは映画にも出てくるので、項目名だけ残して、解説文中に「ドラえもんズ関連の道具を参照」ってことでしょうでしょう。ドラえもんズにしか登場しない道具に限定すれば、そんなに膨大な量にはのぼらないと思いますが。--61.203.135.104 2006年12月25日 (月) 03:28 (UTC)
- (情報) ドラえもんズ関係の記述のほとんどを書いた犯人として自首します(苦笑)
- 現在私の手元にある単行本から、『ドラえもんズ』独自の道具を以下にリストアップします。
- (表で書きたかったけれど、うまくいかなかったのであきらめました)
- 道具名の最後の全角カッコは、所有者です。「なし」というのは、ひみつ道具として登場したけれど誰の物でもないというケースです(たとえば「ひみつ道具研究所」のようなところで新製品として登場した場合など)
- 道具名の後の半角カッコ印は、(※)は『ドラえもん』本編にも登場したけれど『ドラえもんズ』本編で独自の解釈が加えられているもの、『ドラえもん』本編とは明らかに外観が違うものです。(?)はひみつ道具として扱ってよいか疑問なものです。(巨大ヌンチャクは単なる巨大なヌンチャクであって、道具と呼べるのか? 爆裂弾は単なる爆弾なので、同様、など)(*)は『ドラえもん』本編にも同一と思われる道具が登場し、『ドラえもんズ』で別の名前で登場しているものです。
- なお単行本全巻所持しているわけではありません。巻数はザ・ドラえもんズの項にある通り、 『ザ・ドラえもんズ』全6巻、『ザ・ドラえもんズ スペシャル』全12巻、『ザ・ドラえもんズ スペシャル ロボット養成学校編』全3巻なので、『ザ・ドラえもんズ』と『スペシャル』に抜けがあります。もっとも『スペシャル』の抜けは単に未入手なだけですが、『ザ・ドラえもんズ』の抜けの5巻は『おかしなお菓子なオカシナナ!?』の原作を読むために買ったので、部屋のどこかにあるはずなんですけどね……年末の大掃除の最中、部屋の片隅から見つかるかもしれません(苦笑)
- ザ・ドラえもんズ 1巻
- どこでも水鉄砲(ドラ)
- かけ足ブーツ(キッド)
- 煙幕ボール(ドラ)
- グルグルバズーカ(ドラ)
- ネット爆弾(ドラ)
- 如意スティック(ドラ)
- 魔法の投げなわ(ドラメッド)
- 魔法のじゅうたん(ドラメッド)
- ジェットモグラ(※)(ドラ)
- ザ・ドラえもんズ 2巻
- なし
- ザ・ドラえもんズ 3巻
- おりゴール(ドラ)
- 通りぬけフープLLサイズ(※)(ドラ)
- 巨大ヌンチャク(?)(王ドラ)
- ザ・ドラえもんズ 4巻
- テレポートマシン(ドラニコフ)
- 超強力波動化アダプター(キッド)
- 耐ショック耐閃光グラス(キッド)
- ザ・ドラえもんズ 6巻
- ミニ地球はかいバクダン(※)(ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル1
- なし
- ザ・ドラえもんズスペシャル2
- 超巨大スクリーン立体テレビ(※)(ドラメッド)
- どこでもまど(※)(キッド)
- ザ・ドラえもんズスペシャル3
- 爆裂弾(?)(ドラリーニョ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル4
- 桃源壷(王ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル5
- メモリーディスク(※)(不明)
- ザ・ドラえもんズスペシャル6
- 次元爆弾(王ドラ)
- ニュー厚みぬきとり針(※)(王ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル10
- スガタキエール(ドラ)
- クイズブック2(ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル12
- なりきりチェス(キッド)
- 新・人形自動化音波(※)(ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル・ロボット学校養成編1
- アベコベチップ(なし)
- 宇宙ゴミ箱(不明)
- ワープハット(なし)
- タイムマシン付きUFO(不明)
- 生態系のもと(ドラ、キッド、王ドラ、マタドーラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル・ロボット学校養成編2
- 強力モーター(ドラ)
- ミクロライト(王ドラ)
- レーザー砲(ドラ)
- 本能フード(ドラリーニョ、マタドーラ)
- 真実テレビ(王ドラ)
- ユメカメラ(*)(ドラ)
- しゅん間すいみん機(ドラ)
- 夢マイク(ドラ)
- 中和液(ドラ)
- スポーツマンになれるライト(ドラ)
- 頭がよくなるドリンク(キッド)
- 立体ビデオ(キッド)
- パワーレベルガン(キッド)
- 最強マイク(ドラ)
- ほっといてクレヨン(なし)
- やめん貝(なし)
- なめとん貝(なし)
- ビームバズーカ(なし)
- スリルグラス(なし)
- キックボード(なし)
- ガンバルーン(なし)
- ザ・ドラえもんズスペシャル・ロボット学校養成編3
- 万能工作マシン(*)(ドラ)
- (追記) 上記に挙げた不足分の巻を中古で取り寄せるよう手配しました。全巻揃ったら、試しに「ドラえもんズ関連の道具」として下書きしてみて、どの程度の容量になるか確かめてみます。
- ついでに今気づきましたが、ゲーム版限定の道具もすでに挙げられていますが、他にミュージカル限定の道具もあったそうですね。海賊に扮したドラえもんが宝探しをする「ドラえもんの宝島たんけん」……でしたっけ? そんなタイトルのミュージカル。変身するための道具「ヘンシンバシラ」だけ聞いたことがあります。
- --逃亡者 2006年12月27日 (水) 05:02 (UTC)
- これらの単行本は、一応手元に全巻持っていたりしますので(笑)、逃亡者さんの挙げたものの不足分を書いておきます。
- ザ・ドラえもんズ 5巻
- ビー玉フライングマシン(王ドラ)
- 宇宙波動エンジン(?)(寺尾台校長)
- 最新式雨降らし(マタドーラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル7
- フリーズガン(ドラ)
- 新ドラマチックガス―ヒロイックファンタジー編(※)(ドラメッド)
- クイックオイル(ドラミ)
- ニュー動物変身恩返しクスリ(*)(ドラ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル8
- 石っころ銃(ドラ)
- 卵生ませる灯(*)(ドラ)
- 友情の鐘(?)(寺尾台校長)
- 絶交テレカ(ドラえもんズ全員)
- ザ・ドラえもんズスペシャル9
- クイズブック(ドラ)
- スーパー動物変身ビスケット(*)(ドラ)
- ペットたまご(王ドラ)
- 超人クッキー
- タベコブター(ドラリーニョ)
- タビコブタ(ドラリーニョ)
- ザ・ドラえもんズスペシャル11
- 通信ホログラム(キッド)
- しりとりペット(その他)
- 心情反応合金(その他)
- カウンターアームズ(その他)
- 通信機(ドラ)
- シャドウズ(その他)
- 新ドラマチックガス 妖怪編(※)(ドラ)
- 携帯あっちこっちテレビ(*)(ドラ)
- 魚ごっこ帽子(ドラ)
--松茸 2007年1月3日 (水) 10:08 (UTC)
- (御礼) フォローありがとうございます。道具の本記事作成時から松茸さんのご活躍ぶりには感銘をうけていましたが、ドラえもんズまで全巻揃えているとはさすがですね。
- 私も不足分は中古で揃えたつもり……が、スペシャルの8巻のみ未入手です。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- そういったリストは項目ができてから書くべきかと思います。なにやら本題から離れてしまてっているようですが、ドラえもんズオリジナルの道具一の覧は早々に作ってしまった方がいいかと思います。テレビアニメオリジナルの道具、映画(ドラえもん、ドラミ、ドラズ)オリジナルの道具、コンシューマゲームやミュージカルに登場する道具も、そこに含めるべきかと思います。ですから、「ドラえもんの道具一覧 (原作以外)」とという名前でいかがでしょうか。ただ、一口に「原作」といってもいろいろな意味に取れますから、藤子Fの手によるマンガ作品以外の作品だと明記しなければなりません。--micro 2007年1月4日 (木) 07:09 (UTC)
- (記事作成) ザ・ドラえもんズの道具一覧の記事を作成しました。
- 道具一覧の記事作成だけなら簡単ですけれど、問題は道具の解説文の記事の作成なんですよね……ドラえもんズだけなら、単行本が1冊以外全部あるから自力でもできると思っていましたが、アニメ、映画、ゲーム、ミュージカルのオリジナル道具も含めるとなると大変です。特に大山版アニメ後期に登場した道具は私はたまにビデオで見る程度で、ゲームとミュージカルはもう全滅です。どなたか、その辺にお詳しいユーザーさんがいらっしゃると良いのですが……。
- --逃亡者 2007年1月4日 (木) 08:09 (UTC)
- (追記) たぶんに主観が入っていることを承知の上で申しますが、『ザ・ドラえもんズ』はそれ自体でひとつの世界観を形成していると思われるので、「ドラえもんの道具一覧 (原作以外)」としてアニメオリジナル、映画、ゲームと一緒にしてしまうのはためらわれます。
- それと、ドラズとドラミの映画は私は見ましたので(ドラミ映画の道具の解説を書いたのもほとんど私です)、一覧は書けますが、先にも申しましたように大山版アニメ後期に登場したアニメオリジナル道具、ゲーム、ミュージカルとなると、正直申しまして私は一覧すら書けません。
- --逃亡者 2007年1月4日 (木) 09:25 (UTC)
- (記事作成)ドラえもんの道具一覧 (原作以外)を作成しました。もちろん私ひとりで一覧を完成させることなどほぼ不可能ですが、書く場所は用意するべきだと思いまして、作成した次第です。ドラズへもここからリンクを貼りましたが、こういう書き方でよろしいでしょうか。適宜修正をお願いします。--micro 2007年1月4日 (木) 10:16 (UTC)
- (了解) ありがとうございます。拝見しましたが、あのようにジャンル分けする形式でよろしいかと思います。漫画でも、原作本以外に登場するものもありましたよね。(反重力ペンキの記事を書いたのは私です)
- ドラミ映画の道具の解説はほとんど私が書きましたので、映画の項目を作って随時書き足していきます。
- アニメ、ゲーム、ミュージカルは……お詳しい方々にお願いするしかないですね。
- --逃亡者 2007年1月4日 (木) 11:02 (UTC)
統合提案2
[編集]- ドラえもんの道具 (む)(道具の数:28)とドラえもんの道具 (め)(道具の数:16)
- ドラえもんの道具 (も)(道具の数:25)とドラえもんの道具 (や)(道具の数:13)
- ドラえもんの道具 (よ)(道具の数:16)とドラえもんの道具 (ら)(道具の数:20)
- ドラえもんの道具 (り)(道具の数:18)とドラえもんの道具 (る-れ)(道具の数:17)
- ドラえもんの道具 (ろ)(道具の数:25)とドラえもんの道具 (わ)(道具の数:11)
以上5件の統合を提案します。--利用者:三畔 2008年8月24日(日) 15:50 (JST)
- 質問があります。む行とめ行、り行とる-れ行は同じ、ま行同士・ら行同士のを統合するのはわかりますが、も行とや行、よ行とら行、ろ行とわ行の一部の違う行同士の統合は不自然に思いました。なぜなら今のところ、ドラえもんの道具のあ行からわ行の記事がありますが、違う行にまたがって一つの記事になっているドラえもんの道具一覧はないからです。それと三畔さんの提案の中のも行とや行・よ行とら行・ろ行とわ行の統合はその行の最後と次の行の最初の行の記事を合わせたのを提案されていますが、そのようなのが合わさった記事は見たことがないです。もしそのような記事があるのならご教示願います。但し、や行からわ行にまたがっている記事などは除きます(キン肉マンの登場人物 や・ら・わ行のような記事)。--Nuonuonuo 2008年8月25日 (月) 06:03 (UTC)
- ざっと調べてみましたが、「ドラえもんの道具」のような一覧の作成例はCategory:色名一覧くらいしかわかりませんでした。そして、たとえば「あ」と「い」を同時に扱うような記事はNuonuonuoさんが提示した例以外にない気がします。というわけで、過去に例がないから不可、という意見は却下させてください。ただ、不自然だという意見には一理あります。よって以下のように4件に変更したいと思います。
- ドラえもんの道具 (め)(道具の数:16)とドラえもんの道具 (も)(道具の数:25)
- ドラえもんの道具 (や)(道具の数:13)とドラえもんの道具 (よ)(道具の数:16)
- こうした場合、ドラえもんの道具の記事が4件減ることにより、Template:ドラえもんの道具の見た目もきれいに整いますので、統合する価値は充分あるかと思います。いかがでしょうか。--利用者:三畔 2008年8月25日(月) 21:11 (JST)
- ざっと調べてみましたが、「ドラえもんの道具」のような一覧の作成例はCategory:色名一覧くらいしかわかりませんでした。そして、たとえば「あ」と「い」を同時に扱うような記事はNuonuonuoさんが提示した例以外にない気がします。というわけで、過去に例がないから不可、という意見は却下させてください。ただ、不自然だという意見には一理あります。よって以下のように4件に変更したいと思います。
- 記事が4件減る統合に賛成です。--Nuonuonuo 2008年8月27日 (水) 05:28 (UTC)
- ドラえもんの道具 (め) とドラえもんの道具 (も) の統合のみ行いました。続けてドラえもんの道具 (や) とドラえもんの道具 (よ) の統合に取り掛かろうとした際、今更ながら ドラえもんの道具 (ゆ)(道具の数:34)の存在に気付き、統合を一時断念することにしました。恥ずかしながらその存在を失念していました。記事を4件減らす目的でしたので、や行の統合を取り下げる代わりに、な行についての1件の統合を改めて提案します。
- (統合完了)ドラえもんの道具 (め)(道具の数:16)とドラえもんの道具 (も)(道具の数:25)
- (提案継続)ドラえもんの道具 (ら)(道具の数:20)とドラえもんの道具 (り)(道具の数:18)
- (提案継続)ドラえもんの道具 (る-れ)(道具の数:17)とドラえもんの道具 (ろ)(道具の数:25)
- (新規提案)ドラえもんの道具 (ぬ-ね)(道具の数:30)とドラえもんの道具 (の)(道具の数:12)
- 異論がなければ再び一週間後に3件の統合を行います。たびたび申し訳ありません。--利用者:三畔 2008年8月31日(日) 21:28 (JST) (インデント修正、および提案内容微修正--利用者:三畔 2008年8月31日(日) 21:35 (JST))
- (報告)すべて完了しました。--利用者:三畔 2008年9月8日(月) 21:19 (JST)
- ドラえもんの道具 (め) とドラえもんの道具 (も) の統合のみ行いました。続けてドラえもんの道具 (や) とドラえもんの道具 (よ) の統合に取り掛かろうとした際、今更ながら ドラえもんの道具 (ゆ)(道具の数:34)の存在に気付き、統合を一時断念することにしました。恥ずかしながらその存在を失念していました。記事を4件減らす目的でしたので、や行の統合を取り下げる代わりに、な行についての1件の統合を改めて提案します。