龍蔵寺 (前橋市)
表示
所在地 | 群馬県前橋市龍蔵寺町68 |
---|---|
位置 | 北緯36度25分14.1秒 東経139度04分20.1秒 / 北緯36.420583度 東経139.072250度座標: 北緯36度25分14.1秒 東経139度04分20.1秒 / 北緯36.420583度 東経139.072250度 |
山号 | 青柳山 |
宗旨 | 天台宗 |
本尊 |
阿弥陀如来 元三大師 |
創建年 | 延暦2年(783年) |
開基 | 勝道 |
中興年 | 応安3年(1370年)[要出典] |
中興 | 笠間道玄 |
正式名 | 青柳山 談義堂院 龍蔵寺 |
別称 | 青柳大師 |
札所等 | 関東三大師 |
公式サイト | 天台宗 青柳大師 龍蔵寺 |
法人番号 | 6070005000289 |
龍蔵寺(りゅうぞうじ)は、群馬県前橋市にある天台宗の寺院である。山号は青柳山(せいりゅうさん)。院号は談義堂院(だんぎどういん)。本尊は阿弥陀如来。元三大師像を安置し、青柳大師(あおやぎだいし)とも称される。
歴史
[編集]寺伝によれば延暦2年(783年)勝道によって開山された満願寺にはじまるという。14世紀中頃に笠間道玄入道が厩橋城を築城した際に、鬼門除けとして龍蔵寺としたとされる[1]。
康暦2年(1380年)、豪尊の時代に天台宗の関東八壇林として知られたという[2]。
寛保2年(1742年)に焼失後、延享3年(1746年)に再建され、前橋藩主・酒井忠恭から寺領50石の寄進を受けた[1]。
例祭
[編集]脚注
[編集]- ^ a b 前橋市史編さん委員会 1984, p. 721.
- ^ 『前橋風土記』
参考文献
[編集]- 前橋市史編さん委員会 編『前橋市史』 5巻、前橋市、1984年2月1日。