黒田隆庸
表示
(黒田一庸から転送)
時代 | 江戸時代 |
---|---|
生誕 | 延享元年(1744年) |
死没 | 寛政12年9月4日(1800年10月21日) |
改名 | 一庸→隆庸 |
別名 | 通称:甚太夫、源左衛門、美作 |
主君 | 黒田継高→治之→治高→斉隆→斉清 |
藩 | 福岡藩大老 |
氏族 | 黒田氏(三奈木黒田家) |
父母 | 父:黒田一誠 |
兄弟 | 一興、隆庸、一敦 |
子 |
黒田清定室 養子:清定 |
黒田 隆庸(くろだ たかつね)は、江戸時代中期から後期の筑前福岡藩大老。三奈木黒田家の第8代当主。初名は一庸。
生涯
[編集]延享元年(1744年)、福岡藩大老黒田一誠の子として生まれる。宝暦12年(1762年)9月、兄一興の死去により家督を相続する。
明和7年(1770年)、藩主となった黒田治之が初入国し、領内を巡見した。一庸は、藩主巡見中の農作業を停止を農民に命じていたが、そのことを知った治之より、巡見中も農作業を止めないよう命じられた。
安永3年(1774年)8月、治之の命で通称を源左衛門から美作と改めた。安永6年(1777年)、前藩主黒田継高が死去し、葬儀を執り行った。天明4年(1784年)、先年死去した治之の遺命により、藩校修猷館(東学問稽古所)、甘棠館(西学問稽古所)を設立した。
寛政5年(1793年)12月、長年の勤労を賞されて、藩主黒田斉隆より偏諱を受け、諱を隆庸と改めた。
寛政7年(1795年)、藩主黒田斉隆が6月に急死し、10月に生後間もない長順が藩主となると、幼い長順に代わって家老の合議で藩政を執ることになる。寛政8年(1796年)4月、家老合議が藩主に代わって家中の賞罰を行うことを布告した。
寛政12年(1800年)9月4日死去。家督は婿養子の一定(清定)が相続した。
参考文献
[編集]- 福岡県 編『福岡県史資料. 第2輯』 - 国立国会図書館デジタルコレクション