コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鶴岡裕太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鶴岡 裕太(つるおか ゆうた、1989年12月28日 - )は、日本起業家大分県出身。BASE株式会社創業者。(2012年創業)

決済の簡易化を主軸とした複数の事業を手掛け、2016年にForbes が選ぶ「アジアを代表する30歳未満」の小売り&Eコマース部門に選出されている[1]

略歴

[編集]

大分県立情報科学高等学校を卒業し、その後東京工科大学在学中[2]クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」を運営するハイパーインターネッツ社(現: 株式会社CAMPFIRE)のエンジニアインターンを経験。そこで出会ったシリアルアントレプレナーの家入一真と複数のサービスを立ち上げ、バックエンドのプログラミングやディレクションを行う。そこで、後に会社設立のきっかけとなるネットショップ作成サービス「BASE」のプロジェクトを開始する。2012年11月に「BASE」をリリース。当初、2013年4月までに1万店舗の開設が目標だったが、わずか1カ月で目標の1万店舗を達成した。2012年12月11日にBASE株式会社として法人化。BASE株式会社はサイバーエージェントメルカリSBIホールディングスグローバル・ブレイン5号投資事業有限責任組合無限責任組合員・グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合無限責任組合員グローバル・ブレイン株式会社FinTechビジネスイノベーション株式会社丸井グループから出資を受けている [1]

BASEの特徴

[編集]

ネットショップ作成サービスBASEの特徴は、「簡単に出店できる」「費用の負担が少ない」[3]

出店料は無料で、わずか数分で店を作成しオープンできるという手軽さが受け、全国の飲食店や農家、町工場などが続々と参加。スタートから10年で出店数は累計170万店を突破。ショッピングアプリ名称は、昨年末に「BASE」から「Pay ID」に名称変更)[3]

エピソード

[編集]

きっかけは、故郷大分で洋品店を営んでいた母親の「インターネットで店を出したい」という一言だった。不登校だった中学時代にインターネットの魅力を知り、大学進学後はクラウドファンディングの会社でインターンをしていた鶴岡は、母親の世代でもネットショップに興味があることを知り「誰でも店を作れる」コンセプトのBASEを設立[3]

取材記事

[編集]

講演

[編集]

テレビ番組

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]