鴎浦県
表示
(鴎浦設置局から転送)
中華民国 黒竜江省 鴎浦県 | |
← 1929年 - 1947年 → | |
簡体字 | 鸥浦 |
繁体字 | 鷗浦 |
---|---|
拼音 | Ōupŭ |
カタカナ転記 | オウプー |
国家 | 中華民国 |
行政級別 | 三等県 |
建置 | 1929年 |
廃止 | 1947年 |
面積 | |
- 総面積 | km² |
人口 |
鴎浦県(おうほ-けん)は中華民国初期及び満州国に存在した県。
地理
[編集]鴎浦県は現在の黒竜江省呼瑪県北部、黒竜江上流右岸に位置した。
歴史
[編集]1929年2月1日に設置された鴎浦設治局(旧西門県佐)を前身とする。同月14日に省行公署令により三等県として鴎浦県が設置され、県署は老街基島(現在の鴎浦郷政府の北西3km)に設置され、高式琦が初代県長に就任、黒竜江省黒河市の管轄とされた。
満州国が成立すると1936年に黒河省の管轄とされ、県署が現在の鴎浦郷に移転している。1947年3月に鴎浦県が廃止となり、呼瑪県に編入されている。
中国地名の変遷 | |
建置 | 1928年 |
使用状況 | 1947年廃止 |
中華民国 | 鴎浦設治局 鴎浦県(1917年) |
---|---|
満洲国 | 鴎浦県 |
国共内戦期間 | 廃止(1947年) |