鳥中華
表示
鳥中華 | |
---|---|
鳥中華 (山形県南陽市みづき庵で撮影) | |
発祥地 | 日本 |
地域 | 山形県 |
鳥中華(とりちゅうか)は、山形県発祥の麺料理である。"蕎麦店から生まれたラーメン"として親しまれている[1]。
概要
[編集]蕎麦のつゆに使われる和風だしのスープにラーメンの中華麺を入れ、鶏肉、天かす、海苔などをトッピングした料理である。山形県内の蕎麦屋などで提供されている。
誕生は天童市にある1861年創業の「手打 水車生そば」であるとされ、元々は賄い料理として提供していたものである。その賄いで出していたものを近所の温泉街の酌婦が聞きつけ、そこから裏メニューとして一般客に提供していた。その後、メニュー化し知れ渡っていった。B級グルメのコンテストでは過去に全国6位に選ばれた実績も持つ[2][3]。
商品化
[編集]出典
[編集]- ^ “まかないから生まれた山形の名物ラーメン「手打 水車生そば」”. ウォーカープラス. 2019年7月12日閲覧。
- ^ “山形の次世代B級グルメ「鳥中華」を追え!”. エキサイトニュース(2/3). (2011年8月7日) 2019年7月12日閲覧。
- ^ “鳥中華”. ケンミン食. 2019年7月12日閲覧。
- ^ “ヤマダイ、カップ麺「山形鳥中華」発売”. 日本食糧新聞電子版. (2019年1月30日) 2019年7月12日閲覧。
- ^ “「カップラーメン」売れ筋ランキング&おすすめピックアップ 新生活にも手軽な麺がうれしい【2022年4月】”. ITmedia (2022年4月8日). 2022年6月20日閲覧。
- ^ 『まる旨 山形鳥中華/鳥取牛骨ラーメン 新発売』(プレスリリース)エースコック株式会社、2022年6月8日 。2022年6月20日閲覧。