高津時貞
表示
時代 | 江戸時代前期 |
---|---|
生誕 | 寛永10年(1633年) |
死没 | 元禄15年7月2日(1702年7月29日) |
官位 | 正五位下、大膳大夫 |
幕府 | 江戸幕府 |
氏族 | 鷹司家→高津氏 |
父母 | 父:鷹司冬頼 |
子 | 高津時芳 |
高津 時貞(たかつ ときさだ)は、江戸時代前期の武士。本姓は藤原氏で、五摂家の一つ鷹司家の末裔とされるが詳細は不明。醍醐家の諸大夫を務めた[1]。
概要
[編集]『地下家伝』によると、時貞の父は鷹司冬頼(冬良とするものもあり、原文では武士鷹司紀伊守藤原冬頼と記される)とされる。元禄15年(1702年)7月4日に病気のため勅許により正五位下、大膳大夫に叙任されており、翌日に70歳で死去した[2]。
官歴
[編集]※日付=旧暦
- 延宝6年(1678年)
- 10月4日 - 叙従六位下、任主殿助
- 天和3年(1684年)
- 12月27日 - 叙従六位上
- 元禄3年(1690年)
- 7月10日 - 叙正六位下
- 元禄7年(1695年)
- 12月25日 - 叙従五位下
- 元禄13年(1701年)
- 12月25日 - 叙従五位上
- 元禄15年(1702年)
- 7月4日 - 叙正五位下、任大膳大夫