高木隆造
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2022年9月) |
高木 隆造(たかぎ りゅうぞう、1948年 - )は労働経済学者。北海道出身。
1968年、早稲田大学教育学部入学。香月徹・高野猛(後の民主党綱領作成者)が創設した社会科学系サークル早大ML研や早大学生学術文化会議を打海文三・荒井一作とともに主催。1973年、東京の私立大学大学院入学。しかし主に早大・法大で研究活動。コムアカデミー批判から経済原論の労賃論を課題とした。「労働力の価値・価格の労賃への転形」論、「第6篇第17章の理論的地位」など。博士課程では現代資本主義論を専攻した。「高度経済成長分析」など、山田盛太郎と南克己の理論の継承を目指し、労働経済論へとシフトした。
現在、労働研究会を主催。同時に、欧州労働運動研究会委員。
著書
[編集]- 『日本における職場の小集団』(共著)日本評論社
- 『現代経営管理分析の一前提』(共著)日本評論社
- 『戦後高度成長と労働市場』創造社
- 『崩壊する社会・流動化日本』労働研究 2009年6月号
- 『知性の没落と高等教育機関』労働研究 2010年2月号
- 『ヨーロッパ労働市場の現状』『社会と労働』6号