コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

高丈二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高 丈二
生誕 (1938-11-22) 1938年11月22日(85歳)
出身地 日本の旗 日本 兵庫県 神戸市
学歴 東京藝術大学
ヴェルディ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家テノール
オペラ歌手
音楽教育者

高 丈二(こう じょうじ、1938年(昭和13年)11月22日 - )は、日本声楽家テノール歌手、オペラ歌手、音楽教育者沖縄県立藝術大学聖徳大学名誉教授。旧名 黄 耀明と書かれた記録が存在する[1]

来歴

[編集]

兵庫県神戸市出身。1958年(昭和33年)兵庫県立神戸高等学校卒業[2]。1963年(昭和38年)[3]東京藝術大学卒業。1965年(昭和40年)[3]、同大学院オペラ科修了[4]渡邊高之助[5]に師事。1965年(昭和40年)モーツァルト魔笛』タミーノ役で声楽家としてデビュー後、1968年(昭和43年)イタリアに留学。ヴェルディ音楽院に入学し、エットレ・カンポガッリアーニ[5]に師事。1970年(昭和45年)ミラノ・レオーネⅩIII劇場でロッシーニセヴィリアの理髪師』のアルマヴィーヴァ伯爵を歌い、好評を博す。1971年(昭和46年)ミラノでイタリアの創作オペラ『4×5』(D.ロレンツィーニ作曲、リッカルド・シャイー指揮)に出演。同年ジェノヴァで『セヴィリアの理髪師』に出演。

1971年(昭和46年)[3]の帰国後も、二期会を主に、古典からミュージカルに至るまで、また日本オペラや中国オペラなど、数々の舞台経験を積み[4]、わが国を代表するテノール歌手の一人として活躍している[3]。また、ラジオ、テレビ放送などの出演や、コンサートシンガーとしての活躍もめざましい。

東京藝術大学教授[2]沖縄県立藝術大学教授、聖徳大学教授(音楽学部演奏学科)を務め、一声楽家のみならず教育者としても活躍している。優れた門下生を多く輩出しており、門下生による「高声会」が組織されている。2015年(平成27年)に行われた「高声会 30周年記念特別演奏会」の出演者は以下の通り。ソプラノ井上ゆかり 臼木あい 北原留美 首藤玲奈 秦貴美子 藤田美奈子 水野貴子 森麻季メゾソプラノ:古市尚子、テノール:岡本泰寛 川上洋司 古橋郷平 高田正人 新津耕平 星洋二バリトン:白岩洵 高橋洋介 宮本史利、ピアノ:河原忠之 山岸茂人。現在は聖徳大学名誉教授[6]、沖縄県立芸術大学名誉教授[7]

財団法人東京二期会理事、声楽会員「二期会」幹事長、日伊音楽協会理事、日本中国文化交流協会[8]常任理事を歴任[2]し、現在、二期会名誉会員[9]。公益財団法人東京二期会顧問[7]。NPO法人日本声楽家協会正会員[4]

主な受賞歴

[編集]

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 黄耀明”. 昭和音楽大学オペラ情報センター. 2020年3月26日閲覧。
  2. ^ a b c 高丈二”. 日本人オペラ名鑑. 2020年3月26日閲覧。
  3. ^ a b c d 高丈二”. TOWER RECORDS. 2020年3月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e 高丈二”. 日本声楽家協会. 2020年3月26日閲覧。
  5. ^ a b 高丈二公式ホームページ”. 2020年3月26日閲覧。
  6. ^ 教員紹介(2019年度)”. 東京聖徳学園音楽学部. 2020年3月26日閲覧。
  7. ^ a b 公益財団法人東京二期会について”. 公益財団法人東京二期会. 2020年3月26日閲覧。
  8. ^ 高 丈二”. reserchmap. 2020年3月26日閲覧。
  9. ^ 名誉会員”. 東京二期会. 2020年3月26日閲覧。
  10. ^ Wikipedia『ジロー・オペラ賞』の項を参照

外部リンク

[編集]