飯野町 (宮崎県)
表示
いいのちょう 飯野町 | |||
---|---|---|---|
| |||
廃止日 | 1966年11月3日 | ||
廃止理由 |
新設合併 西諸県郡飯野町、加久藤町、真幸町 → えびの町 | ||
現在の自治体 | えびの市 | ||
廃止時点のデータ | |||
国 | 日本 | ||
地方 | 九州地方 | ||
都道府県 | 宮崎県 | ||
郡 | 西諸県郡 | ||
市町村コード | なし(導入前に廃止) | ||
面積 | 167.16 km2. | ||
総人口 |
17,183人 (国勢調査、1965年) | ||
隣接自治体 |
宮崎県 小林市 西諸県郡加久藤町 熊本県 人吉市 球磨郡錦町、上村 鹿児島県 姶良郡牧園町 | ||
飯野町役場 | |||
所在地 | 宮崎県西諸県郡飯野町 | ||
座標 | 北緯32度03分01秒 東経130度52分03秒 / 北緯32.05014度 東経130.86739度座標: 北緯32度03分01秒 東経130度52分03秒 / 北緯32.05014度 東経130.86739度 | ||
ウィキプロジェクト |
飯野町(いいのちょう)は宮崎県南西部、西諸県郡に属していた町。現在のえびの市東部にあたる。
本項では町制前の名称である飯野村(いいのむら)についても述べる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)5月1日 - 町村制の施行により、原田村、大河平村、杉水流村、前田村、坂元村、大明司村、末永村、上江村、今西村、池島村が合併して西諸県郡飯野村が発足。
- 1940年(昭和15年)4月3日 - 飯野村が町制施行して飯野町となる。
- 1966年(昭和41年)11月3日 - 加久藤町・真幸町と合併してえびの町が発足。同日飯野町廃止。
- 1970年(昭和45年)12月1日 - えびの町が市制施行してえびの市となる。
首長
[編集]- 村長
交通
[編集]鉄道路線
[編集]道路
[編集]名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]- えびの高原
- 白鳥温泉
- 赤松千本原
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 45 宮崎県