飛鳥井局
表示
飛鳥井局(あすかいのつぼね、生没年不詳)は、江戸時代前期の大奥女中。江戸幕府第4代将軍・徳川家綱時代の上臈御年寄。
生涯
[編集]徳川家綱の正室・顕子女王が1657年(明暦3年)に京都から江戸に嫁いだ際に姉小路局と共に大奥へ入った[1]。姉小路局と家綱付きの御年寄である矢島局の3人が大奥を取り仕切り、久世広之や酒井忠清と協力して家綱のお世継ぎ問題に取り掛かった[2]。
1655年(寛文5年)に京都から養春院を呼び寄せ、家綱の側室に推薦した。また1676年(延宝4年)に顕子女王が亡くなると、部屋子を中臈にするなど新たな側室を探すことに尽くしたが、その際に矢島局と対立したと伝わる[3]。