コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

飛騨荘川の里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

飛騨荘川の里(ひだしょうかわのさと)は、岐阜県高山市にある博物館野外博物館)。

概要

[編集]

敷地内には、岐阜県重要文化財指定建造物1棟、高山市文化財4棟が移築保存されている。これらの旧所在地は旧・大野郡荘川村である。 合掌造りの建物もある。世界遺産白川郷五箇山の合掌造りが切妻屋根が特徴であるが、旧・荘川村の合掌造りは寄棟式入母屋造が特徴である。 敷地内には民俗資料館、野外ステージもある。野外ステージは毎年秋に開催される「ひだ荘川新そば祭り」と「ひだ荘川ふるさと祭り」の会場になる。

敷地は庄川沿いに位置する。

主な建造物

[編集]
県重要文化財
  • 旧三島家住宅
旧所在地は白川郷[1]一色村(現・高山市荘川町一色)。寄棟式入母屋合掌造り。建築当初は茅葺であったが、板葺、さらに瓦葺になっている。1763年宝暦13年)建築。
高山市文化財
  • 旧宝蔵寺庫裏
旧所在地は白川郷新渕村(現・高山市荘川町新渕)。宝蔵寺の庫裏として建てられた寄棟式入母屋合掌造り(茅葺)。1809年文化6年)建築。
  • 旧山下家住宅
旧所在地は白川郷新渕村(現・高山市荘川町新渕)。名主の家として建てられた切妻2階建て。1868年明治元年)建築。
  • 旧木下家住宅
旧所在地は白川郷町屋村(現・高山市荘川町町屋)。寄棟式入母屋合掌造り。江戸時代末期の建築と推定されている。
  • 旧渡辺家住宅
旧所在地は白川郷野々俣村(現・高山市荘川町野々俣)。寄棟式入母屋合掌造り。江戸時代末期の建築と推定されている。

所在地

[編集]
  • 岐阜県高山市荘川町新渕

営業時間・定休日・入場料

[編集]
営業時間
  • 10:00~16:00 (4月~11月)
定休日
  • 木曜日
  • 12月~3月の毎日
入場料
  • 大人 400円
  • 小人 200円

交通

[編集]
自動車
公共交通機関
  • 濃飛バス牧戸線「荘川の里」バス停下車。
  • 岐阜バス荘川八幡線「荘川の里」バス停下車。

脚注

[編集]
  1. ^ ここでの白川郷は、現在の大野郡白川村のことではなく、江戸時代の白川郷(白川村と旧・荘川村を合わせた地域)を指す。

外部リンク

[編集]

座標: 北緯36度2分8.5秒 東経136度57分8秒 / 北緯36.035694度 東経136.95222度 / 36.035694; 136.95222