コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

電子サイドミラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レクサス・ESの電子サイドミラー
ホンダ・eの電子サイドミラー
車内のミラーモニター (レクサス・ES)

電子サイドミラー(でんしサイドミラー)とは、ドアミラーの代わりにカメラとモニターを使ってサイドビューを表示するシステム。

電子サイドミラーは、電子ミラー、電子ドアミラー、デジタルサイドミラーとも呼ばれている。

概要

[編集]

2016年6月、国土交通省が道路運送車両の保安基準を改定、自動車のバックミラーやドアミラーに代えて、カメラとモニターで視界を確保する「ミラーレス車」の生産を許可[1]

2018年10月、トヨタ自動車は、サイドミラーをカメラとモニターに置き換える電子ドアミラーシステムを世界で初めて市販車(レクサス・ES)に搭載。[2]

2019年6月、中国上海で開催されている「CES Asia 2019」でアウディ初のEV(電気自動車)「e-tron」にオプション装備の電子ミラー「バーチャルエクステリアミラー」を公開。[3]

2020年8月、本田技研工業は、ドアミラーレスの新型電気自動車「ホンダ・e」を発売。[4]

2021年5月、東海理化は、フェンダー部搭載の電動格納機能付き電子ミラーとして世界初の「フェンダー付けデジタルアウターミラー」を開発したと発表した。[5]

メリット・デメリット

[編集]
メリット
  • ドアミラーよりも空気抵抗が少なく、燃費や静粛性に有利
  • 視野範囲が広く、夜間や雨天でも視認性が高い
  • カメラの角度やズームを調整することができる
  • モニターには目安ガイド線やサイド補助線などがあり、安全確認をサポート
  • 安全装備と連携して警告表示などが可能になる
デメリット
  • コストが高い
  • 距離感やスピード感が把握しにくく、慣れが必要
  • 映像がちらつくことがある
  • カメラやモニターなどの電子部品を使っているので、故障する可能性はある
  • モニターを設置する場所の確保が難しい

今後

[編集]

電子サイドミラーは、レクサスESやアウディe-tronなどの専用タイプから始まったが、最近では蝦眼(エビアイ)などの汎用タイプも登場している。自動車市場が電気自動車(EV)シフトにつれて、電子サイドミラーは今後さらに普及が進むそうだ。

脚注

[編集]