コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

雷山勇吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

雷山 勇吉(らいざん ゆうきち、1907年5月17日 - 1973年1月7日)は、東京都荒川区出身で伊勢ノ海部屋に所属した大相撲力士。本名は豊田 光三。身長167cm、体重101kg。最高位は東前頭12枚目(1933年5月場所)。引退後は一時期年寄として後進の指導につとめた。

来歴

[編集]

伊勢ノ海部屋に入門して、1923年1月場所初土俵をふむ。幕下と三段目との往復が長かったが、1931年5月・10月と三段目上位で好成績を残し(10月場所は全勝して三段目優勝をとげた)、1932年1月に幕下に復帰したところに、春秋園事件で大量の脱退者が出たため、2月場所では繰り上がって幸運な新十両昇進となった。1933年5月、新入幕のこの場所から錦島部屋に移籍したが、2勝9敗と大きく負け越して1場所で十両に陥落、翌場所から元師匠の名の柏戸を継いだが、その後は勝ち越せずに1935年1月場所限りで引退した。

左四つ、押しが得意であった。また、巡業での初っ切りも上手だった。

引退後は年寄玉ノ井から立川を襲名したが、名跡を錦島部屋の後輩、甲斐ノ山福人に譲って1955年3月場所限りで廃業した。

主な成績

[編集]
  • 幕内在位 1場所
  • 幕内成績 2勝9敗

四股名変遷

[編集]
  • 隅田川 ?(すみだがわ ?)1923年1月場所 - 1931年5月
  • 雷山 勇吉(らいざん ゆうきち)1931年10月場所 - 1933年5月場所
  • 柏戸 勇吉(かしわど -)1934年1月場所 - 1935年1月場所

関連項目

[編集]