英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区
雑巾摺り(ぞうきんずり)は、伝統的な日本建築において、壁の下端線と床とが接する部分に打ち付けられる部材をいう[1]。「雑巾擦れ」「雑巾留め」とも[1]。畳と壁が接する部分に設置する場合は「畳寄せ」と呼ぶ[1]。
西洋建築の「幅木」に相当するが、雑巾摺りの方が高さが低い[1]。多くの場合は木製である。
清掃用具が接触するなどして汚損、破損されるのを防ぐ目的がある[1]。異なる部材同士の調整や美観の意味でも重要な部材である[1]。
この項目は、建築・土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。