阿部志郎
表示
阿部 志郎(あべ しろう、1926年(大正15年)2月1日[1] - )は、日本を代表する社会福祉実践家。学校法人明治学院理事長、東京女子大学理事長、日本社会福祉学会長、日本キリスト教社会福祉学会会長等を歴任。キリスト教功労者(2004年)[2]。
経歴
[編集]1926年、東京に生まれる[1]。青山学院中等部、明治学院専門学校を経て[3]、1949年(昭和24年)、東京商科大学(現一橋大学)卒業。同年、明治学院大学に奉職、のちに助教授。1950年(昭和25年)から1952年(昭和27年)まで、米国ユニオン神学校に留学。1957年(昭和33年)、社会福祉法人横須賀基督教社会館理事および館長に就任[3]。1985年(昭和60年)から2002年(平成14年)まで学校法人横須賀学院理事長[4]。また、中央社会福祉審議会委員長職務代理、日本社会福祉学会会長、日本キリスト教社会福祉学会会長、神奈川県立保健福祉大学学長、神奈川県立保健福祉大学名誉学長を歴任。2017年(平成29年)青山学院大学名誉博士[3]。
人物
[編集]- 地域福祉の観点からの地域社会研究などで知られた[3]。
- 「日本が韓国に犯した罪は2つある。一つは武力による侵略で、もう一つは同化政策で名前も文字も使えないよう強要したことだ」という信念から、在日朝鮮人の福祉事業に取り組んでおり、韓国から良心的日本人として認められている[5]。
主な著書
[編集]《伝記・自伝》
以下に著書の一部を掲載する[6]。
- 『地域福祉の思想と実践』1986年 海声社
- 『トインビーホールの100年』1987年 全国社会福祉協議会出版部
- 『福祉の心』1987年 海声社
- 『ボランタリズム』1988年 海声社
- 『福祉実践への架橋』1989年 海声社
- 大内和彦『福祉の伝道者 阿部志郎』2006年 大空社
- 『福祉の哲学』2008年 誠信書房 ほか。
《映像》
- 「地域福祉の原点」(放送大学 特別講義) 1996年頃
脚注
[編集]参考文献
[編集]
|
|
|