門司港運転区
表示
門司港運転区 | |
---|---|
遠景(左寄りのホーム2面は門司港駅) | |
基本情報 | |
鉄道事業者 | 九州旅客鉄道 |
帰属組織 | 本社鉄道事業本部 |
所属略号 | 本モコ |
配置両数 | |
電車 | 56両 |
貨車 | 48両 |
合計 | 104両 |
備考 | 2009年4月現在のデータ |
門司港運転区(もじこううんてんく)は、福岡県北九州市門司区にかつて存在した、九州旅客鉄道(JR九州)本社鉄道事業本部の車両基地である。
2011年(平成23年)の組織改正で検修部門が分離されて運転士所属区所となり、2013年(平成25年)3月16日には運転部門が廃止されたため、現在は乗務員宿泊所となっている。
沿革
[編集]- 1951年(昭和26年)4月 - 門司港検車区・門司港車電区を統合し、門司港客貨車区を設置[1]。
- 1974年(昭和49年)12月 - 門司港客貨車区を門司港運転区に改組[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴ってJR九州に承継され、同社本社の直轄となる。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 本社直轄から、新設された北部九州地域本社の管轄に変更[2][要ページ番号]。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 再度本社直轄に戻る[2][要ページ番号]。
- 2011年(平成23年)4月1日 - 検修部門は小倉工場と統合し、小倉総合車両センター門司港派出に改組[2][要ページ番号]。
- 2013年(平成25年)3月16日 - 運転部門が廃止。運転士は小倉運転区に配置換え。
配置車両の車体に記されていた略号
[編集]- 旅客車:「本モコ」 - 本社直轄を意味する「本」と、門司港を意味する「モコ」から構成される。
過去の配置車両
[編集]- 415系電車(FJ編成)
- チキ5200形貨車
- 6両が配置されていた。レール輸送用長物車。
- チキ5500形貨車
- 14両が配置されていた。レール輸送用長物車。
- チキ6000形貨車
- 28両が配置されていた。レール輸送用長物車。
以上は2007年(平成19年)4月1日現在の配置車両で、2011年4月1日に小倉総合車両センター門司港派出に転属した。組織改編に伴う書類上の転属であり、チキ5200形以外はほぼ同数の車両が引き続き同所に配属されている。
- 国鉄12系客車
- パノラマライナーサザンクロス
- お座敷列車「山編成」
- 国鉄50系客車
など。