長谷寺 (堺市)
表示
長谷寺 | |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区宿院町東3丁2-5 |
位置 | 北緯34度34分27.1秒 東経135度28分25.9秒 / 北緯34.574194度 東経135.473861度 |
山号 | 神栄山 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 十一面観音菩薩 |
創建年 | 天平勝宝5年(753年) |
開基 | 徳道、聖武天皇(勅願) |
札所等 | 和泉西国三十三箇所第10番 |
文化財 | 和泉長谷寺縁起(府指定文化財) |
法人番号 | 4120105000961 |
長谷寺(はせでら)は、大阪府堺市堺区にある真言宗豊山派の寺院。
歴史
[編集]奈良長谷寺の建立後、聖武天皇の勅願により諸国に建立された新長谷寺のうち最初の寺とされ、天平勝宝5年(753年)に徳道上人によって開かれたと伝わる[1]。
かつては荘厳な堂宇と塔頭六坊を有する大伽藍であったが、相次ぐ戦禍や港堺と共に早くから開化の波に変貌を余儀なくされ、境内はその度に狭められたようである。
昭和20年の堺大空襲で廃墟と化した。幸いにも観音像は疎開してあり、近年鉄筋コンクリートの本堂に改築、安置され現在に至る。
文化財
[編集]- 大阪府指定文化財
- 和泉長谷寺縁起 - 室町時代[2]
札所
[編集]交通
[編集]- 阪堺線宿院駅から徒歩5分
脚注
[編集]- ^ “和泉長谷寺縁起”. 堺市. 2019年7月6日閲覧。
- ^ “府指定の文化財一覧(絵画)”. 大阪府. 2019年7月6日閲覧。
参考文献
[編集]- 『和泉西国三十三所めぐり ふる里の観音さま』和泉西国会