長崎次郎
表示
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2013年10月) |
長崎 次郎 | |
---|---|
生誕 | 1895年8月30日 |
死没 | 1954年10月2日 (59歳没) |
出身校 | 北海道帝国大学 |
職業 | 教師、実業家 |
長崎 次郎(ながさき じろう、1895年8月30日 - 1954年10月2日)は長崎書店の店主、新教出版社の初代社長である。号は雑草生。兄は教育家の長崎太郎[1]。
1895年(明治28年)に高知県安芸町に生まれる。安芸中学を卒業し、百島操牧師の助言により、1913年(大正2年)に東北帝国大学農科大学(現、北海道大学農学部)に入学する。植物学を専攻する。
1916年(大正5年)に日本基督札幌教会(現、日本基督教団札幌北一条教会)で高倉徳太郎から洗礼を受ける。林竹治郎、新島善直らと共に教会を支える。
1921年に北大を卒業して、横浜共立女学校(現、横浜共立学園)、関東学院中学の教師になるが、1925年教師を辞任し、早稲田で古本屋長崎書店を開業する。1926年高倉徳太郎の説教集『恩寵と召命』を出版する。これを機に、キリスト教出版を始める。それ以降、高倉の『福音的基督教』『高倉全集』や、神学書、聖書注解書などを刊行し、プロテスタントの出版の向上に大きく貢献した。
1944年(昭和19年)の戦時企業整理令により、プロテスタント系出版社10社が統合され、新教出版社が創立されると、初代社長に就任する。戦後も、キリスト教出版界を指導した。
参考
[編集]- 熊本にある長崎次郎書店の長崎次郎とは別人である。長崎次郎書店は現在も熊本市新町4丁目 旧:新二丁目にある。店は国登録の文化財。店の主人長崎次郎は有名で、森鴎外の小倉日記に『歸途新町二丁目なる書肆の主人長崎次郎を訪ふ』とある。
- 長崎書店は、長崎出版とは別のものである。
脚注
[編集]- ^ 関口安義「反骨の教育家:評伝長崎太郎 1-7」『都留文科大学研究紀要』63-69,2006-2009
参考文献
[編集]- 『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年