長崎女子高等学校
表示
長崎女子高等学校 | |
---|---|
北緯32度44分14.7秒 東経129度52分59.7秒 / 北緯32.737417度 東経129.883250度座標: 北緯32度44分14.7秒 東経129度52分59.7秒 / 北緯32.737417度 東経129.883250度 | |
過去の名称 |
長崎女学院 私立鶴鳴女学校 鶴鳴高等女学校 鶴鳴女子高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人鶴鳴学園 |
校訓 | 創意、真心、共生 |
設立年月日 | 1896年 |
創立者 | 笠原田鶴子 |
共学・別学 | 男女別学 (女子校) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 特別進学コース、普通コース |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D142310000040 |
高校コード | 42504E |
所在地 | 〒850-0834 |
長崎県長崎市上小島一丁目11番8号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長崎女子高等学校(ながさきじょしこうとうがっこう)は、長崎県長崎市上小島一丁目にある私立高等学校。学校法人鶴鳴学園が運営しており、長崎女子短期大学の系列校になっている。
沿革
[編集]- 1896年(明治29年)10月 - 新潟から来住した笠原田鶴子が、長崎市出来大工町の中島川岸に「長崎女子学院」を設立。
- 1901年(明治34年)1月 - 長崎市伊良林に移転し、「私立鶴鳴女学校」と改称。
- 1912年(明治45年)4月 - 「鶴鳴実科高等女学校」に改称。
- 1920年(大正9年)5月 - 「鶴鳴高等女学校」と改称。
- 1921年(大正10年)2月 - 長崎市上小島(現在地)に移転。
- 1948年(昭和23年)4月 - 学制改革に伴い、「鶴鳴女子高等学校」(新制高等学校)となる。
- 1951年(昭和26年)3月 - 学校法人鶴鳴学園が設立され、同法人による運営に移行。
- 1997年(平成9年)4月 - 「長崎女子高等学校」(現校名)と改称。
- 2015年(平成27年) - 県下最初の普通科総合選択制導入。
校訓
[編集]- 「創意・真心・共生」(1997年10月制定)
設置課程
[編集]- 全日制
- 普通科
- 普通コース
- 特別進学コース
- 普通科
生徒会活動・部活動など
[編集]- バスケットボール部
- 1972年(昭和47年) - 高校総体・第2回春の選抜(現・ウィンターカップ)・太陽国体で優勝。
- 1978年(昭和53年) - 第8回春の選抜で準優勝。
- 1991年(平成3年) - 高校総体で19年ぶり2回目の優勝。
- 2000年(平成12年) - 2000年とやま国体で準優勝。
- 2003年(平成15年) - 2003年長崎ゆめ総体で3位。
交通
[編集]主な出身者
[編集]- 大野慎子 (バスケットボール選手、JOMO)
- 大村早和(バスケットボール選手、アイシン ウィングス)
- 小磯典子 (バスケットボール選手、 JOMO)※旧姓は濱口
- 古海五月 (バスケットボール選手、共同石油)
- 古藤千鶴(バレーボール選手、PFUブルーキャッツ、久光製薬スプリングス)
- 永石春奈(バスケットボール選手、JALラビッツ、シャンソンVマジック)
- 成井千夏(バスケットボール選手、JOMO)
- 花田有衣(バスケットボール選手、JOMO、広東サンレイケーブ)
- 林田明佳 (バスケットボール選手、シャンソンVマジック)
- 藤崎朱里(バレーボール、7人制ラグビー選手、日立佐和リヴァーレ、ラガール7)
- 松田友美 (バドミントン選手、ヨネックス)
- 松山ゆかり (バスケットボール選手、日鉱共石/ジャパンエナジー)