都万村
表示
つまむら 都万村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2004年10月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 西郷町・布施村・五箇村・都万村 → 隠岐の島町 | ||||
現在の自治体 | 隠岐の島町 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中国地方(山陰地方) | ||||
都道府県 | 島根県 | ||||
郡 | 隠岐郡 | ||||
市町村コード | 32524-4 | ||||
面積 | 49.64 km2 | ||||
総人口 |
2,156人 (国勢調査、平成12年10月1日) | ||||
隣接自治体 | 西郷町、五箇村 | ||||
村の木 | クロマツ | ||||
村の花 | スイセン | ||||
都万村役場 | |||||
所在地 |
〒685-0104 島根県隠岐郡都万村大字都万2016 | ||||
外部リンク | 都万村(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯36度11分50秒 東経133度14分06秒 / 北緯36.19722度 東経133.23492度座標: 北緯36度11分50秒 東経133度14分06秒 / 北緯36.19722度 東経133.23492度 | ||||
ウィキプロジェクト |
都万村(つまむら)は、かつて島根県にあった村。隠岐郡に属した。
地理
[編集]隠岐諸島の島後南西部に位置した。大山隠岐国立公園に指定されており、観光地として有名であった。
歴史
[編集]- 1904年(明治37年)5月1日 - 島根県隠岐国ニ於ケル町村ノ制度ニ関スル件の施行に伴い、穏地郡津戸村・都万村・那久村・油井村・周吉郡蛸木村の区域をもって穏地郡都万村が成立。
- 1969年(昭和44年)4月1日 - 所属郡が隠岐郡に変更。
- 2004年(平成16年)10月1日 - 西郷町・布施村・五箇村と新設合併して隠岐の島町が発足。同日都万村廃止。
教育
[編集]小学校
[編集]- 都万村立都万小学校
- 都万村立那久小学校
中学校
[編集]行政
[編集]- 村長:春木冨益(任期:平成13年3月1日 - 平成16年10月1日)
交通
[編集]道路
[編集]観光・旧跡
[編集]- 壇鏡の滝 - 日本の滝百選・全国名水百選に選ばれている。
- 那久岬 - 神功天皇が立ち寄られたという伝説が残る岬。展望台があり、明治43年に設置された灯台が残されている。
- 屋那の松原 - 日本の白砂青松100選に選ばれている。
楽曲
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 隠岐島後町村合併協議会(2004/12/23アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project