コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

郭頒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

郭 頒(かく はん、生没年不詳)は、中国西晋代政治家歴史家は長公[1]

経歴

[編集]

西晋に仕え、令史となった[2]。後に襄陽県令となった[3]。著作に『魏晋世語』10巻、『群英論』1巻[4]がある。これらの著作はいずれも散逸し、『三国志』に裴松之が注釈としてつけた部分のみが現存している。『魏晋世語』は後世にはの太宗李世民の諱を避け、『魏晋代語』[5]、『魏晋代説』[6]などと呼ばれた。

評価

[編集]

裴松之は「見識が乏しく、文章は音の響きも悪い。最も卑劣な作だが、変わった記事が多いので世間によく読まれており、干宝孫盛らが多く採用している。そのなかには誤りが多い」と極めて辛辣な評価をくだしている[7]

注釈

[編集]
  1. ^ 水経注』巻22
  2. ^ 三国志』巻4魏書三 少帝紀 裴松之注「案張璠、虞溥、郭頒皆晋之令史,璠、頒出為官長,溥、鄱陽内史」
  3. ^ 隋書』巻33経籍志二
  4. ^ 『隋書』巻34経籍志三
  5. ^ 旧唐書』巻46経籍志上
  6. ^ 新唐書』巻58芸文志二
  7. ^ 三国志』巻4魏書三 少帝紀 裴松之注「蹇乏全無宮商,最為鄙劣,以時有異事,故頗行於世。干宝、孫盛等多采其言以為晋書,其中虚錯如此者,往往而有之」