道の駅おばあちゃん市・山岡
表示
おばあちゃん市・山岡 | |
---|---|
所在地 |
〒509-7606 |
座標 | 北緯35度19分42秒 東経137度18分23秒 / 北緯35.32828度 東経137.3065度座標: 北緯35度19分42秒 東経137度18分23秒 / 北緯35.32828度 東経137.3065度 |
登録路線 | 岐阜県道33号 |
登録回 | 第19回 (21041) |
登録日 | 2003年8月8日[2] |
開駅日 | 2004年[3][4]4月 |
営業時間 |
9:00 - 17:00 (3月-10月の平日・11月-2月の全日) 9:00 - 18:00 (3月-10月の土日祝日) |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅おばあちゃん市・山岡(みちのえき おばあちゃんいち・やまおか)は、岐阜県恵那市山岡町田代にある岐阜県道33号瑞浪上矢作線の道の駅である。
概要
[編集]日本一の生産量を誇る山岡の寒天(全国の約8割)や地元野菜、地元のおばあちゃんたちが丹精込めて作った味噌や佃煮、煮豆などヘルシーな惣菜のほか、全国の様々な名産品を販売している。
食物繊維豊富な寒天は、レストラン「みはらし茶屋」でも食べられる。
平成7年からは、毎週日曜朝市が開かれている。その他季節の行事や茶会、年末年始にはイルミネーションライトアップなどが行われている[5]。
施設
[編集]- 駐車場
- 普通車:55台
- 大型車:6台
- 身障者用:2台
- トイレ
- 男:大 3器(2器)、小 6器(5器)
- 女:6器(5器)
- 身障者用:1器(1器)
- ※()内は24時間使用可能
- 地域活性化施設
- 水車 - 当道の駅のランドマークとなっている[3][6]。直径24メートルで道の駅開業時に日本一となったが[3][4]、2019年に埼玉県立川の博物館(埼玉県大里郡寄居町)がこれを上回る水車が竣工したことによりの日本一の座から陥落した[4][7]。
休館日
[編集]- 年末年始
アクセス
[編集]- 岐阜県道33号瑞浪上矢作線 - 登録路線
周辺
[編集]脚注
[編集]- ^ 恵那市道の駅条例 第2条
- ^ “平成18年度 マスターセンター補助事業 岐阜県における道の駅と地域振興に関する調査研究報告書”. 社団法人 中小企業診断協会 岐阜県支部. 2024年3月31日閲覧。
- ^ a b c “<すっきりさせます> (64)「最大」譲った山岡の水車はいま?”. 中日新聞Web. (2021年11月29日). オリジナルの2021年12月1日時点におけるアーカイブ。 2022年6月13日閲覧。
- ^ a b c “寄居町「川の博物館」の大水車、3年ぶりにライトアップ”. 秩父経済新聞 (2021年12月14日). 2022年6月13日閲覧。
- ^ “遊ぶ ~イベント~”. 株式会社 山岡おばあちゃん市. 2024年7月25日閲覧。
- ^ a b “「道の駅先進県」岐阜県内56カ所も大競争時代 差別化で魅力アップ”. 岐阜新聞Web. (2022年2月7日). オリジナルの2022年2月7日時点におけるアーカイブ。 2022年6月13日閲覧。
- ^ 『川の博物館の大水車が、「日本一の大きさ」になって完成しました!7月28日に「大水車竣工記念式典」と「かわはく夏まつり」を開催』(プレスリリース)埼玉県教育局文化資源課、2019年7月19日 。2022年6月13日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 道の駅おばあちゃん市・山岡 - 株式会社山岡のおばあちゃん市
- 道の駅 おばあちゃん市・山岡 (obachanichi) - Facebook
- 道の駅 おばあちゃん市・山岡 - 岐阜の旅ガイド