コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

神奈川県立逗子高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立逗子高等学校
地図北緯35度18分39秒 東経139度36分1秒 / 北緯35.31083度 東経139.60028度 / 35.31083; 139.60028座標: 北緯35度18分39秒 東経139度36分1秒 / 北緯35.31083度 東経139.60028度 / 35.31083; 139.60028
過去の名称 逗子町立逗子実科高等女学校
横須賀市立逗子高等女学校
横須賀市立第三高等女学校
横須賀市立第三高等学校
逗子町立逗子高等学校
逗子市立逗子高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 神奈川県の旗 神奈川
設立年月日 1922年4月
閉校年月日 2023年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期
学校コード D114220810018 ウィキデータを編集
高校コード 14165J
所在地 249-0003
神奈川県逗子市池子四丁目1025番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
神奈川県立逗子高等学校の位置(神奈川県内)
神奈川県立逗子高等学校

神奈川県立逗子高等学校(かながわけんりつ ずしこうとうがっこう)は、かつて神奈川県逗子市池子にあった県立高等学校。文部科学省サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)実施校。

教育目標

[編集]

自主・責任・努力

アクセス

[編集]

京急逗子線神武寺駅より

  • 徒歩12分
  • 京浜急行バス『逗31』または『逗32』で旧逗子高校前で下車

沿革

[編集]
  • 1922年(大正11年)4月10日 - 逗子町立逗子実科高等女学校として創立。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 逗子町の横須賀市編入により、横須賀市立逗子高等女学校となる。
  • 1946年(昭和21年)4月1日 - 横須賀市立第三高等女学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月30日 - 新学制施行。
  • 1948年(昭和23年)3月20日 - 新学制に則り高等女学校廃止。新制高等学校として男女共学化。横須賀市立第三高等学校となる。
  • 1950年(昭和25年)7月1日 - 逗子町の分離独立により、逗子町立逗子高等学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)4月15日 - 市制施行により、逗子市立逗子高等学校となる。
  • 1955年(昭和30年)
    • 9月3日 - 現在の逗子市池子1025番地に移転。
    • 11月1日 - 県立移管により、神奈川県立逗子高等学校と改称。
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 男女共学化。
  • 2020年度(令和2年度) - 神奈川県立逗葉高等学校との統合により入学生の募集停止[1]
  • 2023年(令和5年)
    • 3月31日 - 逗葉高校との統合のため[1]、この日を以て「完校」となった(廃校・閉校の同義[2])。
    • 4月1日 - 統合校「神奈川県立逗子葉山高等学校」が開校。証明書の交付など卒業生への対応も引き継がれた[3]

部活動

[編集]
正門
運動部
  • 空手道部
  • 柔道部
  • 剣道部
  • サッカー部
  • 硬式野球部
  • バレーボール部
  • バドミントン部
  • バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • 体操競技部
  • 硬式テニス部
  • ソフトテニス部
  • 水泳部
  • 卓球部
  • ワンダーフォーゲル部(休部中)
文化部
  • 美術部
  • 演劇部
  • 吹奏楽部
  • フォークソング部
  • 茶道部
  • 華道部
  • Z-SELEC
  • 合唱部
  • 写真部
同好会
  • 理科同好会
  • 囲碁・将棋同好会
  • 文芸同好会


  • 過去に空手道部、バスケットボール部、陸上競技部、体操競技部、吹奏楽部は関東大会に出場している。
  • また、空手道部と陸上競技部はインターハイにも出場している。
  • Z-SELECは県知事や県教育委員長から表彰されている。
  • 2007年度にダンス部創部の話が出たが、部員が集まらず、廃案となった。

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 逗子高と逗葉高が統合”. タウンニュース 逗子・葉山版. タウンニュース社 (2018年10月5日). 2019年2月1日閲覧。
  2. ^ 逗子高校創立百周年記念式典 「完校」目前に歴史刻む”. 逗子葉山経済新聞. 2023年3月31日閲覧。
  3. ^ 令和5年4月1日以降の証明書の申し込みについて

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]