コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

豊田市立小清水小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊田市立小清水小学校
地図北緯35度5分11.3秒 東経137度7分22.8秒 / 北緯35.086472度 東経137.123000度 / 35.086472; 137.123000座標: 北緯35度5分11.3秒 東経137度7分22.8秒 / 北緯35.086472度 東経137.123000度 / 35.086472; 137.123000
過去の名称 挙母第三尋常小学校
挙母第三農業補習学校
挙母第三高等小学校
西加茂郡挙母町立第三小学校
挙母町立西小学校
挙母市立西小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊田市
設立年月日 1909年(明治42年)
共学・別学 男女共学
学期 前後期制
学校コード B123210005302 ウィキデータを編集
所在地 471-0049
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊田市立小清水小学校(とよたしりつこしみずしょうがっこう)は、愛知県豊田市田町2-81にある公立小学校

地理

[編集]

豊田市西部の豊田市立逢妻中学校の校区にある小学校である。学区の北から南に逢妻川が流れている[1]。「小清水」という校名は学校があった場所に清水が湧き出たことから付けられた。2007年度の児童数は861人。

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年) - 第72番小学宮口学校が創立。[1]
  • 1875年(明治8年) - 第137番小学本地学校が創立。[1]
  • 1909年(明治42年) - 宮口学校と本地学校を統合して挙母第三尋常小学校が開校。[1]
  • 1918年(大正7年) - 挙母第三農業補習学校と改称。
  • 1940年(昭和15年) - 挙母第三高等小学校と改称。
  • 1945年(昭和20年) - 疎開児童を受け入れたことで児童数が一時的に2倍となる。[1]
  • 1947年(昭和22年) - 西加茂郡挙母町立第三小学校と改称。
  • 1948年(昭和23年) - 挙母町立西小学校と改称。
  • 1951年(昭和26年)3月1日 - 挙母町が市制施行して挙母市となったことで挙母市立西小学校と改称。
  • 1959年(昭和34年)1月1日 - 挙母市が豊田市に改称したことで豊田市立小清水小学校と改称。

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『校区の歴史散歩』東洋経済出版社、1982年、p.483

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]