コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

謙信一夜城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
謙信一夜城
千葉県
謙信一夜城
謙信一夜城
天守構造 なし
築城主 上杉謙信
築城年 不明
主な城主 上杉謙信
遺構 土塁、堀
指定文化財 なし
位置 北緯35度43分36.9秒 東経140度10分51.6秒 / 北緯35.726917度 東経140.181000度 / 35.726917; 140.181000座標: 北緯35度43分36.9秒 東経140度10分51.6秒 / 北緯35.726917度 東経140.181000度 / 35.726917; 140.181000
地図
謙信一夜城の位置(千葉県内)
謙信一夜城
謙信一夜城
テンプレートを表示

謙信一夜城(けんしんいちやじょう)は、千葉県佐倉市王子台にあった日本の城。王子台城千里詰ともいう。

歴史

[編集]

上杉謙信臼井城攻めの際に築いた陣城と伝わる。群雄割拠の戦国時代武田信玄北条氏康、上杉謙信という勢力が争う中で、謙信もたびたび関東に進軍した。

永禄8年(1565年)の関東遠征の際には、北条氏の圧迫を受けていた里見氏も上杉軍に加わり、北条氏に対抗した。上杉軍は、常陸国小田城などを攻め、永禄9年(1566年)には、臼井城に攻め寄せた。しかし、臼井城の「実城堀一重」まで攻め寄せたものの、北条氏配下の原胤貞がこれを撃退し、上杉軍は上州に撤退したとされる[1]

構造

[編集]

現在、城跡はニュータウン内の公園となっている。開発に伴う発掘調査によると、城内の曲輪は100m×70mの方形で、周囲には空堀をめぐらせ、南西には虎口、土橋が架けられていたという。南東には食い違いの堀があり、ここにも虎口があった可能性が高いと考えられている。

東には小さい土堤があり、忍堤という。これは、謙信が生ヶ谷の本営との往来を便利にするために築いたものといわれる[2]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 謙信一夜城 御城印
  2. ^ 府馬清 『房総の古城址めぐり 下総国』 有峰書店 P150