コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

覚蔵院 (さいたま市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
覚蔵院
所在地 埼玉県さいたま市見沼区春岡2-4
位置 北緯35度57分11秒 東経139度39分28秒 / 北緯35.95306度 東経139.65778度 / 35.95306; 139.65778座標: 北緯35度57分11秒 東経139度39分28秒 / 北緯35.95306度 東経139.65778度 / 35.95306; 139.65778
山号 海鏡山[1]
院号 覚蔵院
宗派 真言宗智山派
創建年 不詳
開山 日雅[1]
中興 盛範
法人番号 8030005000290 ウィキデータを編集
覚蔵院の位置(埼玉県内)
覚蔵院
覚蔵院
覚蔵院 (埼玉県)
テンプレートを表示
山門

覚蔵院(かくぞういん)は、埼玉県さいたま市見沼区にある真言宗智山派寺院

歴史

[編集]

創建年代は不明であるが、日雅(1658年[注釈 1]寂)によって開山された[1]。日雅の寂年から江戸時代初期に創建されたものと推測される。

当寺には、1780年安永9年)造立の筆子塚が残されているので、江戸時代中期は寺子屋も開設していたと推測される[2]

開山の日雅は比叡山延暦寺で修行し、寺宝として女獅子の面を所蔵していた。その後、中興の盛範は男獅子と天狗の面も作って踊念仏田楽を取り入れた獅子舞を村人に伝えた。これが当地に伝わる「深作ささら獅子舞」である[3][2]

交通アクセス

[編集]
  • 路線バス丸ヶ崎火の見下停留所より徒歩8分。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 万治元年4月11日[1]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 新編武蔵風土記稿 深作村.
  2. ^ a b サンケイリビング 編『埼玉ふるさと散歩(大宮市)』さきたま出版会、1980年、80p
  3. ^ さいたま探訪コース第9回 見沼の歴史から深作の文化を探るさいたま商工会議所

参考文献

[編集]
  • サンケイリビング 編『埼玉ふるさと散歩(大宮市)』さきたま出版会、1980年
  • 「深作村 覚蔵院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ145足立郡ノ11、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763999/19