西根町
表示
にしねちょう 西根町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年9月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 西根町、松尾村、安代町 → 八幡平市 | ||||
現在の自治体 | 八幡平市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 岩手県 | ||||
郡 | 岩手郡 | ||||
市町村コード | 03304-9 | ||||
面積 | 167.16 km2 | ||||
総人口 |
18,442人 (推計人口、2005年9月1日) | ||||
隣接自治体 | 岩手郡岩手町、玉山村、滝沢村、松尾村、安代町、二戸郡:浄法寺町、一戸町 | ||||
町の木 | 赤松 | ||||
町の花 | むらさき(ムラサキ科) | ||||
町の鳥 | キジ | ||||
西根町役場 | |||||
所在地 |
〒028-7192 岩手県岩手郡西根町大更第35地割62番地 | ||||
外部リンク | 西根町 - ウェイバックマシン(2005年5月27日アーカイブ分) | ||||
座標 | 北緯39度55分35秒 東経141度05分43秒 / 北緯39.92636度 東経141.09533度座標: 北緯39度55分35秒 東経141度05分43秒 / 北緯39.92636度 東経141.09533度 | ||||
ウィキプロジェクト |
西根町(にしねちょう)は、かつて岩手県岩手郡におかれていた町。町の南部に岩手山、北部に七時雨山がある。
杜仲・モロヘイヤなどの生産に力を入れていた。2005年(平成17年)9月1日に、松尾村、安代町と合併し、八幡平市となった。
地理
[編集]歴史
[編集]沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。
- 1896年(明治29年)3月29日[矛盾 ][矛盾 ] - 北岩手郡と南岩手郡が合併し、岩手郡となる。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 平舘村、大更村、田頭村、寺田村が合併し、岩手郡西根村となる。
- 1961年(昭和36年)11月1日 - 西根村が町制施行し、岩手郡西根町となる。
- 2005年(平成17年)9月1日 - 西根町、安代町、松尾村が合併し、八幡平市となる[1]。
行政
[編集]- 西根村最後の村長は、戦前に伊藤律を治安維持法違反容疑で逮捕・拷問を伴った取り調べによりゾルゲ事件発覚の端緒となる供述を採った取調官、元警視庁警部補の伊藤猛虎。
- 最後の町長:工藤勝治(くどう かつじ・1987年9月6日就任)
教育
[編集]小学校
[編集]- 西根町立大更小学校
- 西根町立東大更小学校
- 西根町立渋川小学校
- 西根町立田頭小学校
- 西根町立平笠小学校
- 西根町立平舘小学校
- 西根町立寺田小学校
中学校
[編集]- 西根町立西根中学校
- 西根町立西根第一中学校
高等学校
[編集]交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]主要施設・観光地
[編集]出身有名人
[編集]脚注
[編集]- ^ “西根町・松尾村・安代町合併協議会”. 西根町・松尾村・安代町合併協議会. 2013年10月22日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 西根町 - ウェイバックマシン(2005年5月27日アーカイブ分)
- 西根町・松尾村・安代町合併協議(2005年8月15日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project