西原正
表示
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2014年10月) |
西原 正 | |
---|---|
防衛大学校ホームページより | |
生誕 |
1937年8月4日(87歳) 日本 大阪府 |
国籍 | 日本 |
研究分野 | 国際政治学 |
研究機関 | 平和・安全保障研究所 |
出身校 |
京都大学(学士) ミシガン大学 (M.A.・Ph.D) |
主な受賞歴 |
瑞宝重光章(2008年) 正論大賞(2012年) |
プロジェクト:人物伝 |
西原 正(にしはら まさし、1937年8月4日[1] - )は、日本の国際政治学者。財団法人平和・安全保障研究所理事長。国際安全保障学会会長。防衛大学校名誉教授。専門は、国際政治学。大阪府出身。
略歴
[編集]伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 1962年 - 京都大学法学部卒業
- 1972年 - Ph.D(ミシガン大学大学院政治学研究科)
- 1973年 - 京都産業大学助教授
- 1975年 - 同教授
- 1977年 - 防衛大学校教授
- 1981年 - ロックフェラー財団研究員(兼任)( - 1982年)
- 1993年 - 防衛研究所第1研究部長(兼任)( - 1996年)
- 1997年 - 防衛大学校社会科学教室主任(兼任)( - 2000年)
- 2000年 - 「対外関係タスクフォース」メンバー(小泉純一郎総理の私的懇談会)(兼任)( - 2002年)
- 2000年 - 第7代防衛大学校長( - 2006年)
- 2006年 - 防衛大学校定年退任。財団法人平和・安全保障研究所理事長
- 2008年11月 - 瑞宝重光章受章[2]
- 2012年 - 正論大賞受賞[3]
著書
[編集]単著
[編集]- The Japanese and Sukarno's Indonesia : Tokyo-Jakarta Relations, 1951-1966, (University Press of Hawaii , 1976).
- East Asian Security and the Trilateral Countries : a Report to the Trilateral Commission,(New York University Press , 1985).
- 『東アジアの安全保障と日米欧諸国――日米欧委員会タスク・フォース報告』(日米欧委員会日本委員会, 1986年)
- 『戦略研究の視角――安全保障戦略読本 平和と安全のための12章』(人間の科学社, 1988年)
編著
[編集]- Old Issues, New Responses : Japan's Foreign and Security Policy Options,(Brookings Institution Press , 1998)
共編著
[編集]- (セリグ・S・ハリソン)『国連PKOと日米安保――新しい日米協力のあり方』(亜紀書房, 1995年)
- United Nations Peacekeeping : Japanese and American Perspectives, co-edited with Selig S. Harrison, (Carnegie Endowment for International Peace , 1995).
- (ジェームス・W・モーリー)『台頭するベトナム――日米はどう関わるか』(中央公論社, 1996年)
- Vietnam joins the World, co-edited with James W. Morley, (M.E.Sharpe , 1997).
- (土山實男)『日米同盟Q&A――全貌をこの1冊で明らかにする』(亜紀書房, 1998年)
訳書
[編集]- (編訳)『東南アジアの政治的腐敗』(創文社, 1976年)
脚注
[編集]- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.334
- ^ “重光章受章者の顔触れ”. 四国新聞社 (2008年11月3日). 2023年6月16日閲覧。
- ^ “「正論大賞」贈呈式 大賞は西原正氏、特別賞に中曽根元首相”. ZAKZAK (2013年2月23日). 2013年3月16日閲覧。