藤井正雄 (仏教学者)
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1934年2月26日 日本東京都 |
死没 | 2018年6月9日 (84歳没) |
出身校 | 大正大学 |
学問 | |
研究分野 | 宗教学 |
研究機関 | 大正大学 |
藤井 正雄(ふじい まさお、1934年2月26日[1]-2018年6月9日[2])は、日本の宗教学者、大正大学名誉教授、浄土宗僧侶。宗教学専攻。
経歴
[編集]1934年、東京生まれ。大正大学文学部哲学科で学び、1957年に卒業。同大学大学院に進学し、1963年に博士課程を単位取得退学。
同1963年より大正大学講師。後に、助教授、教授に昇格。1997年から2000年まで文学部長を務めた。2005年に大正大学を定年退任し、名誉教授となった。2001~2002年には、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員。浄土宗勧学。文学博士(学位論文「祖先祭祀の儀礼構造と民族」)
学界では、日本生命倫理学会会長、また京都大学再生医科学研究所倫理委員会委員。2018年遷化。
受賞・栄典
[編集]- 1973年:日本宗教学会賞を受賞。論文「仏教儀礼の構造比較」に対して。
著作
[編集]- 著書
- 『現代人の信仰構造 宗教浮動人口の行動と思想』評論社 日本人の行動と思想 1974
- 『ご利益さま』ごま書房 1974
- 『仏壇と供養 仏壇の祀り方と先祖供養の仕方』永岡書店 1980
- 『仏事の基礎知識』講談社 1985
- 『日本人とご利益信仰』講談社 もんじゅ選書 1986
- 『お盆のお経 仏説盂蘭盆経』講談社 1987
- 『骨のフォークロア』弘文堂 シリーズ・にっぽん草子 1988
- 『お墓のすべてがわかる本』プレジデント社 1991
- 『祖先祭祀の儀礼構造と民俗』弘文堂 1993
- 『お葬式いま・むかしQ&A なむブックス<お葬式あれこれ>質問箱』浄土宗出版室編 浄土宗 1998
- 『死と骨の習俗』双葉社 ふたばらいふ新書 2000
- 『盂蘭盆経』講談社 萩原秀三郎写真 2002
- 『戒名のはなし』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2006
- 『現代人の死生観と葬儀』岩田書院 (発売) 2010
- 共編著
- 『仏教儀礼辞典』東京堂出版 1977
- 『浄土宗の諸問題』雄山閣 1978
- 『仏教葬祭大事典』花山勝友、中野東禅共著. 雄山閣, 1980
- 『お経浄土宗』編著 講談社 1983
- 『日本仏教の儀礼 その形と心』編著 桜楓社 儀礼文化叢書 1983
- 『仏教行事儀礼書式大事典』雄山閣 1983
- 『神事の基礎知識 これだけは知っておきたい』講談社 1987
- 『葬儀を考える』編著 筑摩書房 こころの本 1990
- 『法名戒名揮毫宝典』飯島太千雄共編・岸本磯一書 東京堂出版 1991
- 『家族と墓』シリーズ比較家族 義江彰夫・孝本貢共編 早稲田大学出版部 1993
- 『葬祭仏教 その歴史と現代的課題』浄土宗総合研究所・伊藤唯真共編 ノンブル 1997
- 『Q&A墓地・納骨堂をめぐる法律実務』長谷川正浩共編 新日本法規出版 2001
- 『わたしだけの般若心経読み書き手本』石飛博光・杉本健吉共著 小学館 2002
- 『仏教再生への道すじ』勉誠出版 2004
- 翻訳
参考
[編集]- bookweb
- 藤井正雄名誉教授 略歴・業績目録 (藤井正雄教授退任記念号) 宗教学年報 2005