コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

薩摩川内市立鳥丸小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
薩摩川内市立鳥丸小学校
地図北緯31度53分27秒 東経130度20分02秒 / 北緯31.890972度 東経130.334度 / 31.890972; 130.334座標: 北緯31度53分27秒 東経130度20分02秒 / 北緯31.890972度 東経130.334度 / 31.890972; 130.334
過去の名称 鳥丸小学校
鳥丸簡易科小学校
鳥丸尋常小学校
鳥丸尋常高等学校
鳥丸国民学校
上東郷村立鳥丸小学校
東郷町立鳥丸小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 薩摩川内市
校訓 あかるく
かしこく
たくましく
設立年月日 1878年(明治11年)
閉校年月日 2017年(平成29年)3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 895-1103
鹿児島県薩摩川内市東郷町鳥丸2233番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

薩摩川内市立鳥丸小学校(さつませんだいしりつとりまるしょうがっこう)は鹿児島県薩摩川内市東郷町鳥丸にあった市立小学校

概要

[編集]

薩摩川内市の北部にあった小学校。

2017年、旧東郷町の区域にある藤川小学校山田小学校南瀬小学校とともに、東郷小学校へ統合。さらに、東郷中学校との小中一貫教育校を設置することも検討されている[1]

歴史

[編集]

1878年(明治11年)に鳥丸小学校として設置され、1886年(明治19年)に鳥丸簡易科小学校に改称、その後1892年(明治25年)に鳥丸尋常小学校に改称した。1907年(明治40年)に高等科を併設し鳥丸尋常高等小学校となり、1941年(昭和16年)に国民学校令により鳥丸国民学校に改称した。第二次世界大戦終了後の1947年(昭和22年)に上東郷村立鳥丸小学校となり、1952年(昭和27年)に上東郷村が町制施行し、東郷町立鳥丸小学校となった。その後2004年(平成16年)に薩摩川内市となり、薩摩川内市立鳥丸小学校となった。2016年(平成28年)12月22日現在の全校児童は22人で、2017年(平成29年)3月31日に139年の歴史に幕がおろされ、薩摩川内市立東郷小学校へ統合された。

通学区域

[編集]

薩摩川内市東郷町宍野及び東郷町鳥丸の全域[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 薩摩川内市立小中学校の再編等に関する基本方針(案) - 薩摩川内市教育委員会 2011年1月30日閲覧。
  2. ^ 義務教育 - 薩摩川内市HP

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]