コンテンツにスキップ

萩原久雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はぎわら ひさお

萩原 久雄
国籍 日本の旗 日本
職業 実業家技術者
著名な実績 ヘリコプターの開発
活動拠点 東京都深川自由航空研究所
テンプレートを表示

萩原 久雄は日本の技術者、実業家。

来歴

[編集]

サンフランシスコ講和条約締結後、自由航空研究所を設立して1952年から1959年までにJHX-1からJHX-4まで4機のヘリコプターを試作したが数mの浮上にとどまった[1]翼端噴流式とよばれる回転翼の翼端にラムジェットを備える機構だった。他にエアカー(ホバークラフト)を試作した[2]。 またJHX-5も製造された記録がある[3]

日本自作機協会(JEAA)の役員も歴任した[4]

自由航空研究所

[編集]

翼端噴流式の萩原JHXヘリコプターを試作した。

その他の製作物

[編集]

カメカゼ・オーバー・カー

[編集]

日本で最初期のエアカーホバークラフト

  • 動力:米軍払い下げの発電用2サイクル6馬力エンジン
  • 重量:60 kg
  • 乗員:1名
  • 全長:2.4 m
  • 全幅:1.2 m
  • 全高:1.0 m

RC-1

[編集]

1965年春に製作された、二重反転式ローターを備える無人ヘリコプター[5]

脚注

[編集]
  1. ^ わが国ヘリコプター黎明期の試み”. 2019年1月2日閲覧。
  2. ^ “『車のない車』の登場 ―オモチャか実用品か―”. 週刊新潮. http://d.hatena.ne.jp/UnKnown/touch/20121101. 
  3. ^ 1959年西武池袋本店のヘリポート 西武スカイステーション開港”. 2019年1月2日閲覧。
  4. ^ 萩原久雄さん設計のラムジェットヘリコプタ”. 2019年1月2日閲覧。
  5. ^ 『世界の翼 1966年版』朝日新聞社、1965年、118頁。全国書誌番号:56013953 

参考文献

[編集]