コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

中国人・華人のノーベル賞受賞者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中国人・華人のノーベル賞受賞者では、中華人民共和国中華民国清国満州国の国籍を有する受賞者、それらの国で生まれた受賞者、および華人の受賞者について扱う。

概要

[編集]

ノーベル賞は、年に一度贈られる国際的な賞であり、生理学・医学賞物理学賞化学賞文学賞平和賞は1901年に設けられ、経済学賞は1969年に設けられた。ノーベル賞はこれまで800人を超える個人に贈られているが、その少なくとも1.37%が中国人華僑含む)・華人(各国の国籍含む)である。

最初の中国人受賞者は、1957年に物理学賞を受賞した楊振寧李政道であった。2015年時点の中国人と元中国人のノーベル賞受賞者は9人、そのうち、中華民国国籍の受賞者は2人中華人民共和国国籍の受賞者は3人である。また在外華僑の受賞者は4人

部門 中国国籍の受賞者 その他の元中国国籍の受賞者 合計 備考
物理学賞 2 2 4 アメリカ国籍のダニエル・ツイ、英米多重国籍のチャールズ・カオ
化学賞 - - -
生理学・医学賞 1 - 1
文学賞 1 1 2 フランス国籍の高行健
平和賞 1 1 1 チベット亡命政府のダライ・ラマ14世
経済学賞 - - -
合計 5 4 9

中国人と元中国人の受賞者

[編集]

中華人民共和国国籍の受賞者

[編集]

受賞時点で中華人民共和国の旗 中華人民共和国国籍を有している人物。

受賞年 受賞者 受賞部門 学歴/受賞理由
2010年 劉暁波 平和賞 吉林大学卒、文学博士(北京師範大学
中国の基本的人権確立のために長期にわたる非暴力の闘いを継続した。[1]
2012年 莫言 文学賞 中国人民解放軍芸術学院卒、文学修士(北京師範大学
幻覚的なリアリズムによって民話、歴史、現代を融合させた。[2]
2015年 屠呦呦 生理学・医学賞 北京大学医学部卒
寄生虫感染症のマラリアの治療に関する発見。[3]

中華民国国籍の受賞者

[編集]

受賞時点で中華民国の旗 中華民国国籍を有している人物。[4][5][6]

受賞年 受賞者 受賞部門 学歴/受賞理由
1957年 楊振寧 物理学賞 国立西南連合大学卒、Ph.D.(シカゴ大学
素粒子物理学における重要な発見に導いた、いわゆるパリティについての洞察的な研究。[7]
李政道 物理学賞 国立西南連合大学中退、Ph.D.(シカゴ大学
素粒子物理学における重要な発見に導いた、いわゆるパリティについての洞察的な研究。[7]

元中華民国/中華人民共和国国籍の受賞者

[編集]
受賞年 受賞者/受賞時点での国籍 受賞部門 学歴/受賞理由/中国との関係
1998年 ダニエル・ツイ 物理学賞 オーガスタナ大学卒、Ph.D.(シカゴ大学
量子ホール効果の発見。[8]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 中国河南省宝豊県出身。
2000年 高行健 文学賞 北京外国語学院
普遍的な正当性、痛烈な洞察力、言語的な独創性をもった作品によって、中国の小説や劇作に新たな道を開いたこと。[9]
フランスの旗 フランス[10] 中国江西省贛県出身。
2009年 チャールズ・カオ 物理学賞 Woolwich Polytechnic卒、電気工学博士(ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
イギリスの旗 イギリス(香港の旗 イギリス領香港)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[11]
光通信を目的としたファイバー内伝達に関する画期的業績。[12]
亡命政府の受賞者
受賞年 受賞者/受賞時点で国籍 受賞部門 学歴/受賞理由
1989年 ダライ・ラマ14世 平和賞 宗教の教育
チベット(ガンデンポタン)の旗 チベット
インドの旗 インド
チベット解放闘争と平和的な問題解決への尽力に対して[13]

在外華僑の受賞者

[編集]
受賞年 受賞者/受賞時点で国籍 受賞部門 学歴/受賞理由
1976年 サミュエル・ティン 物理学賞 ミシガン大学卒、物理学博士(ミシガン大学)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[14]
中華民国の旗 中華民国台湾
ジェイプサイ中間子の発見。[15]
1986年 李遠哲 化学賞 国立台湾大学卒、Ph.D.(カリフォルニア大学バークレー校
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[16]
中華民国の旗 中華民国台湾
化学反応の素過程についての研究。[17]
1997年 スティーブン・チュー 物理学賞 ロチェスター大学卒、Ph.D.(カリフォルニア大学バークレー校
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 レーザー光を用いて原子を冷却および捕捉する手法の開発。[18]
2008年 ロジャー・Y・チエン 化学賞 ハーバード大学卒、Ph.D.(ケンブリッジ大学
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 緑色蛍光タンパク質の発見と開発。[19]

中国生まれ・華人以外の受賞者

[編集]
受賞年 受賞部門 写真 受賞者 国籍 中国との関連
1956年 物理学賞 ウォルター・ブラッテン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 清の旗 帝国廈門生まれ。
1992年 生理学・医学賞 エドモンド・フィッシャー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
スイスの旗 スイス
中華民国の旗 中華民国上海生まれ。
2010年 化学賞 根岸英一 日本の旗 日本 満洲国の旗 満洲国新京生まれ。

出典

[編集]
  1. ^ The Nobel Prize in Peace 2010”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  2. ^ The Nobel Prize in Literature 2012”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  3. ^ ノーベル医学生理学賞:大村智、キャンベル、屠の3氏が受賞 ブルームバーグ 2015年10月5日
  4. ^ Country: China. Physics 1957 (by Internet Archive)
  5. ^ 江才健 (Oct 2002) (中国語). 規範與對稱之美. 台灣: 天下遠見出版. pp. 338. ISBN 9789864170647 
  6. ^ [1]
  7. ^ a b The Nobel Prize in Physics 1957”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  8. ^ The Nobel Prize in Physics 1998”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  9. ^ The Nobel Prize in Literature 2000”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  10. ^ [2]. 「BBC中国語版」.
  11. ^ The Nobel Prize in Physics 2009”. Nobelprize.org (2009年10月6日). 2009年10月6日閲覧。
  12. ^ The Nobel Prize in Physics 2009”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  13. ^ The Nobel Peace Prize 1989 indicates Dalai Lama was born in Tibet in 1935.
  14. ^ Country: USA. Physics 1976 (by Internet Archive)
  15. ^ The Nobel Prize in Physics 1976”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  16. ^ Country: USA. Chemistry 1986 (by Internet Archive)
  17. ^ The Nobel Prize in Chemistry 1986”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  18. ^ The Nobel Prize in Physics 1997”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。
  19. ^ The Nobel Prize in Chemistry 2008”. Nobel Foundation. 22 September 2015閲覧。

関連項目

[編集]