コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

菊池徹夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

菊池 徹夫(きくち てつお、1939年9月19日[1] - )は、日本考古学者早稲田大学名誉教授。

経歴

[編集]

北海道函館市生まれ。早稲田大学文学部・東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1985年、「北方考古学の研究」で早大文学博士。早稲田大学文学学術院教授。2010年、定年退任、名誉教授。比較考古学研究所所長を経て、福島県文化財センター白河館館長。

著書

[編集]
  • 北方考古学の研究 六興出版 1984.12 (人類史叢書)
  • 考古学の教室 ゼロからわかるQ&A 65 2007.8 (平凡社新書)

共編著

[編集]
  • 蓬田大館遺跡 青森県蓬田村蓬田大館遺跡発掘調査 早稲田大学文学部考古学研究室報告 桜井清彦共編 六興出版 1987.10
  • よみがえる中世 4 北の中世津軽・北海道 福田豊彦共編 平凡社 1989.8
  • 考古学から見る邪馬台国 早稲田大学オープンカレッジ講義の記録 雄山閣出版 1996.5
  • 文字の考古学 1-2 同成社 2003-04 (世界の考古学)
  • 社会考古学の試み 岡内三眞共編 同成社 2005.3

翻訳

[編集]
  • 世界の民族誌 4 北西海岸インディアンの美術と文化 D.キュー,P.E.ゴッダード 益子待也共訳 六興出版 1990.7
  • 歴史科学としての考古学 ブルース・G.トリッガー 岸上伸啓共訳 雄山閣出版 1991.5

記念論集

[編集]
  • 比較考古学の新地平 同成社 2010.2

脚注

[編集]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.312

参考文献

[編集]
  • 菊池徹夫教授 年譜・主要著作目録「史観」2010-3