コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

茨田弓束

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

茨田 弓束(まんだ の ゆつか、生没年不詳)は、奈良時代中期の女官。名は弓束女とも記される。は無姓のち宿禰位階正五位上

記録

[編集]

聖武朝天平17年(745年)正月、無位から従五位下に昇叙したとあるのが、史料における初見。この時「宿禰」とあるが、後述の記述で宿禰姓を授けられたとあるので、無姓であったものと思われる[1]

天平19年(747年)6月、一族の従八位下茨田枚野とともに宿禰姓を授けられる[2]

孝謙朝天平勝宝元年(749年)10月、天皇は河内国智識寺行幸し、弓束の宅を行宮とした[3]。その行幸の折に、弓束は正五位上を与えられた[4]

その後の動静は不明である。

官歴

[編集]

続日本紀』による。

脚注

[編集]
  1. ^ 『続日本紀』巻第十六、聖武天皇 天平17年正月7日条
  2. ^ 『続日本紀』巻第十七、聖武天皇 天平19年6月7日条
  3. ^ 『続日本紀』巻第十七、孝謙天皇 天平勝宝元年10月9日条
  4. ^ 『続日本紀』巻第十七、孝謙天皇 天平勝宝元年10月15日条

参考文献

[編集]