良郷県
表示
中華人民共和国 良郷県 | |
[[|←]] 前漢 - 1958年 → | |
簡体字 | 良乡 |
繁体字 | 良郷 |
---|---|
拼音 | Liángxiàng |
カタカナ転記 | リャンシャン |
国家 | 中華人民共和国 |
建置 | 前漢 |
廃止 | 1958年 |
面積 | |
- 総面積 | km² |
人口 |
良郷県(りょうきょう-けん)は中華人民共和国北京市にかつて存在した県。現在の房山区南東部に相当する。
歴史
[編集]前漢により設置された。698年(聖暦元年)に固節県とされたが、705年(神龍元年)に再び良郷県とされた。1958年に廃止され、管轄地域は河北省から北京市に移管され、房山県と共に周口店区に統合整理されている。
中国地名の変遷 | |
建置 | 前漢 |
使用状況 | 1958年廃止 |
前漢 | 良郷県 |
---|---|
新 | 良郷県 |
後漢 | 良郷県 |
三国 | 良郷県 |
西晋 | 良郷県 |
東晋十六国 | 良郷県 |
南北朝 | 良郷県 |
隋 | 良郷県 |
唐 | 良郷県 固節県 良郷県 |
五代 | 良郷県 |
北宋/遼 | 良郷県 |
南宋/金 | 良郷県 |
元 | 良郷県 |
明 | 良郷県 |
清 | 良郷県 |
中華民国 | 良郷県 |
現代 | 良郷県 廃止 |